スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2012年03月27日

いちげん。

今日のお昼御飯は
 
『いちげん。』でラーメン(560円)をいただきました。
 
 
 
 
 
もちろん、佐賀海苔(100円)もオーダー♪
 
 
 
今日は生海苔の気分だったが、
 
残念ながら入荷待ちとの事で焼き海苔です。
 
いやぁ~、気付くとペロッとなくなってるもんなぁ~、
 
またスープまで完食してしまったf^_^;
 
血圧が…
 
今日はアンパンマンチックのどんぶりでしたw


 
ごちそうさまでした♪
 
 
【いちげん。】
 佐賀市川副町大字西古賀925-1
 0952-45-7865
 10:30~15:00
 17:00~21:00
 水曜定休日
 
  


Posted by ZEUS at 19:06Comments(0)ラーメン

2012年03月26日

第29回九州カヌースラローム・ワイルドウォーター選手権大会

昨日は地元神埼の日ノ隈公園内日の尺池で
 
『第29回九州カヌースラローム・ワイルドウォーター選手権大会』
 
が開催されました!!
 

 
 
 
天気は良かったんですが、
 
風が強く時折スタートやゴールの
 
パネルが激しく吹き上がってました。
 

 
それでもレースはなかなか盛り上がり、
 
白熱のバトルが繰り広げられました。
 

 

 
とくにゴールまでもつれ合う様な接戦は
 
選手も観戦者も熱くなってました!!
 

 
九州選手権終了後は艇種自由参加の日ノ隈杯も行われ
 
こちらもホノボノとした雰囲気ながら盛り上がっていました。
 

 
なかには、こんなシーンも…
 
スプレーなしでポロ艇で出場した
 
宮崎のワイルド選手有馬君。
 

 
アグレッシブに攻めすぎた結果…
 

 
水没し会場の笑いをとってました♪
 
唯一、九州選手権と日ノ隈杯にダブルエントリーした大森さん、
 
日ノ隈杯はあれよあれよと勝ち上がり優勝!!!!!
 
レースが終わるたびに魂の抜けた様な顔でスタート地点に
 
戻っていく姿が印象的でしたw
 

 
続いて行われたワイルドウォーター競技は
 
こちらも静水で全員同時スタートで、
 
300㍍漕ぎブイを回ってさらに200㍍漕いでゴールという
 
過酷なレース。
 

 
帰りの200㍍は激しい向かい風で大変でした。
 
 
 
九州選手権スラ表彰式
 
 
 
日ノ隈杯表彰式
 
 
 
九州選手権ワイルド表彰式
 
 
今回、急遽開催されました大会でしたが
 
県カヌー協会の多くの皆様に手伝ってもらって
 
無事終了する事が出来ました、
 
ありがとうございました♪
 

 
そして長年にわたり九州カヌー連盟スラローム委員長として
 
九州スラローム界を牽引してくださった
 
坂井さんが今年度を持ちまして退任されるので
 
感謝の意を込めて感謝状と記念品を授与いたしました。
 
 
 
坂井委員長、ありがとうございました。  


Posted by ZEUS at 20:46Comments(0)カヌー

2012年03月26日

博多ラーメン 恵比須

昨日の夕方に鳥栖の
 
『博多ラーメン 恵比須』
 
に行ってきました!!
 
『あのラーメン(500円)』をオーダー♪
 

 

 
相変わらずのコテコテでウマウマでした(´▽`*)
 
ご馳走さまでした~♪
 
 
【博多ラーメン 恵比須】
 鳥栖市古賀町319-3
 0942-84-3482
 11:30~23:00
 不定休
 
  


Posted by ZEUS at 10:19Comments(0)ラーメン

2012年03月21日

九州カヌースラローム選手権大会

今週末は地元神埼で
 
『第29回九州カヌースラローム・ワイルドウォーター選手権大会inSAGA

 兼 日ノ隈杯デュアルカヌーレース』
 
が開催されます。
 
これまで、九州カヌースラローム選手権大会といえば、
 
杖立や犬飼や球磨川で行われてきたけど、
 
今回は初の静水でのデュアルスラロームレースでの開催です。
 
最近は海外でもこの様な静水での
 
デュアルレースが行われてるから
 
案外面白いかもね♪
 

 
九州カヌー連盟スラローム委員長の坂井さんが
 
準備をされてるんだけど俺もチョコチョコ手伝ってます。
 
今日は仕事休みだったのでゲートを出してみました。
 

 
しかしゲートが重すぎて道路側のゲートが沈んでしまいます。
 
上のビデオみたいに全部1本ゲートに
 
すれば問題ないんだけど…
 
あと艇の乗り降りするのに半島をグルリと
 
回らなければいけなかったので
 
ゴール付近に乗降用の船台を作りました。
 
さらに船台に降りる所の足場が悪かったので、
 
階段も作りましたが一人での作業だったので
 
あまり出来が良くないです…(;^_^A
 

 
ってか、無理して船台を引き上げていたら
 
見事に腰をやっちゃいました(lll-ω-)
 
って事で日曜漕げるかわかりません…f^_^;
 
会場の日ノ隈公園は桜の名所なんだけど、
 
さすがに今週末はまだ咲いてないでしょうね。
 

 
蕾はだいぶ膨らんだ感じだけど…
 
 
  


Posted by ZEUS at 20:33Comments(0)カヌー

2012年03月18日

インド料理MEENA(ミーナ)

昨日はChunちゃんとインド料理ディナーに行ってきました♪
 
カレーと言えば、
 
カレーレストランアビスカー』に行ってましたが、
 
今回初めて森林公園の前にある『インド料理MEENA』に
 
行ってみました!!
 
前から気になってたお店です♪
 
店内はエキゾチックな雰囲気です。
 
BセットとCセットをオーダー!!
 
値段をはっきりと覚えてませんが、
 
2つで2500円位だったかな(;^_^A
 
まずサービスのパパドが運ばれてきました。
 

 
なにかのチップスを2種類のソースでいただきます。
 
どちらのソースも辛く調子にのってつけ過ぎると
 
火を噴く辛さです!!
 
お次はサラダ。
 

 
アビスカーのドレッシングと同じような感じだから、
 
あちらのドレッシングってこんな感じなのでしょう。
 
お次はタンドリーチキンと…、
 
あれっ?なんだっけ?なにかのお肉f^_^;
 

 
スパイシーっすね!!
 

 
イカみたいッスけど、こいつはサモサ。
 
生地が美味しかったな♪
 
で、メインのカレー♬
 

 

 
すんません、なんのカレーだったか覚えてません(爆)
 
Bセットは普通のナン、Cセットはチーズナンです。
 
やっぱ、カレー美味ぇ~♪
 
ってか、ナンも美味ぇ~!!
 
ナンだけに、なんも言えねぇ~
 
なんちゃって(*´ω`*)w
 
 
【インド料理MEENA(ミーナ)】
 佐賀市嘉瀬町荻野345-4
 0952-28-7982
  平日  11:00~15:00
      17:00~22:00
 土日祝日 11:00~22:00
 
  


Posted by ZEUS at 11:26Comments(2)グルメ

2012年03月16日

麺家ぶらっくぴっぐ

今日は午後から仕事だったので、
 
出勤前に『麺家ぶらっくぴっぐ』に行ってきました♪
 
今日はいつものラーメンじゃなく担担麺!!
 

 
担担麺がメニューに加わった頃に食べて以来だったけど、
 
やっぱ担担麺も美味しいなぁ♪
 
豚骨ベースの担担麺だから豚骨ラーメン大好きな俺には
 
どストライクっすね(o^皿^)¥
 
 
【麺家ぶらっくぴっぐ】
 佐賀市本庄町大字袋285-1
 0952-26-5666
 11:30~20:00
 不定休(主に火曜日)
 
  


Posted by ZEUS at 17:22Comments(0)ラーメン

2012年03月10日

OAKLEYメガネフレーム

某オークションでメガネフレーム買った♪
 
俺が大好きなサングラスブランド『OAKLEY』のメガネフレーム!!
 
しかも2つも( *´艸`)
 

 
ちなみに一番奥の青のフレームは今使ってるメガネっす♪
 
まず1本目!!
 

Bottle Rocket2.1(Polished Black)

 
こちらは中古品です。
 
新品だと3万円弱ほどしましたが、
 
約4千円で落とせました(*^m^*)
 
スプリングヒンジが高級感を醸し出してます♪
 
お次は…
 

ROUGH HOUSE(Black White)

 
こちらは新品です。
 
約6千円弱で落としました♪
 
フレームワークがお洒落っす(´▽`*)
 
二つで約1万円( *´艸`)
 
でも二つともレンズ買わなきゃf^_^;
 
どこの眼鏡屋でも入れてくれるのかな?
 
ってか、いくらくらいかかるんやろう…
 
 
ちなみに今使ってるのは…
 

Four(Crystal Blue)

 
こちらももちろんOAKLEY♪
 
これも某オークで落札して、
 
鳥栖の眼鏡屋さんに無理言って、
 
レンズを入れてもらいました。
 
ただ、これは元がサングラスなんで
 
加工料を取られたので結構高かった様な…
 
ちなみにこのFourは昔よく所さんが
 
頭の上に乗せてたモデルです。  


Posted by ZEUS at 10:44Comments(0)その他

2012年03月09日

新艇♪

いやぁ~、来ましたよ!!
 
新艇♪
 
12年モデルのRock Star!!!!!!!!!!
 
バリバリのNewモデル!!

新素材になってリペアも出来て、
 
硬くて軽量になったらしい♪
 

 
良かろ?
 
でも俺の艇ではありませんf^_^;
 
Chunちゃんの新艇です!!
 
って事で、昨日進水式をやりました♪
 

 
別に酒を飲みながら乗ってる訳ではありません(;^_^A
 

 
ワンカップでお神酒がわり…(● ̄▽ ̄●;)ゞ
 
どうか事故がありませんように…(-人-)
 
で、いよいよ初乗艇!!
 

 

 

 

 
Chunちゃん、楽しそう♪
 
でも、07Starよりボリュームアップしたから、
 
体重の軽いChunちゃんでは刺す事も出来ないらしい…
 
俺も5分程試乗させてもらったが、
 
めっちゃ乗りやすい♪
 
Chunちゃんが乗らない時にこっそり借りよう…ψ(*`ー´)ψ
 

 
こっちの新艇も良さそう♪笑  


Posted by ZEUS at 14:53Comments(0)カヌー

2012年03月04日

いたりあ料理 詩々里庵

昨日は夕方からChunちゃんと静水練習をやった後に
 
『鳥栖プレミアムアウトレット』へとお買い物へと
 
出掛けてきました♪
 

なぜか噴水で手を洗おうとするChunちゃん

 
で、晩御飯は鳥栖駅近くの
 
『いたりあ料理 詩々里庵』でいただきました。
 
パスタ&ピザ(18センチ)&プチサラダ&スープのセットと、
 
パスタ&ピザ(18センチ)&スープのセットをオーダー♪
 
すみません、値段忘れました(;^_^A
 
確か全部で3500円位だったような…
 
 
まず、プチサラダがきました♪
 

 
ごくごく普通のサラダですけど、
 
ドレッシングが美味いッス!!
 
お次はスープ♬
 

 
ちょっと甘目のコーンスープです。
 
俺、ここのスープ好きッス!!
 
で、パスタが運ばれてきました♪
 

 
俺はめんたいと青じそのパスタ♬
 

 
Chunちゃんはパスタのマドンナ♫
 
お次はピザ♪
 

 
俺はキッシュ(パイ生地)のベーコン・サラミのピザ
 

 
Chunちゃんはパン生地のベーコン・木の子だったかな?
 
いや~、どれも美味いッスね~(´▽`*)
 
俺は特にサクサクのキッシュ生地の
 
ピザがお気に入りッス♪
 
ってか、注文し過ぎて全部食べきれなかったんで
 
パン生地のピザは少しお持ち帰りしましたf^_^;
 
このお店はこじんまりとした店舗ですが、
 
アットホームな感じで良いっすね!!
 
駐車場はお店の前の路地を入った
 
ちょっとわかりにくい場所にあるんで
 
お店の人に聞くか店先に貼られた地図を
 
確認される方が良いです。
 
 
『いたりあ料理 詩々里庵』
 鳥栖市大正町783-9
 0942-82-8457
 11:30~14:50ランチタイム
 17:00~20:50
 火曜定休
 
   


Posted by ZEUS at 12:03Comments(0)グルメ

2012年03月04日

嘉瀬川探索

昨日は午前中時間があったので、
 
嘉瀬川にカヌーで遊べそうな場所がないか
 
探索に行ってきました♪
 
前から増水した時にはスラ艇を
 
持って遊びに行ってたんですが、
 
壊れにくいポリのフリースタイル艇を手に入れたので
 
通常の水位でお手軽に遊べる所がないかなぁ~って感じに
 
愛艇STARを車に乗っけてお出かけしました☆(o`・ω・)ノ
 
佐賀大和ICの近くの官人橋から上流をチェックしながら
 
車を走らせました(((((((((((っ・ω・)っ
 
やはり通常の水位だと1番期待してた官人橋の
 
すぐ上流の瀬も厳しそうです。
 
それでもめげずに上流へと車を走らせる。
 
フリースタイルなら小さなウェーブでも遊べるのだからと…
 
しかし水量少なすぎ…
 
段々諦めムードで車を走らせる…
 
時折、菜の花や梅の花を見付けては車を停め撮影…
 

 
 
 

 
なんか春探し探索みたいになってきた…(´Д`A;)
 
嘉瀬川ダムが見え始めて、
 
もうないだろうと思っていたが、
 
最後の最後にちょっと遊べそうな場所を発見!!
 

 
しかしそこも1m弱の小さな滝っぽくなっていて
 
ほんと小さなホールって感じだけど、
 
流れの中に岩が見えてるから遊べなさそう( ´△`)
 
で、結局目ぼしい所も発見出来ぬまま、
 
嘉瀬川ダムサイトにあるダムの駅!?『しゃくなげの里』へ到着。
 
初めて水の溜まった嘉瀬川ダムを見た。
 

 
で、せっかくこんなトコまで来たんで、
 
ダムの駅!?でソフトクリームでも食べて帰ろうと思い、
 
助手席にあるはずのバッグを探す…
 

 

 

 

 

 
ないΣ(・ω・ノ)ノ
 
お財布もカヌー用の着替えも詰めたバッグを
 
家に忘れてきてしまってたorz
 
って、事で無一文だしカヌーも乗れないんで
 
まっすぐ帰る事に…
 
しかし帰路についた途端、給油ランプが点灯…
 
こんな時に限ってガソリン入ってないし…
 
しかし帰りはほとんど下り坂なんで
 
ガソリンもあまり減ることなく
 
無事に家に帰りつきました(;^_^A
 
ってか、帰りにラーメン食べようと思ってたのに、
 
なんてこったい…  


Posted by ZEUS at 09:36Comments(0)カヌー

2012年03月02日

麺家ぶらっくぴっぐ

昨日は夕方Chunちゃんと日ノ隈公園で静水練習やった後、
 
『麺家ぶらっくぴっぐ』にラーメン食べに行ってきました♪
 
 
 
よく考えたら夜にぶらぴに行ったの初めてかも…
 
やっぱり昼も夜も変わらず美味しかったです♪
 
大将、ご馳走さまでした!!
 
今度は久しぶりにぶらぴの坦々麺を食べたいな♪
 
 
【麺家ぶらっくぴっぐ】
 佐賀市本庄町大字袋285-1
 0952-26-5666
 11:30~20:00
 不定休(主に火曜日)
 
  


Posted by ZEUS at 10:03Comments(0)ラーメン

2012年03月01日

第21回神埼市B&Gカヌーポロ競技大会

昨日、大会要項が届いていたのでお知らせします。
 
『第21回神埼市B&Gカヌーポロ競技大会』です。
 
 
去年の大会の模様
 
 
開催日時は平成24年4月22日(日)、
 
開会式が8時30分からで競技が9時開始です!!
 
会場は神埼市B&G海洋センター艇庫(日ノ隈公園内日ノ尺池)
 
詳しくはコチラ↓

 
去年は坂井さん、Chunちゃん、大分のseima君、伊藤ちゃん、
 
福岡の中川とチームを組んで3位でした♪
 

 
今年もみんな出てくれるのかな?
 
いや、中川はいらない…( *´艸`)  


Posted by ZEUS at 11:48Comments(0)カヌー