2010年10月31日
10月も最後…
今日は10月31日!!
10月も今日で最後ですね(^^;)
早いもので今年もあと2ヶ月かぁ~ヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ
話は変わりますが、
皆さんは力が湧いてくる曲ってありますか?
俺はMr.Childrenの『PADDLE』です♪
そして、この歌詞の中にある
「今しかないよな」
って言葉…
これが正しく今なんだと思う!!!!
来月末に、ある採用試験を受けます。
なんとしても受かりたいなぁ~;
しかし採用は僅か2人…(o´_`o)ハァ・・・
新しい記号を探しに
フラスコの中 飛び込んで
どんな化学反応を起こすか
軽くゆすってみよう It`s OK
とにかく死に物狂いで頑張ってみようと思う!!!!
そんなこんなで11月はあんまりブログの更新が出来ませんε=(´ο`*)))ハアー
もちろんイベント等の時は更新するけどね(;^_^A
ブログの更新がないと勉強頑張ってるんだなって、
心の中で応援していただけると嬉しいです(´▽`*)
話はまたまた変わってCMでみかけた、
『豚バラと白菜の重ね鍋』
これ、美味しそう~(*^m^*)
では、また(。・ω・。)ノ~☆'・:*;'・:*'
10月も今日で最後ですね(^^;)
早いもので今年もあと2ヶ月かぁ~ヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ
話は変わりますが、
皆さんは力が湧いてくる曲ってありますか?
俺はMr.Childrenの『PADDLE』です♪

そして、この歌詞の中にある
「今しかないよな」
って言葉…
これが正しく今なんだと思う!!!!
来月末に、ある採用試験を受けます。
なんとしても受かりたいなぁ~;
しかし採用は僅か2人…(o´_`o)ハァ・・・
新しい記号を探しに
フラスコの中 飛び込んで
どんな化学反応を起こすか
軽くゆすってみよう It`s OK
とにかく死に物狂いで頑張ってみようと思う!!!!
そんなこんなで11月はあんまりブログの更新が出来ませんε=(´ο`*)))ハアー
もちろんイベント等の時は更新するけどね(;^_^A
ブログの更新がないと勉強頑張ってるんだなって、
心の中で応援していただけると嬉しいです(´▽`*)
話はまたまた変わってCMでみかけた、
『豚バラと白菜の重ね鍋』
これ、美味しそう~(*^m^*)
では、また(。・ω・。)ノ~☆'・:*;'・:*'
2010年10月30日
春高バレー女子決勝!!
試合速報です!!
女子決勝の鹿島実-杵島商戦が終了しました。

結果は鹿島実のストレート勝ちでした。

男子は
佐賀商業高校
女子は
鹿島実業高校
が全国への切符を勝ち取りました!!!!
女子決勝の鹿島実-杵島商戦が終了しました。
結果は鹿島実のストレート勝ちでした。
男子は
佐賀商業高校
女子は
鹿島実業高校
が全国への切符を勝ち取りました!!!!
2010年10月30日
2010年10月30日
まもなく開幕!!
まもなく
『全日本バレーボール高校選手権大会県予選決勝!!』
が開幕します!!
まず、9:30から男子決勝
佐賀商-有田工
です。
続いて、11:30から女子決勝
鹿島実-杵島商
です。
入場無料です!!
なお、決勝の模様は本日16:00よりサガテレビで放送されます!!!!!
『全日本バレーボール高校選手権大会県予選決勝!!』
が開幕します!!
まず、9:30から男子決勝
佐賀商-有田工
です。
続いて、11:30から女子決勝
鹿島実-杵島商
です。
入場無料です!!
なお、決勝の模様は本日16:00よりサガテレビで放送されます!!!!!
2010年10月29日
春高バレー
明日は俺の職場で『春高バレー』の県大会決勝が行われます!!!!
正式には今年からは『冬高バレー』になるのかな?
正式な大会名は
『全日本バレーボール高等学校選手権大会!!』
詳しい方は知ってあると思いますが、去年までは
『全国高等学校バレーボール選抜優勝大会!!』
でした(^^;)
開催時期も去年までは全国大会が3月に開催されてましたが、
今年からは1月に開催されます。
これにより卒業の時期に重なる去年までの3月開催の春高バレーは、
1,2年生によるチーム編成で臨まざるをえなかったが、
1月開催になることで、3年生が出場できるようになる画期的な改革です(^ー^)b

今日は会場の準備だけでした(^^;)
さて気になる明日の決勝のカードは…
男子は、9:30から
佐賀商-有田工
女子は、11:30から(男子の決勝の影響でずれ込む可能性あり)
鹿島実-杵島商
です!!!!!
なお決勝の模様は明日16:00からサガテレビで放送されます!!!!
全国大会出場への切符をかけた熱い戦いをぜひご覧ください!!!!
正式には今年からは『冬高バレー』になるのかな?
正式な大会名は
『全日本バレーボール高等学校選手権大会!!』
詳しい方は知ってあると思いますが、去年までは
『全国高等学校バレーボール選抜優勝大会!!』
でした(^^;)
開催時期も去年までは全国大会が3月に開催されてましたが、
今年からは1月に開催されます。
これにより卒業の時期に重なる去年までの3月開催の春高バレーは、
1,2年生によるチーム編成で臨まざるをえなかったが、
1月開催になることで、3年生が出場できるようになる画期的な改革です(^ー^)b
今日は会場の準備だけでした(^^;)
さて気になる明日の決勝のカードは…
男子は、9:30から
佐賀商-有田工
女子は、11:30から(男子の決勝の影響でずれ込む可能性あり)
鹿島実-杵島商
です!!!!!
なお決勝の模様は明日16:00からサガテレビで放送されます!!!!
全国大会出場への切符をかけた熱い戦いをぜひご覧ください!!!!
2010年10月28日
パワースポット 土器山(かわらけやま)
今日は仕事休みでした(*^m^*)
最近お疲れ気味なんで、
土器山(通称八天山)に登る事にした(´▽`*)
疲れてるのに、
なぜ登山するのと思われるかもしれないが、
土器山はパワースポットなのでごじゃりますd(・∀<)

土器山は山岳信仰の霊山で、
昔は付近一帯の立ち入りが禁止され、
また天狗が住む山として崇められてたらしいです(*^-^*)
八天神社の脇に登山道入口があります!!!!


風化した花崗岩がU字状にえぐれたところが数箇所あります。

所々スリッピーな所があり、
注意が必要です!!!!
途中に親不孝岩ってのがあり、
親不孝者が岩の下の道を通ると、
落ちかかってくるらしいですΣ(゚Д゚;エーッ!
俺には幸い落ちかかってきませんでした(;^_^A


この岩の上は見晴らしも良く立ち寄る事をオススメします(*≧ω・)b
しかもこの親不孝岩の分岐の先に人1人がやっと通れる難所があります!!

自信がなければ親不孝岩の方に登れば、
難所を通らずすむ迂回路があります!!
途中、数箇所に休憩所があり景色を楽しみながら休憩できます('-'*)
そうこうするうちに御神体岩が現れます!!!!


一先ず、撮影だけして頂上を目指す!!
御神体岩から2~3分で頂上に到着します。
頂上(429.9㍍)はあんまり広くなくベンチが1つと岩が数個あるだけです(^^;)
八天神社から休憩込みで45分程度でした!!


頂上を後にして再び御神体岩に戻ります。
この岩自体が御神体なので社殿などはありません。
そもそも、この土器山自体が八天神社のご神体らしいです(^ー^)b
御神体岩は御神体ながら上に昇れます(^^;)

今日は台風14号の影響か時折突風が吹き、
危険な感じだったけど昇ってきましたf^_^;

岩の上は3畳程の広さがあり岩の奥は断崖絶壁です( ̄□ ̄;)!!




………取り乱しました(● ̄▽ ̄●;)ゞ
雲が凄いいきおいで流れてました(;^_^A

御神体岩からちょっと下った所にある東屋からは、
佐賀平野が広がり遠くに有明海まで望めます(^-^)

下りの方が滑りやすいので充分注意して下ります!!!!
御神体岩の上で長い間遊んでいたから八天神社に戻るまで、
2時間ちょっと位でした(^ー^)b
俺はよく登る山なので普通の方は2時間半位かかるかも知れません。
迷う様な所も滑落などの危険な場所もなく
初心者でも充分楽しめる山だと思います(*^o^*)
パワー充電に皆さんもどうですかヾ(*´∀`)ノ
最近お疲れ気味なんで、
土器山(通称八天山)に登る事にした(´▽`*)
疲れてるのに、
なぜ登山するのと思われるかもしれないが、
土器山はパワースポットなのでごじゃりますd(・∀<)
土器山は山岳信仰の霊山で、
昔は付近一帯の立ち入りが禁止され、
また天狗が住む山として崇められてたらしいです(*^-^*)
八天神社の脇に登山道入口があります!!!!
風化した花崗岩がU字状にえぐれたところが数箇所あります。
所々スリッピーな所があり、
注意が必要です!!!!
途中に親不孝岩ってのがあり、
親不孝者が岩の下の道を通ると、
落ちかかってくるらしいですΣ(゚Д゚;エーッ!
俺には幸い落ちかかってきませんでした(;^_^A
この岩の上は見晴らしも良く立ち寄る事をオススメします(*≧ω・)b
しかもこの親不孝岩の分岐の先に人1人がやっと通れる難所があります!!
上部から撮影
自信がなければ親不孝岩の方に登れば、
難所を通らずすむ迂回路があります!!
途中、数箇所に休憩所があり景色を楽しみながら休憩できます('-'*)
そうこうするうちに御神体岩が現れます!!!!
一先ず、撮影だけして頂上を目指す!!
御神体岩から2~3分で頂上に到着します。
頂上(429.9㍍)はあんまり広くなくベンチが1つと岩が数個あるだけです(^^;)
八天神社から休憩込みで45分程度でした!!
頂上からの眺め
頂上を後にして再び御神体岩に戻ります。
この岩自体が御神体なので社殿などはありません。
そもそも、この土器山自体が八天神社のご神体らしいです(^ー^)b
御神体岩は御神体ながら上に昇れます(^^;)
今日は台風14号の影響か時折突風が吹き、
危険な感じだったけど昇ってきましたf^_^;
岩の上は3畳程の広さがあり岩の奥は断崖絶壁です( ̄□ ̄;)!!
仁王立ち
座った
寝た
おどけた
………取り乱しました(● ̄▽ ̄●;)ゞ
雲が凄いいきおいで流れてました(;^_^A
御神体岩からちょっと下った所にある東屋からは、
佐賀平野が広がり遠くに有明海まで望めます(^-^)
下りの方が滑りやすいので充分注意して下ります!!!!
御神体岩の上で長い間遊んでいたから八天神社に戻るまで、
2時間ちょっと位でした(^ー^)b
俺はよく登る山なので普通の方は2時間半位かかるかも知れません。
迷う様な所も滑落などの危険な場所もなく
初心者でも充分楽しめる山だと思います(*^o^*)
パワー充電に皆さんもどうですかヾ(*´∀`)ノ
2010年10月27日
韓国家庭料理 百済
昨日の晩御飯はまたまた『韓国家庭料理 百済』に行ってきました(*^m^*)
今回も…

はいただきましたが…


に、初挑戦!!!!
どの料理もめっちゃ美味ぇ~(´▽`*)
カルビタンに御飯入れても、
めっちゃ美味い(*≧ω・)b
他にも…


をサービスでいただきましたd(≧▽≦*d)感謝
やっぱ、百済最高+。:.゚ヽ(*´ω`)ノ゚.:。+゚
【韓国家庭料理 百済(くだら)】
佐賀市大和町尼寺2500-1
0952-20-8585
11:00~14:00、17:00~24:00
水曜定休
今回も…
壺付けカルビ
はいただきましたが…
プルコギ(ピンボケ;)
カルビタン
に、初挑戦!!!!
どの料理もめっちゃ美味ぇ~(´▽`*)
カルビタンに御飯入れても、
めっちゃ美味い(*≧ω・)b
他にも…
もちトクチヂミ
キムチ
をサービスでいただきましたd(≧▽≦*d)感謝
やっぱ、百済最高+。:.゚ヽ(*´ω`)ノ゚.:。+゚
【韓国家庭料理 百済(くだら)】
佐賀市大和町尼寺2500-1
0952-20-8585
11:00~14:00、17:00~24:00
水曜定休
2010年10月26日
みわちゃんカキ
今日は仕事休みでした(*^m^*)
で、糸島にカキ食べに行ってきましたヾ(*´∀`)ノ
今シーズン初のカキd(≧▽≦*d)
今日行ったカキ小屋は、
船越漁港の『みわちゃんカキ』

まだシーズン始めで身は小振りです(^^;)


小振りでも、めっちゃ美味い(*^-^*)
他にも、



をいただきました(-^□^-)

ホントは太良のブランドカキが好きなんだけど、
今年の夏の猛暑で壊滅状態らしいね…(o´_`o)ハァ・・・
【みわちゃんカキ】
福岡県糸島市志摩町船越
092-328-0222
9時~17時
不定休
で、糸島にカキ食べに行ってきましたヾ(*´∀`)ノ
今シーズン初のカキd(≧▽≦*d)
今日行ったカキ小屋は、
船越漁港の『みわちゃんカキ』
まだシーズン始めで身は小振りです(^^;)
小振りでも、めっちゃ美味い(*^-^*)
他にも、
サザエ
アナゴの白焼き
カキ飯
をいただきました(-^□^-)
メニュー
ホントは太良のブランドカキが好きなんだけど、
今年の夏の猛暑で壊滅状態らしいね…(o´_`o)ハァ・・・
【みわちゃんカキ】
福岡県糸島市志摩町船越
092-328-0222
9時~17時
不定休
2010年10月25日
祝!!10000アクセス突破!!
このブログのアクセス数がついに
10000
を突破しました^;・:\(*^▽^*)/:・;^
ありが㌧です☆⌒(*^▽゜)v
しかも昨日のPVが300超え!!!!
昨日はブログ書いてないのになんでだろう(;^_^A
ところで俺のブログのサイドバーにある
『人気記事ランキング』っていうブログパーツは
ホントに合ってんのかな?
管理画面のPV総数と全然違うんだけど…(^^;)
まぁ、どうでも良いんだけどねf^_^;
これからも皆さんに愛されるブログになる様に頑張りま~す(*´∀`*)
10000
を突破しました^;・:\(*^▽^*)/:・;^

バンザ~イ
ありが㌧です☆⌒(*^▽゜)v
しかも昨日のPVが300超え!!!!
昨日はブログ書いてないのになんでだろう(;^_^A
ところで俺のブログのサイドバーにある
『人気記事ランキング』っていうブログパーツは
ホントに合ってんのかな?
管理画面のPV総数と全然違うんだけど…(^^;)
まぁ、どうでも良いんだけどねf^_^;
これからも皆さんに愛されるブログになる様に頑張りま~す(*´∀`*)
2010年10月23日
『雷桜』
最近よく『雷桜』という映画の宣伝を見かける!!



この映画見たいなぁ~♪
まぁ、そんな暇ないんだけどね(´Д`A;)
ところで、この映画の主題歌、舞花の『心』も良い曲だよね~♪
歌詞が感動する(o;ω;o)(↑の曲名をクリックすると歌詞が出ます)
そして、この曲のPVの『蒼井 優』ちゃんもめっちゃ可愛い(人´∀`)♡ラぶv
『蒼井 優』ちゃんの笑顔ってめっちゃ癒される(♥´д`)
『雷桜』の主役2人が生まれ変わって、
現代で再びめぐり会ったって設定なのかな?(*´ェ`*)



この映画見たいなぁ~♪
まぁ、そんな暇ないんだけどね(´Д`A;)
ところで、この映画の主題歌、舞花の『心』も良い曲だよね~♪
歌詞が感動する(o;ω;o)(↑の曲名をクリックすると歌詞が出ます)
そして、この曲のPVの『蒼井 優』ちゃんもめっちゃ可愛い(人´∀`)♡ラぶv
『蒼井 優』ちゃんの笑顔ってめっちゃ癒される(♥´д`)
『雷桜』の主役2人が生まれ変わって、
現代で再びめぐり会ったって設定なのかな?(*´ェ`*)
2010年10月23日
カヤッククロス
おはよ~ごぜぇ~ますヽ(。ゝω・)ノ☆;:*
先日の『阿武川カップ2010』の『カヤッククロス決勝』の動画があったので、
うpしときます(´▽`*)
これかなりおもろい( ´艸`)
漕いでる4人は国内トップクラスパドラーです(*^m^*)
決勝は全員スプレーカバー無しです∵ゞ(≧ε≦● )プッ
その結果、途中で金谷君水没ヾ(・ω・`;)ノ
ゆっくり沈んでいく様が笑える。゚( ゚^∀^゚)σ゚。ヶヶラヶラヶラ
ホント楽しかった♪
俺も決勝出たかったなぁ~(;^_^A
九州の大会でもカヤッククロスやらんかなぁ~!!!!
先日の『阿武川カップ2010』の『カヤッククロス決勝』の動画があったので、
うpしときます(´▽`*)
これかなりおもろい( ´艸`)
漕いでる4人は国内トップクラスパドラーです(*^m^*)
決勝は全員スプレーカバー無しです∵ゞ(≧ε≦● )プッ
その結果、途中で金谷君水没ヾ(・ω・`;)ノ
ゆっくり沈んでいく様が笑える。゚( ゚^∀^゚)σ゚。ヶヶラヶラヶラ
ホント楽しかった♪
俺も決勝出たかったなぁ~(;^_^A
九州の大会でもカヤッククロスやらんかなぁ~!!!!
2010年10月22日
秋桜
仕事に出掛ける前に天気が良かったので、
神埼駅北側のコスモス畑を見に行ってきましたε=ε=ε=ε=┏(; ̄▽ ̄)┛

綺麗だなぁ~*゜*。*/(´ω`)゜*。*゜(´∀`)ノ*゜。*゜

花言葉は、『少女の純真』と『真心』らしいです(;^_^A
今日は23時半まで1人勤務です(´Д`A;)
夜当番は結構暇なんで勉強しま~す(´・ω・`)/~~
神埼駅北側のコスモス畑を見に行ってきましたε=ε=ε=ε=┏(; ̄▽ ̄)┛
綺麗だなぁ~*゜*。*/(´ω`)゜*。*゜(´∀`)ノ*゜。*゜
花言葉は、『少女の純真』と『真心』らしいです(;^_^A
今日は23時半まで1人勤務です(´Д`A;)
夜当番は結構暇なんで勉強しま~す(´・ω・`)/~~
2010年10月22日
努努鶏(ゆめゆめどり)
先日、企業展の際に差し入れでいただいた、
『努努鶏』のチキンバーが凄く美味しかったので、
今度は俺が職場の差し入れに買って行きました(*^m^*)
県内では上峰サティでしか売ってない様です(^^;)
『チキンバー(630円)』と俺自身が食べたかった『皮せんべい(525円)』を購入!!

この『努努鶏』は冷やして食べる唐揚げです(´▽`*)
サクサクで美味しい♪
『皮せんべい』はチキンバー以上にサクサクΣ(・ω・ノ)ノ
ホントに音が鳴ります( ̄□ ̄;)!!
では、アップでどうぞ!!!!


今の時間帯は腹を空かしてる人が多いんだろうな…(o^皿^)\ニパッ♪
『努努鶏』のチキンバーが凄く美味しかったので、
今度は俺が職場の差し入れに買って行きました(*^m^*)
県内では上峰サティでしか売ってない様です(^^;)
『チキンバー(630円)』と俺自身が食べたかった『皮せんべい(525円)』を購入!!
この『努努鶏』は冷やして食べる唐揚げです(´▽`*)
サクサクで美味しい♪
『皮せんべい』はチキンバー以上にサクサクΣ(・ω・ノ)ノ
ホントに音が鳴ります( ̄□ ̄;)!!
では、アップでどうぞ!!!!
チキンバー
皮せんべい
今の時間帯は腹を空かしてる人が多いんだろうな…(o^皿^)\ニパッ♪
2010年10月22日
ク・ハラ (具荷拉:구하라:Koo Ha-Ra)
昨日に引き続きKARAのク・ハラちゃんネタです♡(◕ฺ‿◕ฺ✿ฺ)




ギガントカワユス(人´∀`)♡ラぶv
ク・ハラ (具荷拉:구하라:Koo Ha-Ra)/漢字表記は中華圏のみの音訳字。
1991年1月13日生 B型
サブボーカル
家族:両親、兄1人
光州広域市出身
趣味:写真撮影、読書
東明(トンミョン)女子情報産業高等学校 卒
途中加入(2008年7月発表の「1st Mini Album 」より参加)
安室奈美恵に似ていたと知られている。 ←安室より全然可愛いと思うけど…;
では、今から仕事に行ってきま~す(o^□^o)ノ




ギガントカワユス(人´∀`)♡ラぶv
ク・ハラ (具荷拉:구하라:Koo Ha-Ra)/漢字表記は中華圏のみの音訳字。
1991年1月13日生 B型
サブボーカル
家族:両親、兄1人
光州広域市出身
趣味:写真撮影、読書
東明(トンミョン)女子情報産業高等学校 卒
途中加入(2008年7月発表の「1st Mini Album 」より参加)
安室奈美恵に似ていたと知られている。 ←安室より全然可愛いと思うけど…;
では、今から仕事に行ってきま~す(o^□^o)ノ
2010年10月21日
勉強って?
11月末に、ある採用試験を受けようと思っている(^^;)
まさかこの年になって勉強しないといけないなんて…(´Д`A;)
しかし学校を卒業して早20年近く…
勉強ってどうやるんだっけ?( ̄□ ̄;)!!
ってか、ずっとスポーツばっかりやってたから、
学生の頃も勉強なんてやった事ないや(;^_^A
大丈夫か、俺( ; ̄3 ̄) ←そもそもブログなんて書いてる暇はない;
話は変わって… ←だ・か・ら、勉強しろ;
いつも大会の時に写真を撮ってくださる、
愛知県の渋谷さんから写真が送られてきたヾ(*´∀`)ノ
ちゃんとフォトブック状になってて、
写真集チックでめっちゃ嬉しい(*^m^*)
しかもカッコイイ♪ ←被写体が良いのかな( ´艸`)笑

渋谷さん、ありがとうございます。
またまた、話は変わって… ←べ・ん・き・ょ・う;
KARAのク・ハラちゃん可愛いねぇ~(人´∀`)♡ラぶv



さ~て、寝よう、おやすみ(*´ο)ゞ ←勉強しろ~┐( -"-)┌ ヤレヤレ
まさかこの年になって勉強しないといけないなんて…(´Д`A;)
しかし学校を卒業して早20年近く…
勉強ってどうやるんだっけ?( ̄□ ̄;)!!
ってか、ずっとスポーツばっかりやってたから、
学生の頃も勉強なんてやった事ないや(;^_^A
大丈夫か、俺( ; ̄3 ̄) ←そもそもブログなんて書いてる暇はない;
話は変わって… ←だ・か・ら、勉強しろ;
いつも大会の時に写真を撮ってくださる、
愛知県の渋谷さんから写真が送られてきたヾ(*´∀`)ノ
ちゃんとフォトブック状になってて、
写真集チックでめっちゃ嬉しい(*^m^*)
しかもカッコイイ♪ ←被写体が良いのかな( ´艸`)笑
渋谷さん、ありがとうございます。
またまた、話は変わって… ←べ・ん・き・ょ・う;
KARAのク・ハラちゃん可愛いねぇ~(人´∀`)♡ラぶv



さ~て、寝よう、おやすみ(*´ο)ゞ ←勉強しろ~┐( -"-)┌ ヤレヤレ
2010年10月20日
宝来軒
本日2杯目のラーメン(*^m^*)
福津市の『宝来軒』です!!!!
ここも最近雑誌に載ってたけど、
行った時間が17時ちょい前位だったから、
入った時は俺1人だけでした(^^;)
後から女の子が1人入ってきたけど…
そう言えば、黒門でも若い女の子が1人で行列に並んでたな(´▽`*)
最近の女の子は1人でもラーメン食べるんだね(*^-^*)
メニューは、ラーメン並(450円)、ラーメン大(600円)、
めし小(100円)、めし大(150円)のみです(*´∀`*)

俺はラーメン並をいただきました(-^□^-)

この店も豚骨あっさり系です(*'(OO)'*)
麺も中細麺でどこか佐賀ラーメンチックです(軟麺ではないが…(;^_^A)
この店も福岡のばあちゃん家に来た際によく行くんですが、
今日も美味かった(0^□^0)
【宝来軒】
福岡県福津市津屋崎609-2
0940-52-0818
11:30~19:00
火曜日定休
福津市の『宝来軒』です!!!!
ここも最近雑誌に載ってたけど、
行った時間が17時ちょい前位だったから、
入った時は俺1人だけでした(^^;)
後から女の子が1人入ってきたけど…
そう言えば、黒門でも若い女の子が1人で行列に並んでたな(´▽`*)
最近の女の子は1人でもラーメン食べるんだね(*^-^*)
メニューは、ラーメン並(450円)、ラーメン大(600円)、
めし小(100円)、めし大(150円)のみです(*´∀`*)
俺はラーメン並をいただきました(-^□^-)
この店も豚骨あっさり系です(*'(OO)'*)
麺も中細麺でどこか佐賀ラーメンチックです(軟麺ではないが…(;^_^A)
この店も福岡のばあちゃん家に来た際によく行くんですが、
今日も美味かった(0^□^0)
【宝来軒】
福岡県福津市津屋崎609-2
0940-52-0818
11:30~19:00
火曜日定休
2010年10月20日
南京ラーメン 黒門
サーフィンをやって腹ペコになったんで、
俺の大好きな『南京ラーメン 黒門』に行ってきました(*^m^*)

最近はよく雑誌等にも載ったりですっかり人気店になってしまって、
今日も行列が出来てました(^^;)
お昼ちょっと前に行ったのでそれほど待たずに席に座れました(´▽`*)
店内はカウンターのみで席の後ろで
席が空くのを待ってる人達が並んで待ってます(;^_^A

慣れないとちょっと怖いf^_^;
メニューはラーメン(550円)、ラーメン大(700円)、おにぎり(50円)のみです!!!!
ラーメン大をオーダー(*^-^*)


見た目通り、超あっさりスープです!!
でも啜ると豚骨の旨みが口の中でブワッと広がります(*´∀`*)
表現が下手なのでどう表して良いのか解らないけど、
とにかく繊細な味でめちゃめちゃ美味いですd(・∀<)
【南京ラーメン 黒門】
福岡県遠賀郡遠賀町島門2-12
093-293-1314
11:00~麺が売切れ次第閉店
月曜・第3日曜休み
俺の大好きな『南京ラーメン 黒門』に行ってきました(*^m^*)
最近はよく雑誌等にも載ったりですっかり人気店になってしまって、
今日も行列が出来てました(^^;)
お昼ちょっと前に行ったのでそれほど待たずに席に座れました(´▽`*)
店内はカウンターのみで席の後ろで
席が空くのを待ってる人達が並んで待ってます(;^_^A
慣れないとちょっと怖いf^_^;
メニューはラーメン(550円)、ラーメン大(700円)、おにぎり(50円)のみです!!!!
ラーメン大をオーダー(*^-^*)
見た目通り、超あっさりスープです!!
でも啜ると豚骨の旨みが口の中でブワッと広がります(*´∀`*)
表現が下手なのでどう表して良いのか解らないけど、
とにかく繊細な味でめちゃめちゃ美味いですd(・∀<)
【南京ラーメン 黒門】
福岡県遠賀郡遠賀町島門2-12
093-293-1314
11:00~麺が売切れ次第閉店
月曜・第3日曜休み
2010年10月20日
汐入河口P
今日は久しぶりにサーフィンに行ってきました(*^m^*)
と、言っても、ばあちゃんを病院に
迎えに行かなければいけなかったので、
30分程しか出来なかったんだけどね(^^;)
サーフパトロールで波情報を見て、
『汐入河口P』に行こうと決めてたんだけど、
行きがけにチラッと波津漁港横の『アベックP』にも寄ってみました(´▽`*)


サイズはヒザ位かな、サーファーは1人もいない(;^_^A
次は急いで汐入河口Pへε=ε=ε=ε=┏(; ̄▽ ̄)┛
『かくれんぼ』っていうラブホ横の道を抜け、
ガタガタ道を通っていくと『汐入河口P』です!!


こちらのサイズはモモたまにsetでコシ位、
小波サーファーの俺にはベストだな(●^□^●)

海上には20人位のサーファー、
スクールもあってました!!!!


久しぶりだったから立てるか心配だったけど、
ちゃんと滑れましたf^_^;
楽しかった♪
と、言っても、ばあちゃんを病院に
迎えに行かなければいけなかったので、
30分程しか出来なかったんだけどね(^^;)
サーフパトロールで波情報を見て、
『汐入河口P』に行こうと決めてたんだけど、
行きがけにチラッと波津漁港横の『アベックP』にも寄ってみました(´▽`*)
サイズはヒザ位かな、サーファーは1人もいない(;^_^A
次は急いで汐入河口Pへε=ε=ε=ε=┏(; ̄▽ ̄)┛
『かくれんぼ』っていうラブホ横の道を抜け、
ガタガタ道を通っていくと『汐入河口P』です!!
こちらのサイズはモモたまにsetでコシ位、
小波サーファーの俺にはベストだな(●^□^●)
俺のサーフボード
海上には20人位のサーファー、
スクールもあってました!!!!
久しぶりだったから立てるか心配だったけど、
ちゃんと滑れましたf^_^;
楽しかった♪
2010年10月19日
和食処『さくら』
今日は福岡のばあちゃん家に来ています(´▽`*)
ばあちゃん家は海のすぐ傍だから、
サーフィンに行こうと思ってたんだけど、
到着が遅くなって海には行けませんでした( ´△`) アァ-
ばあちゃん家に到着して、
しばらく休憩して、
みんなで晩御飯食べに行ってきました(*^m^*)
どこに行こうか迷ってたんだけど、
地元の親戚のおばちゃんのオススメに行く事にしましたε=ε=ε=ε=┏(; ̄▽ ̄)┛
宗像市のスポーツ施設の『グローバルアリーナ』内にある、
『和食処さくら』です!!!!

おばちゃんオススメの『オーダーバイキング』をいただきましたヾ(*´∀`)ノ
普通のバイキングみたいに料理が沢山並んでる訳じゃなく、
メニューの中からオーダーするという、
いわば、食べ放題って感じだよね(^^;)
こそっと、メニューも撮ってきましたf^_^;




あと、おつまみとサラダのページもあったんだけど、
撮ってなかった(;^_^A
感想は率直に言って、
…
…
…
…
…
…
もう二度と行く事はないだろう(;・∀・)
秋刀魚の塩焼きはベチャベチャ、
カマンベールチーズフライは冷凍、
この2つは一口食べて残しました┐( -"-)┌
牡蠣ときのこのほう葉焼きも激マズッ( ̄□ ̄;)
デザートの豆乳寄せは美味しかった(*´艸`*)
ばあちゃん家は海のすぐ傍だから、
サーフィンに行こうと思ってたんだけど、
到着が遅くなって海には行けませんでした( ´△`) アァ-
ばあちゃん家に到着して、
しばらく休憩して、
みんなで晩御飯食べに行ってきました(*^m^*)
どこに行こうか迷ってたんだけど、
地元の親戚のおばちゃんのオススメに行く事にしましたε=ε=ε=ε=┏(; ̄▽ ̄)┛
宗像市のスポーツ施設の『グローバルアリーナ』内にある、
『和食処さくら』です!!!!
おばちゃんオススメの『オーダーバイキング』をいただきましたヾ(*´∀`)ノ
普通のバイキングみたいに料理が沢山並んでる訳じゃなく、
メニューの中からオーダーするという、
いわば、食べ放題って感じだよね(^^;)
こそっと、メニューも撮ってきましたf^_^;
あと、おつまみとサラダのページもあったんだけど、
撮ってなかった(;^_^A
感想は率直に言って、
…
…
…
…
…
…
もう二度と行く事はないだろう(;・∀・)
秋刀魚の塩焼きはベチャベチャ、
カマンベールチーズフライは冷凍、
この2つは一口食べて残しました┐( -"-)┌
牡蠣ときのこのほう葉焼きも激マズッ( ̄□ ̄;)
デザートの豆乳寄せは美味しかった(*´艸`*)
2010年10月18日
月明かりに照らされて…
随分、日が暮れるのが早くなりましたね(^^;)
17時15分に仕事を終えて12㌔先の練習場まで
自転車で大急ぎで向かうんだけど、
練習場に着くのは18時前…
その頃にはすっかり真っ暗(´Д`A;)
それでも、もちろん乗艇練習するんだけど、
月明かりの元で暗闇の中を漕ぐのって、
意外と気持ち良いんですf^_^;

そして鍋が美味しい季節になりました(´▽`*)
我が家の本日の晩御飯も『水炊き』でしたヾ(*´∀`)ノ
やっぱ、美味ぇ~(*^m^*)
しかし鍋って食べ終わるタイミングが解らずに
ついつい食べ過ぎてしまうなぁ~(●´)З`)))モグモグ
明日、明後日は仕事休みなんで福岡のばあちゃん家に行ってきます!!!!
波が良ければ久しぶりにサーフィンやりに行こうかな(≧∇≦)ノ
17時15分に仕事を終えて12㌔先の練習場まで
自転車で大急ぎで向かうんだけど、
練習場に着くのは18時前…
その頃にはすっかり真っ暗(´Д`A;)
それでも、もちろん乗艇練習するんだけど、
月明かりの元で暗闇の中を漕ぐのって、
意外と気持ち良いんですf^_^;

※画像はイメージです※
そして鍋が美味しい季節になりました(´▽`*)
我が家の本日の晩御飯も『水炊き』でしたヾ(*´∀`)ノ
やっぱ、美味ぇ~(*^m^*)
しかし鍋って食べ終わるタイミングが解らずに
ついつい食べ過ぎてしまうなぁ~(●´)З`)))モグモグ
明日、明後日は仕事休みなんで福岡のばあちゃん家に行ってきます!!!!
波が良ければ久しぶりにサーフィンやりに行こうかな(≧∇≦)ノ