2011年11月29日
地獄…
今日は仕事休みでした!!
で、午後からカヌーの練習に行ってきました。
今日は暖かかったからフリースタイルの練習しました。
でも、さすがに水は冷たかった(o´_`o)
小1時間程で上がってランニング&陸トレやって、
アヒルのアキラと戯れて帰りました。


日ノ隈公園もだいぶ色付いてきました。

晩御飯は外食してそのまま温泉に行ってきました♪
大好きなサウナに入って何気なく腰に巻いたタオルを見たら…

『毎日が地獄です。』Σ(・ω・ノ)ノ
…なんじゃ、このタオルは…w( ̄△ ̄;)w
で、午後からカヌーの練習に行ってきました。
今日は暖かかったからフリースタイルの練習しました。
でも、さすがに水は冷たかった(o´_`o)
小1時間程で上がってランニング&陸トレやって、
アヒルのアキラと戯れて帰りました。


日ノ隈公園もだいぶ色付いてきました。

晩御飯は外食してそのまま温泉に行ってきました♪
大好きなサウナに入って何気なく腰に巻いたタオルを見たら…

『毎日が地獄です。』Σ(・ω・ノ)ノ
…なんじゃ、このタオルは…w( ̄△ ̄;)w
2011年11月28日
2011年11月28日
来来亭萩店
日曜のお昼御飯はカヤック仲間達と
『来来亭萩店』に行ってきました。
大人数で行っちゃったからお店に迷惑かけちゃったかな(;^_^A
俺は『こってりラーメンのチャーハン定食(930円)』を
いただきました♪


いやぁ~、こってりラーメン美味いッス♪
以前食べた『背脂しょうゆラーメン』は
好みじゃなかったけどこってりラーメンは好きですね(^^;)
ってか、気の合う仲間と
冷えた身体でいただく熱々のラーメンは最高でした♪
【来来亭萩店】
山口県萩市椿東2883-1
0838-26-1118
11:00~0:00
無休
『来来亭萩店』に行ってきました。
大人数で行っちゃったからお店に迷惑かけちゃったかな(;^_^A
俺は『こってりラーメンのチャーハン定食(930円)』を
いただきました♪
いやぁ~、こってりラーメン美味いッス♪
以前食べた『背脂しょうゆラーメン』は
好みじゃなかったけどこってりラーメンは好きですね(^^;)
ってか、気の合う仲間と
冷えた身体でいただく熱々のラーメンは最高でした♪
【来来亭萩店】
山口県萩市椿東2883-1
0838-26-1118
11:00~0:00
無休
2011年11月28日
山口合宿
先週末は山口県萩市へ合宿に行ってきました。
って、言っても、土曜の夜に萩入りしたから、
カヌーに乗ったのは日曜だけですけどねf^_^;
土曜は寒空の中、車中泊しました。
自分等だけかと思ってたら、
やっぱりカヤックドランカー達が集まってきました( ´艸`)ムププ
明けて日曜日!!!!
快晴とまではいかないけど、
寒くもなくこの季節としては絶好のカヌー日和♪
そうこうする内に集まる集まる…
地元山口組はもちろん、
九州、四国、さらには関東からも
20人以上のカヤッカーが集結♪
そのほとんどがフリースタイラーだから、
ウェーブとホールには長蛇の列が…


俺は午前中、スラの練習をして
午後は艇をお借りしてフリースタイルをやりました♪
さすがにホールは順番待ちがすごくて
3回しか入れなかったけど楽しかった♪
また早く阿武に行きたいなぁ~(;^_^A
でも次に行けるのは年末かな…
動画は初めてスピン成功の松尾先生♪
って、言っても、土曜の夜に萩入りしたから、
カヌーに乗ったのは日曜だけですけどねf^_^;
土曜は寒空の中、車中泊しました。
自分等だけかと思ってたら、
やっぱりカヤックドランカー達が集まってきました( ´艸`)ムププ
明けて日曜日!!!!
快晴とまではいかないけど、
寒くもなくこの季節としては絶好のカヌー日和♪
そうこうする内に集まる集まる…
地元山口組はもちろん、
九州、四国、さらには関東からも
20人以上のカヤッカーが集結♪
そのほとんどがフリースタイラーだから、
ウェーブとホールには長蛇の列が…
俺は午前中、スラの練習をして
午後は艇をお借りしてフリースタイルをやりました♪
さすがにホールは順番待ちがすごくて
3回しか入れなかったけど楽しかった♪
また早く阿武に行きたいなぁ~(;^_^A
でも次に行けるのは年末かな…
動画は初めてスピン成功の松尾先生♪
2011年11月28日
元祖瓦そばたかせ本館
土曜の晩御飯はChunちゃんと
山口県川棚の『元祖瓦そばたかせ本館』で
『瓦そば(1,050円)』と『うなめし(1,680円)』をいただきました♪


瓦そばは麺が焼けてパリパリの所が美味いッス♪
でも瓦に乗ってると食べにくく
ポロポロこぼしちゃいます(;^_^A
うなめしはまずはそのままいただいて、
2杯目は薬味を乗せつゆをかけて、
お茶漬け風にしていただきました…

このお茶漬け風がめちゃめちゃ美味ぇ~♪
あっ、ちなみにうなめしは2人で1つで丁度良かったです。
瓦そばたかせは2回目ですけど、
瓦そばはもちろん今回初めて食べた『うなめし』も
絶対オススメですね♪
【元祖瓦そばたかせ本館】
山口県下関市豊浦町大字川棚5437
083-772-2680
11:00~21:00(20:30OS)
木曜日定休(祝日の場合は営業)
山口県川棚の『元祖瓦そばたかせ本館』で
『瓦そば(1,050円)』と『うなめし(1,680円)』をいただきました♪
瓦そば(写真は2人分)
うなめし
瓦そばは麺が焼けてパリパリの所が美味いッス♪
でも瓦に乗ってると食べにくく
ポロポロこぼしちゃいます(;^_^A
うなめしはまずはそのままいただいて、
2杯目は薬味を乗せつゆをかけて、
お茶漬け風にしていただきました…
このお茶漬け風がめちゃめちゃ美味ぇ~♪
あっ、ちなみにうなめしは2人で1つで丁度良かったです。
瓦そばたかせは2回目ですけど、
瓦そばはもちろん今回初めて食べた『うなめし』も
絶対オススメですね♪
【元祖瓦そばたかせ本館】
山口県下関市豊浦町大字川棚5437
083-772-2680
11:00~21:00(20:30OS)
木曜日定休(祝日の場合は営業)
2011年11月28日
ひろせ食堂
土曜日に久留米に行く用事があったので
久しぶりに『ひろせ食堂』に行ってきました♪
ひろせ食堂と言えば焼き飯も美味いんですが、
量が多すぎてラーメンと焼き飯は
食べれないんですよね…(o´_`o)
って、事で『大ラーメン(550円)』をいただきました♪


やっぱ、ひろせ食堂美味いッス♪
これからも美味い物は美味い、
マズイ物はマズイと言えるブログで行こう♪w
【ひろせ食堂】
福岡県久留米市梅満町1112-4
0942-32-8967
10:30~18:00
月曜、第2・4・5日曜定休
久しぶりに『ひろせ食堂』に行ってきました♪
ひろせ食堂と言えば焼き飯も美味いんですが、
量が多すぎてラーメンと焼き飯は
食べれないんですよね…(o´_`o)
って、事で『大ラーメン(550円)』をいただきました♪
やっぱ、ひろせ食堂美味いッス♪
これからも美味い物は美味い、
マズイ物はマズイと言えるブログで行こう♪w
【ひろせ食堂】
福岡県久留米市梅満町1112-4
0942-32-8967
10:30~18:00
月曜、第2・4・5日曜定休
2011年11月26日
2011年11月24日
イチョウ
職場の体育館の目の前にあるイチョウの木が
随分色付いてきました。

イチョウ以外の木も赤く染まってきました。

まだごく一部ですけどね…。

でも、ここ数日は冷え込んでますので、
紅葉が進みそうです。
随分色付いてきました。
イチョウ以外の木も赤く染まってきました。
まだごく一部ですけどね…。
でも、ここ数日は冷え込んでますので、
紅葉が進みそうです。
2011年11月23日
ラーメンハウス
昨日の晩御飯はChunちゃんと
大和の『ラーメンハウス』に行ってきました♪
俺はお気に入りの『サンマー麺(700円)』


豚骨ラーメンと野菜あんかけの素敵なハーモニー♪
超オススメっす!!!!
【ラーメンハウス】
佐賀市大和町久池井2951-2
0952-62-4176
11:00~23:00
月曜定休(祝日の場合、翌日がお休み)
大和の『ラーメンハウス』に行ってきました♪
俺はお気に入りの『サンマー麺(700円)』
豚骨ラーメンと野菜あんかけの素敵なハーモニー♪
超オススメっす!!!!
【ラーメンハウス】
佐賀市大和町久池井2951-2
0952-62-4176
11:00~23:00
月曜定休(祝日の場合、翌日がお休み)
2011年11月23日
牡蠣焼き
昨日は仕事が休みだったので、
太良の牡蠣焼きに行ってきました。
ZEUS家行きつけの『おみやげ村』。
お店の写真…
えっと、写真を撮り忘れました(● ̄▽ ̄●;)ゞ
で、いきなり牡蠣を…

プリップリですよ♪
殻が開いたらすぐ食べるのも美味いけど…

このくらい焼きすぎたのも香ばしくてまた美味い♪
たまに小蟹がINしてる事も…
このお店は他の牡蠣焼き小屋と違って
ガス台で焼きます。

炭や薪の臭いが付きにくくてオススメです!!
もちろん牡蠣だけではありませんよ。




さらに…


これがまた美味い♪
いやぁ~最高ッス(´▽`*)
太良に行ったら、道の駅『太良』もオススメっす♪
太良はみかんも美味いんですが…

ずらりと並んでます!!
しかもほとんどが試食できるから、
ある意味食べ放題…w
もちろん…


もあります。
そして俺の一押し!!!!

俺はここに来たら必ず買って帰ります♪
帰りには『祐徳稲荷神社』にも寄ってきました。





相変わらず派手な神社です(;^_^A
パワースポットだけに何か力を感じる場所ですね♪
境内の紅葉はまだまだでした…




美味しく楽しい休日でした♪
太良の牡蠣焼きに行ってきました。
ZEUS家行きつけの『おみやげ村』。
お店の写真…
えっと、写真を撮り忘れました(● ̄▽ ̄●;)ゞ
で、いきなり牡蠣を…
プリップリですよ♪
殻が開いたらすぐ食べるのも美味いけど…
このくらい焼きすぎたのも香ばしくてまた美味い♪
たまに小蟹がINしてる事も…
このお店は他の牡蠣焼き小屋と違って
ガス台で焼きます。
炭や薪の臭いが付きにくくてオススメです!!
もちろん牡蠣だけではありませんよ。
ハマグリ
サザエ
ひおき貝
さらに…
竹崎蟹の味噌汁
竹崎蟹ご飯
これがまた美味い♪
いやぁ~最高ッス(´▽`*)
太良に行ったら、道の駅『太良』もオススメっす♪
太良はみかんも美味いんですが…

ずらりと並んでます!!
しかもほとんどが試食できるから、
ある意味食べ放題…w
もちろん…

竹崎ブランド牡蠣

竹崎蟹
もあります。
そして俺の一押し!!!!

焼あご
俺はここに来たら必ず買って帰ります♪
帰りには『祐徳稲荷神社』にも寄ってきました。
相変わらず派手な神社です(;^_^A
パワースポットだけに何か力を感じる場所ですね♪
境内の紅葉はまだまだでした…

美味しく楽しい休日でした♪
2011年11月21日
久々の筋トレ♪
今日は仕事休みだったので、
明るいうちにカヌーの練習に行ってきました♪
カヌーに乗艇はしたものの、
今日からの冷え込みに耐え切れず
早々に上がってしまいました(● ̄▽ ̄●;)ゞ
その後、5キロ程ランニングして、
久しぶりに筋トレすることにしました。
って、言っても、
ベンプレと…

アップライトと…

フレンチカールだけだけど…

その後、鉄棒で懸垂と腹筋を軽くやって、
今日の練習を終えました(;^_^A
たったこれだけしかやってないのに、
すでに大胸筋と上腕がパンパンなのはなぜだろう…(^^;)
明るいうちにカヌーの練習に行ってきました♪
カヌーに乗艇はしたものの、
今日からの冷え込みに耐え切れず
早々に上がってしまいました(● ̄▽ ̄●;)ゞ
その後、5キロ程ランニングして、
久しぶりに筋トレすることにしました。
って、言っても、
ベンプレと…
アップライトと…
フレンチカールだけだけど…
その後、鉄棒で懸垂と腹筋を軽くやって、
今日の練習を終えました(;^_^A
たったこれだけしかやってないのに、
すでに大胸筋と上腕がパンパンなのはなぜだろう…(^^;)
2011年11月20日
春高バレー県予選速報2
職場で行われていた、
『全日本高校バレーボール選手権大会』
の決勝が終了いたしました。

結果は…
女子
佐北高VS鹿実高
25 - 12
25 - 22
25 - 13
男子
佐学高VS佐商高
21 - 25
25 - 15
25 - 18
24 - 26
15 - 6
でした。


優勝された佐賀北高校(女子)と佐賀学園高校(男子)は、
来年1月に東京体育館で行われる
全国大会に出場されます。
全国大会でも活躍を期待します!!
『全日本高校バレーボール選手権大会』
の決勝が終了いたしました。
結果は…
女子
佐北高VS鹿実高
25 - 12
25 - 22
25 - 13
男子
佐学高VS佐商高
21 - 25
25 - 15
25 - 18
24 - 26
15 - 6
でした。
優勝された佐賀北高校(女子)と佐賀学園高校(男子)は、
来年1月に東京体育館で行われる
全国大会に出場されます。
全国大会でも活躍を期待します!!
2011年11月20日
春高バレー県予選速報
今日、職場では
『全日本高校バレーボール選手権大会県予選』
の決勝があってます。
先程、女子の試合が終わりましたので速報を…
女子
佐北高VS鹿実高
25 - 12
25 - 22
25 - 13
佐賀北高校がストレートで
鹿島実業高校を下しました。
まもなく男子決勝が始まります。
『全日本高校バレーボール選手権大会県予選』
の決勝があってます。
先程、女子の試合が終わりましたので速報を…
女子
佐北高VS鹿実高
25 - 12
25 - 22
25 - 13
佐賀北高校がストレートで
鹿島実業高校を下しました。
まもなく男子決勝が始まります。
2011年11月19日
全日本高校バレーボール選手権大会佐賀県予選
今日、職場では明日開催の
『全日本高校バレーボール選手権大会佐賀県予選』
の準備&練習があってます。
この大会は来年の1月5日から東京体育館で開催される、
全国大会の佐賀県予選の男女決勝です。
明日の体育館の開場時間は8時30分の予定です。
まずは女子が9時30分に試合開始となり、
続いて男子が11時30分開始です。(女子の試合の状況で変更あり)
気になるカードは…
女子
佐賀北高校 VS 鹿島実業高校
男子
佐賀学園高校 VS 佐賀商業高校
と、なっております。
昨日のワールドカップバレーみたいな
一進一退の素晴らしい試合になると良いな!!
『全日本高校バレーボール選手権大会佐賀県予選』
の準備&練習があってます。
この大会は来年の1月5日から東京体育館で開催される、
全国大会の佐賀県予選の男女決勝です。
明日の体育館の開場時間は8時30分の予定です。
まずは女子が9時30分に試合開始となり、
続いて男子が11時30分開始です。(女子の試合の状況で変更あり)
気になるカードは…
女子
佐賀北高校 VS 鹿島実業高校
男子
佐賀学園高校 VS 佐賀商業高校
と、なっております。
昨日のワールドカップバレーみたいな
一進一退の素晴らしい試合になると良いな!!
2011年11月19日
キャラ弁???
今日のお昼はいつもの様に母様特製お弁当でした。
なにげなく蓋を開けたら珍しく
ご飯の上にもおかずが乗っている。
なんでだろうと思って
良く見てみると…
…
…
…
…顔?

これもキャラ弁って言うのかな?笑
なにげなく蓋を開けたら珍しく
ご飯の上にもおかずが乗っている。
なんでだろうと思って
良く見てみると…
…
…
…
…顔?
これもキャラ弁って言うのかな?笑
2011年11月19日
事故!!!!
今週末も仕事ッス(o´_`o)
今朝、雨の中出勤してたら、
やたら混んでるからおかしいなぁ~って思ってたら、
警察の事故処理車両が
サイレンを鳴らしながら駆け抜けていった。
その後も超ノロノロ運転で進んでいき
やっと事故現場へ…


現場には側面のへこんだセダン車と…

リアハッチのガラスが割れた軽自動車…

あと写真にはないけど前部がつぶれたトラックが停まってた。
俺の推理では、セダン車が側道から飛び出し、
国道を走っていた軽自動車が急ブレーキを踏んだが、
間に合わずにセダン車の側面に追突。
更に後方にいたトラックも軽自動車に追突。
って、とこなんだろうか?
よう解らんけど…f^_^;
なんにせよ、みなさん安全運転で…
今朝、雨の中出勤してたら、
やたら混んでるからおかしいなぁ~って思ってたら、
警察の事故処理車両が
サイレンを鳴らしながら駆け抜けていった。
その後も超ノロノロ運転で進んでいき
やっと事故現場へ…
現場には側面のへこんだセダン車と…
リアハッチのガラスが割れた軽自動車…
あと写真にはないけど前部がつぶれたトラックが停まってた。
俺の推理では、セダン車が側道から飛び出し、
国道を走っていた軽自動車が急ブレーキを踏んだが、
間に合わずにセダン車の側面に追突。
更に後方にいたトラックも軽自動車に追突。
って、とこなんだろうか?
よう解らんけど…f^_^;
なんにせよ、みなさん安全運転で…
2011年11月18日
やっぱり練習!!
今日もやっぱり仕事終了後にカヌーの練習に行ってきました♪
雨降ってるし寒いし暗いしって事で、
陸トレにしようかとも思ったけど
やっぱり乗艇練習しました♪
最近よくやってる1週トライアル(600メートル)が
何度やっても4分13秒なんですけど…(´Д`A;)
来年の夏までには4分切っちゃるからなぁ~p(´∇`)q

ってか、こんな日はヘッドランプが必需品です!!!!

では、バイチャヾ(´ー`)ノ
雨降ってるし寒いし暗いしって事で、
陸トレにしようかとも思ったけど
やっぱり乗艇練習しました♪
最近よくやってる1週トライアル(600メートル)が
何度やっても4分13秒なんですけど…(´Д`A;)
来年の夏までには4分切っちゃるからなぁ~p(´∇`)q
ってか、こんな日はヘッドランプが必需品です!!!!
では、バイチャヾ(´ー`)ノ
2011年11月18日
照れる…(● ̄▽ ̄●;)ゞ
職場にもクリスマスツリーを出しました!!

でも照明のスイッチを入れても点灯しない…(´Д`A;)
考えてたら遠い記憶に去年のクリスマスが終わって
片付ける時に壊れた様な…
で、去年のクリスマスのブログを読み返してみたら、
やっぱり片付けようとした時に壊れてた( ´△`)
あぁ~ツリー用のランプだけ新調しようかな…(^^;)
ってか、去年のクリスマスって寂しかったんやね…f^_^;
こっぱずかしい(/∀\*))キャハ♪"
でも照明のスイッチを入れても点灯しない…(´Д`A;)
考えてたら遠い記憶に去年のクリスマスが終わって
片付ける時に壊れた様な…
で、去年のクリスマスのブログを読み返してみたら、
やっぱり片付けようとした時に壊れてた( ´△`)
あぁ~ツリー用のランプだけ新調しようかな…(^^;)
ってか、去年のクリスマスって寂しかったんやね…f^_^;
こっぱずかしい(/∀\*))キャハ♪"
2011年11月17日
クリスマスツリー
昨日は仕事帰りにニトリに寄って
クリスマスツリーを買ってきました♪
カヌーの練習終了後にChunちゃんに飾り付けしてもらい、
早速部屋で点灯式♡(*>∀<*)♡ドッキン

なかなかよろしいんじゃありませんかヾ(*´∀`*)ノキャッキャ♪
俺の狭い部屋には90㌢のツリーで丁度良かったな♪
ローボードに置いたパソコンと高さも同じくらいで
スッキリした感じ!!
飾りもシンプルで良い感じッス(*≧ω・)b

飾りも照明も全部込みで999円!!!!
これ良いねo(*'▽'*)/☆゜’
クリスマスツリーを買ってきました♪
カヌーの練習終了後にChunちゃんに飾り付けしてもらい、
早速部屋で点灯式♡(*>∀<*)♡ドッキン
なかなかよろしいんじゃありませんかヾ(*´∀`*)ノキャッキャ♪
俺の狭い部屋には90㌢のツリーで丁度良かったな♪
ローボードに置いたパソコンと高さも同じくらいで
スッキリした感じ!!
飾りもシンプルで良い感じッス(*≧ω・)b
飾りも照明も全部込みで999円!!!!
これ良いねo(*'▽'*)/☆゜’
2011年11月16日
今日の練習
今日も仕事が終わった後にカヌーの練習に行きました。
普段はカヌークラブの高校生が練習してるんですが、
もう陸トレに切り替えたらしくグランドに行ってて
誰もいませんでした。
俺は乗艇したかったので照明をつけて練習することにしました。
照明って言っても艇庫の目の前だけを照らすにすぎず
ほとんどが真っ暗闇の中を漕ぎます。
一人ぼっちで真っ暗闇の中での練習…
寂しいね(;^_^A
俺も陸トレしようかな…
普段はカヌークラブの高校生が練習してるんですが、
もう陸トレに切り替えたらしくグランドに行ってて
誰もいませんでした。
俺は乗艇したかったので照明をつけて練習することにしました。
照明って言っても艇庫の目の前だけを照らすにすぎず
ほとんどが真っ暗闇の中を漕ぎます。
一人ぼっちで真っ暗闇の中での練習…
寂しいね(;^_^A
俺も陸トレしようかな…