スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2011年05月30日

2011カヌースラロームジャパンカップ第2戦岡山大会

『2011カヌースラローム・ワイルドウォータージャパンカップ第2戦
 
平成23年度全国ジュニアカヌースラローム岡山大会
 
平成23年度たけべカップカヌースラローム大会
 
平成23年度中国地区カヌースラローム・ワイルドウォーター選手権大会
 
第66回国民体育大会カヌー競技中国ブロック予選会』
 
 
という、やたら長い名前の大会に行ってきましたf^_^;
 
 
 
まぁ、俺が出たのはスラロームのジャパンカップと
 
たけべカップだけだけど…(;^_^A
 
ジャパンカップは去年の4月にあった、
 
富山大会(去年の第1戦)以来の出場です!!
 
しかし岡山に行って驚いたのが出場者が多い事多い事…
 
選手用駐車場は遥か遠くまで車の列が…
 

 
検艇所にも順番待ちの艇がずらりと長い列を…
 

 
土曜のコース開放での練習ではおびただしい数のスラローマーが…
 

 

 
スラロームってこんな競技人口多かったのね…f^_^;
 
ちょっと手元に大会プログラムがないんで
 
詳しい参加人数は解らないけどめっちゃ多かったです♪
 
土曜のスラの練習が終わった後に、
 
早速ワイルドのジャパンカップ(JC)が始まりました!!
 
一緒に遠征に行った福岡の純子の漕ぎです♪
1本目
 
2本目
 
純子は惜しくも5位でした。
 
こちらは、新潟の本田圭選手(女子4位)♪
 
1本目
 
2本目
 
そして男子優勝の佐々木翼選手♪


 
そして明けて日曜日、スラのジャパンカップ!!
 
降り続いた雨で川は増水し、
 
いつダムを放流するか解らないという事で
 
朝の監督会議で競技は1本のみという事に決定しました。
 
まずデモンストレーション(試漕)が行われました。
 
デモ(スタート~5番ゲート)
 
デモ(3番~10番ゲート)
 
デモ(7番~14番ゲート)
 
デモ(11番ゲート~ゴール)
 
コースデザイナーの山中修司選手による
 
デモは非常に参考になりました♪
 
ただデモの後に更に増水してるので、
 
ライン取りが全然違います(;^_^A
 
では、わたくしのレースを…
 
小林選手
 
とにかく大きなミスをせずにノンペナでってのが
 
今回のわたくしの作戦だった訳なんですが、
 
見事、ノンペナでゴール出来ました♪
 
ゲートに合わせて漕いでるだけなんで、
 
見た目やる気なさそうに見えますね…( ´△`)
 
でも、ゴールして振り返ったら
 
救助員としてコース途中にいた修司君が
 
拍手して手を振ってくれてた♪
 
どうやら良い出来だったようだ…(;^_^A
 
リザルト1位~10位
 
 
11位~20位
 
 
21位~30位
 
 
順位は今回の目標だった20位以内を上回り、
 
16位でした♪
 
(たけべカップは9位)
 
なんだよ、16位かよと思ったあなた!!
 
10月で40歳になるオッチャンが老体に鞭打ち、
 
若い選手に混じり全国大会で16位って凄くねぇ?
 
まぁ自己満なんだけどね…(;^_^A
 
あっ、他のスラの選手の動画もって思ったんですが
 
あんまり撮ってないです、すんません(´Д`A;)
 
宮崎県、後藤選手
 
後藤さん、レース中にサーフィンやっちゃダメですよ( *´艸`)クスッ♪
 
日田組、TOMOさん
 
今回思った事は、やっぱり遠征って楽しいな♪って事、
 
次は再来週に大分で行われる国体九州ブロック予選!!
 
今度は優勝目指して攻めの漕ぎをします(*^m^*)  


Posted by ZEUS at 16:34Comments(6)カヌー

2011年05月30日

4日連続ラーメン

気付いたら、先週の木曜から、
 
4日連続でラーメン食べてましたf^_^;
 
木曜はChunちゃんとカヌーの練習をした帰りに
 
吉野ヶ里町の『大久ラーメン』へ♪
 
普通のラーメンを食べました(*^m^*)
 

 

 
翌、金曜日はオートバックスにオイル交換に行った帰りに
 
遠征前には必ず食べる『麺家ぶらっくぴっぐ』へ♪
 
サービスラーメンをいただきました(*^m^*)
 

 

 
続きまして土曜日は遠征先の岡山県岡山市建部町の
 
『ドライブイン旭川』で焼豚入り中華そばをいただきました(*^m^*)
 

 

 
このお店は6年前の岡山国体の際にも行った事があり、
 
美味しかった記憶があった!!
 
豚骨ラーメンフリークの俺としては、
 
醤油ラーメンや中華そばの類はあまり好みではないが、
 
ここの中華そばは美味しいなって思った♪
 
食べログ』を見てもここは結構人気のようです(*^m^*)
 
アンパンマンが乗った船が中華そばを
 
運んでくるのも面白いです( *´艸`)
 

 
そして昨日の日曜日は…
 
岡山からの帰りの宮島SAのラーメン専門店『らーめん大鳥居』
 
尾道ラーメンをいただきました(*^m^*)
 

 

 
まぁ、サービスエリアのラーメンにしては
 
美味しい方じゃないんでしょうか?
 
でも一緒に行った純子が言うには、
 
黒豚骨ラーメンは不味かったらしいです(;^_^A
 
さすがにラーメン食べすぎかな…f^_^;
 
 
【大久ラーメン】
 神埼郡吉野ヶ里町吉田30-3
 0952-53-4993
 11:00~21:45
 火曜定休
 

 
【麺家ぶらっくぴっぐ】
 佐賀市本庄町大字袋285-1
 0952-26-5666
 11:30~20:00
 不定休(主に火曜日)
 

 
【ドライブイン旭川】
 岡山県岡山市北区建部町吉田1168
 0867-22-0636
 月・火・水・金・土・日 10:00~22:00
 木 10:00~12:00
 無休
 
 
 
【らーめん大鳥居】
 広島県廿日市市上平良293 宮島SA下り
 0829-39-1025
 8:00~22:00
 無休
 
  


Posted by ZEUS at 13:37Comments(2)ラーメン

2011年05月28日

PhotoSpeak

またまた面白いアプリを見つけてしまった♪
 
PhotoSpeak
 

 
では純30様バージョンをどうぞ!!
 
PhotoSpeak純30バージョン 
 
お次はミランバ君バージョン
 
福沢諭吉バージョン
 
面白くないですか?  


Posted by ZEUS at 10:33Comments(0)GALAXY S

2011年05月28日

火災発生!!

試合会場の駐車場で仮眠をとっていたら、

対岸に白い煙が…

最初は温泉街の湯煙かと思っていたが、

みるみる煙が黒くなってサイレンが鳴り始めたΣΣ(゚д゚lll)
 

 
これがまさしく対岸の火事!!
 
ってか、試合会場はこんな感じ…
 

 
では、また(o^□^o)ノ  


Posted by ZEUS at 08:09Comments(0)その他

2011年05月28日

無事到着!!

無事、岡山の試合会場に到着しました♪
公開練習まで時間があるのでしばらく眠ります(。-ω-)zzz  


Posted by ZEUS at 05:28Comments(4)カヌー

2011年05月28日

道口PA

只今、道口PAです(*゚▽゚)ノ
あとちょっと♪  


Posted by ZEUS at 04:04Comments(0)

2011年05月28日

福山SA

只今、福山SAです(*゚▽゚)ノ
眠い(_ _).。o○  


Posted by ZEUS at 03:39Comments(0)カヌー

2011年05月28日

奥屋PA

只今、奥屋PA(広島県)です(*゚▽゚)ノ  


Posted by ZEUS at 02:47Comments(0)カヌー

2011年05月28日

下松SA

只今、下松SAです(*゚▽゚)ノ  


Posted by ZEUS at 01:34Comments(0)カヌー

2011年05月27日

古賀SA

只今、古賀SAです(*゚▽゚)ノ  


Posted by ZEUS at 23:24Comments(3)カヌー

2011年05月26日

暗雲が…

昨日の日記で首が痛いと書いていたが、
 
今日、さらに痛くなった(o´_`o)
 
明日の夜から岡山のジャパンカップに
 
出発する予定で日曜にはレースがある…
 
それまでに良くなれば良いんだけど…
 
ジャパンカップ(JC)は日本ランキングを
 
出す為の大切な大会です。
 
 
 
今年のJCは、第1戦が富山、第2戦が今回の岡山、
 
第3戦が青森、第4戦が福島、最終戦が愛知となっている。
 
ランキングを出す為には3戦以上出場しなければならず、
 
第1戦の富山に出場していない俺は、
 
残り4戦中3戦に出場しなければいけない…
 
青森は遠いから行きたくない…
 
(以前、青森に行く途中にエンジンブローで車を壊した事がある…) 
 
職場にも青森は行かないと報告しており
 
勤務割ももう組んである…
 
って事は、今回の岡山に出場しなければ
 
今年のランキングはなしって事になる…_| ̄|○
 
しかし2週間後にはJCより重要な国体九州予選が控えている…
 
こちらは今年の山口国体に出場する為の大切な大会、
 
こちらは何としても出場権を得なければいけない…
 
痛みがあんまり取れないようならば
 
JCは棄権したが良いのかな…
 
まぁ、レース直前まで様子を見よう…
 
老体に鞭を打ち一生懸命頑張ってきたのに、
 
なんでこの大事な大会前に痛くなるんだろう…。゚(゚´Д`゚)゚。
  


Posted by ZEUS at 10:48Comments(0)カヌー

2011年05月25日

首が…

鼻が治ったと思ったら、今度は首が痛くなった(>_<)

もちろん今日もカヌーの練習に行ったんだけど、

痛くて漕げない(´д`;)

明後日の夜から岡山のジャパンカップに

出発するのにどうしよう…

年取ると何かと大変なんだね…

もう最悪(;´Д`A  


Posted by ZEUS at 20:27Comments(7)カヌー

2011年05月25日

ダブルソフトVSソフト&ソフト

えぇ~、わたくし基本的に
 
朝はパン食です。
 
んで、俺のお気に入りは、
 
ヤマザキのダブルソフトです♪
 

 
はっきり言ってこれしか食べません。
 
しかし先日、母様が間違えて
 
こんな物を買ってきました。
 

 
リョーユーの『ソフト&ソフト』
 
実は以前も間違えて買ってきた事があり
 
注意してたらしいのですが、
 
今回はダブルソフトの並びに紛れてたらしく
 
気付かずに買ってきたらしいです(´Д`A;)
 
しかし、これ見た目は似てるけど、
 
味は有り得なく不味い( ̄□ ̄;)
 
リョーユーさん、パクるなら、
 
せめて味も似せてください(o´_`o)  


Posted by ZEUS at 13:49Comments(0)その他

2011年05月25日

5月25日の空

今日は爽やかな朝でしたね♪
 
 
 
俺は今日早出だったので
 
5時半起きでした(ㅎωㅎ*)
 
なので今、すっごく眠いです…(ρω-)oο゜
 
天気が良かったので体育館の屋根に登ってみました♪
 
(もちろん仕事ですよ(;^_^A)
 
ウチの体育館は屋根に登る為には
 
雨どい(!?)を登るしかありません。
 

(普段は柵に鍵がかかってるので登れません)

 
屋根の上はこんな感じ♪
 

 

 
ここでスケボーしたら楽しそうと
 
思った方もいらっしゃるのでは…?
 
俺も子どもの頃、思ってましたf^_^;
 
屋根上から見た景色はこんな感じです。
 

 
王冠を模したトゲトゲがカッチョ良かでしょ?
 

 
屋根上の写真をよく見るとシルバーの防水シートに
 
継ぎはぎした所があるの解りますか?
 
これ、カラスが突いて穴を開けた所を
 
塞いだ後なんですよ(;^_^A
 
ウチの体育館はカラスが開けた穴が
 
原因で雨漏りするんですよ( ´△`)
 
なんの恨みで防水シートを突くんですかね(lll-ω-)
 
今も外でカラスが鳴いてますミ(・∑・)カァー
 
屋根上から見た空はこんな感じです♪
 

 
いや、これは地上で見るのと変わらんです( *´艸`)クスッ♪  


Posted by ZEUS at 11:09Comments(4)カメラ

2011年05月25日

アバター!?

一昨日のブログに書いてた、
 
鼻が赤く腫れてたって話。
 
月曜日の仕事が終わって、
 
早速「サメちゃん」に勧められた
 
ごんどう耳鼻咽喉科」に行ってきました♪
 
鼻の中グリグリされて痛かったけど、
 
2日経ち随分腫れも赤みもとれました♪
 
で、治った記念にこないだの様な
 
写真に加工しようとしたら、
 
何故かアバターチックになったので
 
いっその事、青くしてみました( *´艸`)笑
 
  


Posted by ZEUS at 09:20Comments(0)その他

2011年05月23日

ジャパンカップ第2戦

今週末は岡山県で開催される、
 
2011カヌースラロームジャパンカップ第2戦 岡山大会
 
に参戦してきます♪
 
6年前の岡山国体以来のコースだから、
 
どんなコースだったっけと思い、
 
ヨウツベで検索したら、
 
去年の『たけべカップ』の模様を発見!!
 
 
 
 
 
しかも加藤哲平選手や秋田康行選手の漕ぎ♪
 
やっぱり速い選手の漕ぎを見れるのは参考になる(*^m^*)
 
加藤哲平選手
 
秋田康行選手
 
6年前の岡山国体の時に比べると
 
随分チョロ川になっちゃったのね(;^_^A
 
疲れそうなコースだけど、
 
チョロ川は得意だからね♪
 
頑張りまぁ~すp(´∇`)q   


Posted by ZEUS at 16:58Comments(0)カヌー

2011年05月23日

鼻が…

鼻が痛かとです。゚(゚´Д`゚)゚。
 

 
ご覧の様に赤く腫れてます(>ω<、)
 
って、ここまでじゃねぇよ(-ε-*)
 
でも、顔洗うだけでも痛いヽ(´Д`;
 
明日、仕事休みだから病院行ったが良いのかな…
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
病院嫌い…  


Posted by ZEUS at 11:55Comments(4)その他

2011年05月23日

昨夜のEndomondo

昨日の仕事帰りももちろん
 
Endomondo Sports Tracker
 
を使ってタイムアタックしました(´▽`*)
 

 
夜9時半頃とあって交通量も少なくて良い感じ♪
 
ただ若干向かい風でした( ; ̄3 ̄)
 
でも暑くもなく涼しい位で
 
タイムを狙うには調度良いって事で
 
最初から飛ばしていきましたYO♪
 

 

 
初っ端の片田江交差点で信号にひっかかったけど、
 
後は順調に巡航でき…
 
0~1㌔ 2.18
1~2㌔ 1.59
2~3㌔ 1.59
3~4㌔ 1.53
4~5㌔ 2.05
5~6㌔ 1.52
6~7㌔ 1.51
7~8㌔ 1.49
8~9㌔ 1.54
9~10㌔ 1.46
 
トータル19分30秒!!!!!!!!!!!!!!  
AvgSpeed 30.5km/h
MaxSpeed 41.0km/h
 
当初の目標だった10㌔20分切り&平均速度30㌔超えを
 
達成いたしましたワ━ヾ( o・∀)ノ゙ヾ(o・∀・o)ノ゙ヾ(∀・o )ノ゙━イ!!
 
って、事で更なる高みを目指して、
 
次なる目標はとりあえず…
 
全区間2分切り…
 
しかし、これは信号や交通量などで
 
かなり難しいと思うので…
 
全行程(10㌔)18分切り!!!!!!!!!!!  
 
いきなり目標を2分短縮って事になるけど、
 
昨日が19分30秒だから1分30秒短縮すれば達成できる!!
 
1分30秒という事は1㌔で9秒短縮すれば良い。
 
昨日が19分30秒って事は1㌔毎の平均タイムが1分57秒。
 
って事は、1分48秒平均で走れば18分を切る事が出来る♪
 
昨日のベストラップが1分46秒!!!!
 
うん、出来ない事はないはず(*^m^*) 
 
ガンバルンバ♪♪♪
 
  


Posted by ZEUS at 10:39Comments(0)自転車

2011年05月22日

来来軒

昨日の晩御飯はChunちゃんと
 
神埼の『来来軒』
 
に行って来ました♪
 
相変わらず来るものを拒む様な
 
佇まいの店構えと
 
『The昭和』な店内です(;^_^A
 
店に入ると、おじちゃんとおばちゃんが
 
サスペンスドラマを見ている…
 
考えてみると、いつもサスペンスドラマを見ている様な…(・ω・;A)
 
ドラマの途中で気の毒なんだけど、
 
ラーメン(500円)をオーダーしました( *´艸`)笑
 

 

 
最近はおじちゃんが作ると
 
麺は硬めで出てきます!!
 
研究熱心なおじちゃんだから
 
最近のラーメン事情に合わせてあるんだと思う(;^_^A
 
おばちゃんが作ると昔ながらの
 
ヤワヤワ麺で出てくるんだけどね( *´艸`)
 
 
 
【来来軒】
 神埼市神埼町田道ケ里2276
 0952-52-4890
 11:30~0:00
 不定休(年間10日間程度)
 


 
  


Posted by ZEUS at 11:37Comments(8)ラーメン

2011年05月22日

5月22日のEndomondo

今日も仕事ッス(´Д`A;)
 
ちょっと天気は悪かったけど、
 
今朝もチャリ通ッス♪
 
でも途中で雨が降り出してきて、
 
完全にウェットコンディションっす( ´△`)
 
濡れ始めは気持ち悪いけど、
 
一旦濡れちゃえば雨も気持ちいいッス♪
 

 
って、事で今朝もAndroidアプリの
 
Endomondo Sports Tracker 
 
を使ってタイムを計ったッス♪
 

 

 
では、ラップ報告を…
 
0~1㌔ 2.07
1~2㌔ 1.50
2~3㌔ 1.54
3~4㌔ 2.00
4~5㌔ 1.59
5~6㌔ 2.00
6~7㌔ 2.03
7~8㌔ 2.05
8~9㌔ 2.17
9~10㌔ 1.50
 
トータル20分11秒
Avg Speed 29.4km/h
Max Speed 40.1km/h
 
でした!!

20分切りまで、あともう一頑張りッスね(;^_^A
 
今日は田代二丁目の交差点でのみ
 
信号にひっかかりました。
 
グラフで見てもここだけスピードが
 
ガクッと落ちてるのが確認できます。
 
この時のラップが2分17秒なので
 
この信号待ちがなかったら、
 
20分切れてたかもしれないですね(^^;) 
 
(グラフ前半のスピードが落ちている所は
 
神埼橋の上り坂です)
 
あとは遠くから信号を確認しながら
 
ペース配分したので信号にかかる事無く
 
ハイペースで巡航する事が出来ました♪
 
帰りのトライで20分切れるかな(´▽`*)
 
ってか、帰りは雨大丈夫かな?
 
まぁ、今日は夜9時半までたっぷり仕事だから
 
大丈夫かな(;^_^A
 
あぁ~、来週は岡山でジャパンカップっす… 
 
カヌーの練習したいなぁ~(o´_`o)  


Posted by ZEUS at 09:50Comments(0)自転車