2012年05月30日
airSUP
買っちゃいました…
ヤフオクでポチッと…(;^_^A
これ!!!!

何か解らないって?
袋から出すとこんな感じ!!

まだ解らない?
広げるとこんな感じ!!

えぇ~まだ解んないの?
ここから空気を入れちゃいます!!

自転車のタイヤに空気入れるように
サクサク入れて行きます。

もう解りますよね!!
インフレータブルの
スタンドアップ・パドル・サーフィンです!!
高圧モデルだから15psiまで
エアーが入ります!!!!
普通の10psiモデルより、
よりハードなライディングが
楽しめるらしい( ´艸`)ムププ
今回は湖での試乗なんで、
12psiまでエアー注入♪

で、このモデルはセンターフィンも
ゴム製ではなくプラスチック製の本格的なヤツっす♪


付属のパドルはアルミ製でちょっと重いんだけど、
長さ調節ができるんで便利です。
将来的にはカーボンパドルが欲しいな。

で、乗ってみたらこんな感じ♪

スピード出す時はスプリントのカナディアンみたいな
漕ぎ方が良さそうです!!

中古だから格安でゲット出来ましたd(゚∀゚d)ォゥィェ!!
早く川や海で乗りたいです♪
ヤフオクでポチッと…(;^_^A
これ!!!!
何か解らないって?
袋から出すとこんな感じ!!
まだ解らない?
広げるとこんな感じ!!
えぇ~まだ解んないの?
ここから空気を入れちゃいます!!
自転車のタイヤに空気入れるように
サクサク入れて行きます。
もう解りますよね!!
インフレータブルの
スタンドアップ・パドル・サーフィンです!!
高圧モデルだから15psiまで
エアーが入ります!!!!
普通の10psiモデルより、
よりハードなライディングが
楽しめるらしい( ´艸`)ムププ
今回は湖での試乗なんで、
12psiまでエアー注入♪
で、このモデルはセンターフィンも
ゴム製ではなくプラスチック製の本格的なヤツっす♪
付属のパドルはアルミ製でちょっと重いんだけど、
長さ調節ができるんで便利です。
将来的にはカーボンパドルが欲しいな。
で、乗ってみたらこんな感じ♪
スピード出す時はスプリントのカナディアンみたいな
漕ぎ方が良さそうです!!
中古だから格安でゲット出来ましたd(゚∀゚d)ォゥィェ!!
早く川や海で乗りたいです♪
2012年05月30日
犬飼合宿♪
先週の土曜の仕事が終わって、
大分県犬飼町に合宿?に行ってきました♪
土曜の仕事が終わってなんで、
当然到着は夜、
って、事で先に合宿に来ていた
宮崎のタカハマンを誘って
遊びに行ってきました( ´艸`)ムププ
向かった先はパークプレイス♪
目的はこれ!!!!!!

でも、その前に腹ごしらえ。
栗原はるみプロデュースの
『ゆとりの空間』でビュッフェをいただきました♪


いやぁ~、超ヘルシーって感じの料理ばかりだけど、
めっちゃ美味い♪
食べ過ぎちゃいましたね(● ̄▽ ̄●;)ゞ
腹ごしらえが終わったらさっそく…

3Dで楽しんじゃいました♪
面白かったd(≧▽≦*d)
で、次の日はもちろん
みっちりカヌーの練習ッス♪


国体九州ブロック予選まで、
あと10日余り!!
気合い入れて頑張ろう♪
大分県犬飼町に合宿?に行ってきました♪
土曜の仕事が終わってなんで、
当然到着は夜、
って、事で先に合宿に来ていた
宮崎のタカハマンを誘って
遊びに行ってきました( ´艸`)ムププ
向かった先はパークプレイス♪
目的はこれ!!!!!!

でも、その前に腹ごしらえ。
栗原はるみプロデュースの
『ゆとりの空間』でビュッフェをいただきました♪


いやぁ~、超ヘルシーって感じの料理ばかりだけど、
めっちゃ美味い♪
食べ過ぎちゃいましたね(● ̄▽ ̄●;)ゞ
腹ごしらえが終わったらさっそく…

3Dで楽しんじゃいました♪
面白かったd(≧▽≦*d)
で、次の日はもちろん
みっちりカヌーの練習ッス♪
国体九州ブロック予選まで、
あと10日余り!!
気合い入れて頑張ろう♪
2012年05月23日
色鉛筆
昨日、子どもの頃の事を思い出していた。
あれは小学校低学年の頃だったと思う。
友人数人で遊んでいて、
その中の女の子がお財布を拾った。
そこでみんなで警察署に届けに行ったんだけど、
その女の子はお巡りさんに褒められ、
ご褒美にと色鉛筆をもらった。

その後、警察署を出たのだけど、
無性にその色鉛筆が欲しくて、
再び警察署に向かった。
さっきと同じお巡りさんの前まで行き、
俺がとった行動は…
ポケットから1円玉を取り出し、
お巡りさんにこう言った…
「1円拾いました♪」
無論、拾ったお金ではなく自分のお金である…
1円玉をお巡りさんに手渡すと
お巡りさんは笑顔で立ち上がり、
後方のキャビネットから何かを取り出していた。
あそこに色鉛筆がしまってあるのか、と俺は思った。
そしてお巡りさんが戻ってきて、
手渡された物は意外なものだった。
お巡りさん個人の物と思われるお財布の中から
取り出した1円玉だった。
「ありがとう、よく届けてくれたね、
はい、これご褒美♪」
俺はキョトンとしたまま警察署を後にしたのでした…
この時、学んだ事…
お巡りさんに嘘は通じない…
あれは小学校低学年の頃だったと思う。
友人数人で遊んでいて、
その中の女の子がお財布を拾った。
そこでみんなで警察署に届けに行ったんだけど、
その女の子はお巡りさんに褒められ、
ご褒美にと色鉛筆をもらった。

その後、警察署を出たのだけど、
無性にその色鉛筆が欲しくて、
再び警察署に向かった。
さっきと同じお巡りさんの前まで行き、
俺がとった行動は…
ポケットから1円玉を取り出し、
お巡りさんにこう言った…
「1円拾いました♪」
無論、拾ったお金ではなく自分のお金である…
1円玉をお巡りさんに手渡すと
お巡りさんは笑顔で立ち上がり、
後方のキャビネットから何かを取り出していた。
あそこに色鉛筆がしまってあるのか、と俺は思った。
そしてお巡りさんが戻ってきて、
手渡された物は意外なものだった。
お巡りさん個人の物と思われるお財布の中から
取り出した1円玉だった。
「ありがとう、よく届けてくれたね、
はい、これご褒美♪」
俺はキョトンとしたまま警察署を後にしたのでした…
この時、学んだ事…
お巡りさんに嘘は通じない…
2012年05月23日
大幸園
昨日の晩御飯は上峰町の『大幸園』に
行ってきました!!
俺が子どもの頃によく連れてきてもらってましたが、
数十年ぶりに行きました♪
川久保線から細い路地に入り
急坂を登った所にお店はあります。
分かりにくそうですが、
川久保線にでっかい看板があるので
すぐ分かると思います。
駐車場から更に階段を上がっていくと受付があり
古民家風の離れに通されます。
部屋ごとに囲炉裏があります。

お店もお部屋も古いんですが
よくお掃除をされてます♪
高台にあるので見晴らしが良く、
遠くには久留米成田山の慈母大観音像も見えます。
子どもの頃にここで久留米の花火大会を見たのも覚えてます。

もちろん日が沈めば夜景も楽しめます。

確か、春は敷地内に桜も沢山咲いてた様な気がします。
お部屋は藁葺き屋根で風情があり、
中で焼肉等をしてもそれほど煙がこもりません。

お料理は川魚がメインですが、
佐賀県産黒毛和牛の焼肉も美味しいです。
他にもすっぽん料理や地鶏等もあります。
昨日は3,150円の魚と肉のコースをいただきました♪




魚は虹鱒と秋~春は山女、
初夏から秋は鮎の中から選べます。
魚はもちろんお部屋の囲炉裏でも焼く事は出来ますが、
昨日はお店の人に焼いてもらいました。


凄く柔らかくてジューシーです♪


すべて上品な味で美味しかったです。
ちょっと値段は高めなんですが、
また行きたいなぁ~♪
『大幸園』
三養基郡上峰町大字堤字屋形原1651-109
0952-52-2220
毎週月曜定休(祝日の場合は翌日休)
11:00~21:00
※写真は全てスマートフォンで撮影してるので
画質が良くありません…(;^_^A
行ってきました!!
俺が子どもの頃によく連れてきてもらってましたが、
数十年ぶりに行きました♪
川久保線から細い路地に入り
急坂を登った所にお店はあります。
分かりにくそうですが、
川久保線にでっかい看板があるので
すぐ分かると思います。
駐車場から更に階段を上がっていくと受付があり
古民家風の離れに通されます。
部屋ごとに囲炉裏があります。

お店もお部屋も古いんですが
よくお掃除をされてます♪
高台にあるので見晴らしが良く、
遠くには久留米成田山の慈母大観音像も見えます。
子どもの頃にここで久留米の花火大会を見たのも覚えてます。

もちろん日が沈めば夜景も楽しめます。

確か、春は敷地内に桜も沢山咲いてた様な気がします。
お部屋は藁葺き屋根で風情があり、
中で焼肉等をしてもそれほど煙がこもりません。

お料理は川魚がメインですが、
佐賀県産黒毛和牛の焼肉も美味しいです。
他にもすっぽん料理や地鶏等もあります。

昨日は3,150円の魚と肉のコースをいただきました♪

鱒の餡かけ&茶碗蒸し

鱒の餡かけ

虹鱒の塩焼き

山女の塩焼き
魚は虹鱒と秋~春は山女、
初夏から秋は鮎の中から選べます。
魚はもちろんお部屋の囲炉裏でも焼く事は出来ますが、
昨日はお店の人に焼いてもらいました。

佐賀県産黒毛和牛

凄く柔らかくてジューシーです♪

ご飯&味噌汁&お漬物

コーヒーゼリー
すべて上品な味で美味しかったです。
ちょっと値段は高めなんですが、
また行きたいなぁ~♪
『大幸園』
三養基郡上峰町大字堤字屋形原1651-109
0952-52-2220
毎週月曜定休(祝日の場合は翌日休)
11:00~21:00
※写真は全てスマートフォンで撮影してるので
画質が良くありません…(;^_^A
2012年05月21日
金環日食
今日は金環日食でしたね♪
皆さんはこの天体ショーを
楽しむことが出来たでしょうか?
俺は残念ながら分厚い雲に遮られ
観察することは出来ませんでした。
でも俺は以前、金環日食を見たことあるんです。
それは俺がまだ高校生の頃、
初めて出場した国体。
1987年の沖縄国体の時です。
この時の金環食は中心食帯の中心線が
カヌー競技が開催された本部町を
通過したために完全な同心円の金環が観測出来ました。

俺の記憶が正しければ、
確か競技も中断して観察したような気がします。
ってか、かなり薄暗くなったから、
あの中での競技は集中できないでしょうね。
皆さんはこの天体ショーを
楽しむことが出来たでしょうか?
俺は残念ながら分厚い雲に遮られ
観察することは出来ませんでした。
でも俺は以前、金環日食を見たことあるんです。
それは俺がまだ高校生の頃、
初めて出場した国体。
1987年の沖縄国体の時です。
この時の金環食は中心食帯の中心線が
カヌー競技が開催された本部町を
通過したために完全な同心円の金環が観測出来ました。

俺の記憶が正しければ、
確か競技も中断して観察したような気がします。
ってか、かなり薄暗くなったから、
あの中での競技は集中できないでしょうね。
2012年05月21日
第3回大野川スプリングカップ
昨日は大分県犬飼町で
『第3回大野川スプリングカップ』
が開催されました!!
俺ももちろん出場しました♪
新谷と藤原さんが動画を撮っててくれたので、
ちょいと拝借♪(最近いつもこのパターン(;^_^A)
ちなみに男子優勝はSeimaくん♪
女子優勝は伊藤ちゃん♪
ワイルド競技艇男子優勝は成瀬♪
ワイルド競技艇女子優勝は純子♪
純子の動画が見付からない…(;^_^A
他の動画はこちらを→動画
こんな感じでした!!
ちなみに俺の順位は…
スラローム、第2位!!!!
ワイルドフリー、優勝d(≧▽≦*d)






『第3回大野川スプリングカップ』
が開催されました!!
↓開会式の模様↓


↓大会の模様↓
俺ももちろん出場しました♪
新谷と藤原さんが動画を撮っててくれたので、
ちょいと拝借♪(最近いつもこのパターン(;^_^A)
俺(1本目)
俺(2本目)
ワイルドフリー(1人目武石さん&2人目俺)
Chunちゃん(1本目)
Chunちゃん(2本目)
ワイルドフリー(1人目Chunちゃん&2人目遥海ちゃん)
ちなみに男子優勝はSeimaくん♪
Seimaくん(1本目)
Seimaくん(2本目)
女子優勝は伊藤ちゃん♪
伊藤ちゃん(2本目)
ワイルド競技艇男子優勝は成瀬♪
成瀬
ワイルド競技艇女子優勝は純子♪
純子の動画が見付からない…(;^_^A
他の動画はこちらを→動画
こんな感じでした!!
ちなみに俺の順位は…
スラローム、第2位!!!!
ワイルドフリー、優勝d(≧▽≦*d)
リザルト
スラローム男子
スラローム女子
ワイルドウォーター男子
ワイルドウォーター女子
ワイルドウォーターフリー男子
ワイルドウォーターフリー女子
2012年05月14日
2012カヌースラロームジャパンカップin岡山
金曜の夜から日曜日まで
岡山県建部町に遠征に行ってきました。
ジャパンカップの第2戦目とジュニア選手権、
さらにワイルドウォータージャパンカップ第1戦が
合わせて開催される大会だから、
にぎわっていました!!
土曜日の公式練習もこんな感じ…

この人数がいっせいに水上練習するから
もちろんスタートからゴールまでの
通しでの練習はほぼ無理でした。
去年は雨で大増水だったけど
今年は渇水でした…

ところどころボートやパドルが岩に当たる所もありました。
艇を壊してる選手も見かけられました。
でもレースが始まればそんなのお構いなしに
突っ込んで行っちゃうですけどね…(笑)
って、事で今年も動画を撮ったので…
まずはワイルド競技を…
お次はスラローム!!
そういえば、大会中変な虹が出てたから撮影しました。
…おまけ
岡山県建部町に遠征に行ってきました。
ジャパンカップの第2戦目とジュニア選手権、
さらにワイルドウォータージャパンカップ第1戦が
合わせて開催される大会だから、
にぎわっていました!!
土曜日の公式練習もこんな感じ…
この人数がいっせいに水上練習するから
もちろんスタートからゴールまでの
通しでの練習はほぼ無理でした。
去年は雨で大増水だったけど
今年は渇水でした…
ところどころボートやパドルが岩に当たる所もありました。
艇を壊してる選手も見かけられました。
でもレースが始まればそんなのお構いなしに
突っ込んで行っちゃうですけどね…(笑)
って、事で今年も動画を撮ったので…
まずはワイルド競技を…
成瀬選手
江田選手
本田選手
佐々木選手
お次はスラローム!!
七星1本目
遥海ちゃん1本目
俺1本目
河津選手1本目
加藤選手1本目
Chunちゃん&後藤選手
伊藤選手1本目
俺2本目
河津選手2本目
加藤選手2本目
Chunちゃん&後藤選手2本目
そういえば、大会中変な虹が出てたから撮影しました。
…おまけ

2012年05月07日
GW後半合宿!!
GWもアッという間に終わっちゃいました。
今年はGW中、前半と後半に2連休をいただけたので、
犬飼合宿に2回も行けました♪
で、4日の仕事が終わってから、
犬飼へと出発しました。
高速代をケチるために鳥栖まで下道走行。
高速に乗る前に腹ごしらえ♪


鳥栖の『博多ラーメン恵比須』で、
満腹!!焼めしセットをいただきました。
で、高速でピューっと行くんですが、
やっぱりケチるために湯布院インターで降りて、
下道をひた走ります(;^_^A
土曜は午前中は犬飼で午後は上流の千歳で練習♪
この日の晩御飯は別府の有名店で冷麺をいただきました。

久しぶりに行列に並んじゃいました(● ̄▽ ̄●;)ゞ
で、食べた冷麺がこちら♪

麺のコシがハンパないッス!!
で、この冷麺屋の近くの味のある温泉(入浴代100円)で入浴して、
犬飼に戻りました♪

日曜も犬飼で練習!!
午後は、藤原さん、タカハマン、オノッチ、
後藤さん、Chunちゃんとで
レースシュミレーションをやりました♪
その様子の動画を藤原さんがアップしてくださってたので
ちょっと拝借いたします(^^;)
良い練習が出来ました!!
来週は岡山遠征なんで頑張ります♪
P.S 諸事情により、しばらくラーメン断ちします!!!!!!
今年はGW中、前半と後半に2連休をいただけたので、
犬飼合宿に2回も行けました♪
で、4日の仕事が終わってから、
犬飼へと出発しました。
高速代をケチるために鳥栖まで下道走行。
高速に乗る前に腹ごしらえ♪


鳥栖の『博多ラーメン恵比須』で、
満腹!!焼めしセットをいただきました。
で、高速でピューっと行くんですが、
やっぱりケチるために湯布院インターで降りて、
下道をひた走ります(;^_^A
土曜は午前中は犬飼で午後は上流の千歳で練習♪


この日の晩御飯は別府の有名店で冷麺をいただきました。

久しぶりに行列に並んじゃいました(● ̄▽ ̄●;)ゞ
で、食べた冷麺がこちら♪

麺のコシがハンパないッス!!
で、この冷麺屋の近くの味のある温泉(入浴代100円)で入浴して、
犬飼に戻りました♪

日曜も犬飼で練習!!
午後は、藤原さん、タカハマン、オノッチ、
後藤さん、Chunちゃんとで
レースシュミレーションをやりました♪
その様子の動画を藤原さんがアップしてくださってたので
ちょっと拝借いたします(^^;)
俺
オノッチ
Chunちゃん
後藤さん
良い練習が出来ました!!
来週は岡山遠征なんで頑張ります♪
P.S 諸事情により、しばらくラーメン断ちします!!!!!!
2012年05月03日
GW突入~♪
いよいよGWに突入しましたね♪
俺の職場は土日祝日関係ないので
あんまり関係ないんですけど、
GWの初っ端の29日・30日に連休をいただいたので
28日の仕事が終わったらすぐに
大分へと出かけてきました♪
28日は幸い16時に仕事が終わったので、
Chunちゃんと別府のロープウェイに行ってきました!!!!
ちょうどこの日はナイター営業をやってる日なので、
別府の夜景を堪能しようという魂胆ですw
それでは別府の夜景をどうぞ!!!!!

綺麗でしょ♪
まだロープウェイ乗り場に着いた時は
明るかったんですが…

ロープウェイに乗って昇っていく内に…

徐々に日が暮れて終点では既に日没。
一番良い時間に来たみたい!!
終点地点では鹿まで見れました♪

山頂の方はあんまり明かりがないので
ナイター営業に行かれる方は
小型のライトでもあったが良いと思います。
展望台や山頂地点までは結構歩かないといけないので…

※ナイター営業はいつもやってる訳じゃないんで
こちらをご覧ください→近鉄・別府ロープウェイ
ロープウェイを後にして、
晩御飯に別府名物の冷麺をいただきました。
別府にはなんどとなく来てるんだけど
実はまだ食べたことなかったんだよね(● ̄▽ ̄●;)ゞ

でも俺的にはあまり好みではなかった…
お風呂は大分国体以来の竹瓦温泉に入ってきました♪
俺、ここの温泉好き♪
で、明けて日曜日は、
もちろん朝からカヌーの練習っす♪

ジャパンカップデビューを間近に控えたChunちゃんも
気合入りまくり!!
だいぶ様になってきました♪

冬場に宮城に行っていてブランクのあったタカハマンも
だいぶ動きにキレが戻ってきた感じ!!
福岡のスピードスターJunkoも職場を変えやる気十分!!
俺も負けずに頑張らなきゃな!!!!
って、俺の写真だけないジャマイカΣ( ̄ロ ̄lll)
まぁ、良いんだけどね(;^_^A
この日はみんなでテント泊♪
買ったばかりのテントを張ったら
管理人さんに怒られやむなく撤収…(>ω<、)
臼杵で温泉に入った後、みんなでBBQ♪

すっごい楽しかった♪♪♪
またやろうねヾ(*´∀`)ノ
で、結局この日は艇庫の中に
テントを張って泊まりました( *´艸`)クスッ♪
夜中から雨が降り出したから
かえってこっちが良かったかも…
GWの最後の土日はまた再び連休だから
明日の仕事が終わったら
また犬飼合宿に行ってきますp(´∇`)q
俺の職場は土日祝日関係ないので
あんまり関係ないんですけど、
GWの初っ端の29日・30日に連休をいただいたので
28日の仕事が終わったらすぐに
大分へと出かけてきました♪
28日は幸い16時に仕事が終わったので、
Chunちゃんと別府のロープウェイに行ってきました!!!!
ちょうどこの日はナイター営業をやってる日なので、
別府の夜景を堪能しようという魂胆ですw
それでは別府の夜景をどうぞ!!!!!
綺麗でしょ♪
まだロープウェイ乗り場に着いた時は
明るかったんですが…

ロープウェイに乗って昇っていく内に…

徐々に日が暮れて終点では既に日没。
一番良い時間に来たみたい!!
終点地点では鹿まで見れました♪
山頂の方はあんまり明かりがないので
ナイター営業に行かれる方は
小型のライトでもあったが良いと思います。
展望台や山頂地点までは結構歩かないといけないので…
※ナイター営業はいつもやってる訳じゃないんで
こちらをご覧ください→近鉄・別府ロープウェイ
ロープウェイを後にして、
晩御飯に別府名物の冷麺をいただきました。
別府にはなんどとなく来てるんだけど
実はまだ食べたことなかったんだよね(● ̄▽ ̄●;)ゞ
でも俺的にはあまり好みではなかった…
お風呂は大分国体以来の竹瓦温泉に入ってきました♪

俺、ここの温泉好き♪
で、明けて日曜日は、
もちろん朝からカヌーの練習っす♪
ジャパンカップデビューを間近に控えたChunちゃんも
気合入りまくり!!
だいぶ様になってきました♪
冬場に宮城に行っていてブランクのあったタカハマンも
だいぶ動きにキレが戻ってきた感じ!!
福岡のスピードスターJunkoも職場を変えやる気十分!!
俺も負けずに頑張らなきゃな!!!!
って、俺の写真だけないジャマイカΣ( ̄ロ ̄lll)
まぁ、良いんだけどね(;^_^A
この日はみんなでテント泊♪

買ったばかりのテントを張ったら
管理人さんに怒られやむなく撤収…(>ω<、)
臼杵で温泉に入った後、みんなでBBQ♪

すっごい楽しかった♪♪♪
またやろうねヾ(*´∀`)ノ
で、結局この日は艇庫の中に
テントを張って泊まりました( *´艸`)クスッ♪
夜中から雨が降り出したから
かえってこっちが良かったかも…
GWの最後の土日はまた再び連休だから
明日の仕事が終わったら
また犬飼合宿に行ってきますp(´∇`)q