2010年10月28日

パワースポット 土器山(かわらけやま)

今日は仕事休みでした(*^m^*)
 
最近お疲れ気味なんで、
 
土器山(通称八天山)に登る事にした(´▽`*)
 
パワースポット 土器山(かわらけやま) 
 
疲れてるのに、
 
なぜ登山するのと思われるかもしれないが、
 
土器山はパワースポットなのでごじゃりますd(・∀<)
 
パワースポット 土器山(かわらけやま)
 
土器山は山岳信仰の霊山で、
 
昔は付近一帯の立ち入りが禁止され、
 
また天狗が住む山として崇められてたらしいです(*^-^*)
 
八天神社の脇に登山道入口があります!!!!
 
パワースポット 土器山(かわらけやま)
 
パワースポット 土器山(かわらけやま)
 
風化した花崗岩がU字状にえぐれたところが数箇所あります。
 
パワースポット 土器山(かわらけやま)
 
所々スリッピーな所があり、
 
注意が必要です!!!!

途中に親不孝岩ってのがあり、
 
親不孝者が岩の下の道を通ると、
 
落ちかかってくるらしいですΣ(゚Д゚;エーッ!
 
俺には幸い落ちかかってきませんでした(;^_^A
 
パワースポット 土器山(かわらけやま)
 
パワースポット 土器山(かわらけやま)
 
この岩の上は見晴らしも良く立ち寄る事をオススメします(*≧ω・)b
 
しかもこの親不孝岩の分岐の先に人1人がやっと通れる難所があります!!
 
パワースポット 土器山(かわらけやま)
上部から撮影

 
自信がなければ親不孝岩の方に登れば、
 
難所を通らずすむ迂回路があります!!
 
パワースポット 土器山(かわらけやま) 
 
途中、数箇所に休憩所があり景色を楽しみながら休憩できます('-'*)
 
そうこうするうちに御神体岩が現れます!!!!
 
パワースポット 土器山(かわらけやま)
 
パワースポット 土器山(かわらけやま)
 
一先ず、撮影だけして頂上を目指す!!
 
御神体岩から2~3分で頂上に到着します。
 
頂上(429.9㍍)はあんまり広くなくベンチが1つと岩が数個あるだけです(^^;)
 
八天神社から休憩込みで45分程度でした!! 
 
パワースポット 土器山(かわらけやま)
 
パワースポット 土器山(かわらけやま)
頂上からの眺め

 
頂上を後にして再び御神体岩に戻ります。
 
この岩自体が御神体なので社殿などはありません。
 
そもそも、この土器山自体が八天神社のご神体らしいです(^ー^)b
 
御神体岩は御神体ながら上に昇れます(^^;)
 
パワースポット 土器山(かわらけやま)
 
今日は台風14号の影響か時折突風が吹き、
 
危険な感じだったけど昇ってきましたf^_^;
 
パワースポット 土器山(かわらけやま)
 
岩の上は3畳程の広さがあり岩の奥は断崖絶壁です( ̄□ ̄;)!!
 
パワースポット 土器山(かわらけやま)
仁王立ち
 
 
パワースポット 土器山(かわらけやま)
座った

 
パワースポット 土器山(かわらけやま)
寝た

 
パワースポット 土器山(かわらけやま)
おどけた

 
 
 
………取り乱しました(● ̄▽ ̄●;)ゞ
 
雲が凄いいきおいで流れてました(;^_^A
 
パワースポット 土器山(かわらけやま)
 
御神体岩からちょっと下った所にある東屋からは、
 
佐賀平野が広がり遠くに有明海まで望めます(^-^)
 
パワースポット 土器山(かわらけやま)
 
下りの方が滑りやすいので充分注意して下ります!!!!
 
御神体岩の上で長い間遊んでいたから八天神社に戻るまで、
 
2時間ちょっと位でした(^ー^)b
 
俺はよく登る山なので普通の方は2時間半位かかるかも知れません。
 
迷う様な所も滑落などの危険な場所もなく
 
初心者でも充分楽しめる山だと思います(*^o^*)
 
パワー充電に皆さんもどうですかヾ(*´∀`)ノ
 



同じカテゴリー(その他)の記事画像
頸椎ヘルニア…
第1回セイカスポーツ杯佐賀リレーマラソン大会
あけました!!
色鉛筆
金環日食
ZEUS降臨!!
同じカテゴリー(その他)の記事
 ブログ終了のおしらせ!! (2014-08-20 21:53)
 頸椎ヘルニア… (2014-07-26 22:53)
 第1回セイカスポーツ杯佐賀リレーマラソン大会 (2014-01-29 13:50)
 あけました!! (2014-01-01 10:37)
 色鉛筆 (2012-05-23 15:07)
 金環日食 (2012-05-21 18:51)

Posted by ZEUS at 21:36│Comments(0)その他
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。