2014年07月22日
SONY α77Ⅱ カタログ
ちょっと前から、ちょいちょいお知らせしている
「SONY α77Ⅱ」のカタログを発見しました♪

カメラのキタムラで見付けたんですが、
ばっちり写ってました♪♪♪

こりゃ、ZEUS家の家宝にしなきゃです♪


こちらの一番下から、カタログPDFダウンロード出来ます♪→「SONY α77Ⅱ」
「SONY α77Ⅱ」のカタログを発見しました♪
カメラのキタムラで見付けたんですが、
ばっちり写ってました♪♪♪
こりゃ、ZEUS家の家宝にしなきゃです♪


こちらの一番下から、カタログPDFダウンロード出来ます♪→「SONY α77Ⅱ」
2014年07月09日
四国選手権
今年も毎年恒例の四国選手権に遠征してきました!!
仕事が忙しい最中の弾丸遠征ってことで、
今回は瀬戸大橋まわりの陸走で行きました!!

今年はスラ艇3艇♪

俺とChunちゃんとF野君での遠征です♪
で、やっぱり今年も讃岐うどん♪




しかも二軒梯子(笑)
うどんを満喫した後はもちろんカヌー♪

って、カヌー漕いでる写真が1枚もない(笑)
まぁ、それだけ楽しかったって事です…
でも、それより楽しかったのは…
そう!!前夜祭♪

毎年恒例のバーベキューと…

ピザ窯で焼くピザ♪

美味しかった♪
んで、大会の結果は…

5位…
でも、俺&Chunちゃん&F野君で挑んだチームレースは…
見事、優勝♪♪♪

楽しい遠征でした♪
仕事が忙しい最中の弾丸遠征ってことで、
今回は瀬戸大橋まわりの陸走で行きました!!
今年はスラ艇3艇♪
俺とChunちゃんとF野君での遠征です♪
で、やっぱり今年も讃岐うどん♪
しかも二軒梯子(笑)
うどんを満喫した後はもちろんカヌー♪
って、カヌー漕いでる写真が1枚もない(笑)
まぁ、それだけ楽しかったって事です…
でも、それより楽しかったのは…
そう!!前夜祭♪
毎年恒例のバーベキューと…
ピザ窯で焼くピザ♪
美味しかった♪
んで、大会の結果は…
5位…
でも、俺&Chunちゃん&F野君で挑んだチームレースは…
見事、優勝♪♪♪
楽しい遠征でした♪
2014年05月31日
海外進出♪
2014年05月26日
ご報告!!
昨日、熊本県人吉市で開催されました
国体九州ブロック大会に出場しました!!
で、俺もChunちゃんも3位になり、
無事9月に同じく熊本県人吉市で開催される、
長崎がんばらんば国体への出場が決定しました♪



記念すべき25回目の国体出場なので、
精一杯頑張ります♪

国体九州ブロック大会に出場しました!!
で、俺もChunちゃんも3位になり、
無事9月に同じく熊本県人吉市で開催される、
長崎がんばらんば国体への出場が決定しました♪



記念すべき25回目の国体出場なので、
精一杯頑張ります♪

2014年05月19日
お久しぶりです!!
ご無沙汰しております!!
久しぶりの更新です♪
更新を怠っていた間に私…転職を致しました!!
って、事でこれまでのように
カヌー一筋とはいかなくなると思いますが、
生涯カヌーイストという事は変わらないと思いますので
今後ともどうぞよろしこ♪
ってか、更新を怠っている間に相棒も新しくなりました♪



かっちょ良かでしょ?
Neloの「DM350」です!!
ロンドンオリンピックでイタリアのDaniele Molmentiが
ゴールドメダルを取ったボートです♪
俺が乗った感じでは今までのVajdaに比べると
回転性は悪くなったけど直進性はすこぶる良い感じ!!
フォワードが得意な俺にはピッタリかもね♪
そして今年の長崎国体の舞台である熊本県の球磨川にも
合っている気がします♪
で、今週末はその球磨川で国体の九州ブロック予選が開催されます!!
国体25回目の出場を目指して頑張ります!!!!!!!!
久しぶりの更新です♪
更新を怠っていた間に私…転職を致しました!!
って、事でこれまでのように
カヌー一筋とはいかなくなると思いますが、
生涯カヌーイストという事は変わらないと思いますので
今後ともどうぞよろしこ♪
ってか、更新を怠っている間に相棒も新しくなりました♪
かっちょ良かでしょ?
Neloの「DM350」です!!
ロンドンオリンピックでイタリアのDaniele Molmentiが
ゴールドメダルを取ったボートです♪
俺が乗った感じでは今までのVajdaに比べると
回転性は悪くなったけど直進性はすこぶる良い感じ!!
フォワードが得意な俺にはピッタリかもね♪
そして今年の長崎国体の舞台である熊本県の球磨川にも
合っている気がします♪
で、今週末はその球磨川で国体の九州ブロック予選が開催されます!!
国体25回目の出場を目指して頑張ります!!!!!!!!
2013年10月21日
スポーツ祭東京2013(東京国体)
またまた久しぶりの更新です。
今月の初めの事なんですが、
今年も国体に出場してきました。
今年の開催地は首都東京です!!
詳しくはこちら→スポーツ祭東京2013
東京と言っても、カヌースラローム競技は
めっちゃ山の中での開催です(笑)
すごく素敵な所なんですけどね♪




で、気になる成績は…
25ゲートが17位、15ゲートが14位でした。
入賞には届きませんでしたが、
15ゲートは自分の持てる力を出し切れたレースが出来ました。
応援してくださった皆様ありがとうございました。
今月の初めの事なんですが、
今年も国体に出場してきました。
今年の開催地は首都東京です!!
詳しくはこちら→スポーツ祭東京2013
東京と言っても、カヌースラローム競技は
めっちゃ山の中での開催です(笑)
すごく素敵な所なんですけどね♪


で、気になる成績は…
25ゲートが17位、15ゲートが14位でした。
入賞には届きませんでしたが、
15ゲートは自分の持てる力を出し切れたレースが出来ました。
応援してくださった皆様ありがとうございました。
2013年09月04日
国体結団式
昨日は来月に開催される
東京国体の結団式でした!!


自分の職場での式だったので、
準備・設営・片付けもやりました(笑)
今年、佐賀県からのカヌー競技出場は
選手4名だけです…

少数精鋭で頑張ります!!!!

東京国体の詳しい事はこちらへ→スポーツ祭東京2013
東京国体の結団式でした!!
自分の職場での式だったので、
準備・設営・片付けもやりました(笑)
今年、佐賀県からのカヌー競技出場は
選手4名だけです…
少数精鋭で頑張ります!!!!
東京国体の詳しい事はこちらへ→スポーツ祭東京2013
2013年07月25日
スプラッシュロデオ早岐2013
今年も「スプラッシュロデオ早岐」に出場してきました♪

今回で3回目の出場です!!
3回目にして初めて前夜祭からの参加でした!!
前夜祭も大会と同様に(以上に?)盛り上がりました♪
去年の大会は仮装大会と化してましたが、
今回は去年より仮装少なかったです。
ただ仮装の質が上がったような…
俺も仮装しました♪
ジョニー・デップばり(?)の海賊ルック!!

Chunちゃんは犬?


のらくろさんはくまモン!!

他にもオールドスタイルやワニさんでの出場も…


今回の一番の仮装はこの方でしょう!!
仮装しててもこのライド!!
んで、結果は去年と変わらずBクラス3位…
で、Bクラス優勝はなんとChunちゃんΣ(・ω・ノ)ノ
彼女に負けた…il||li (OдO`) il||li
今回は写真も頑張りました!!






動画も…
肝心なAクラスなんですが、
残念ながら2本目の途中でバッテリー切れ…(*´・人・*)ゴメンナサイ
その代わり、練習風景も入れ込みました(;^_^A
今回の大会は協賛品が多くてウハウハでした♪
いっぱい商品もらったwww


ありがとうございました♪
また来年もよろしく…(笑)

今回で3回目の出場です!!
3回目にして初めて前夜祭からの参加でした!!
前夜祭も大会と同様に(以上に?)盛り上がりました♪
去年の大会は仮装大会と化してましたが、
今回は去年より仮装少なかったです。
ただ仮装の質が上がったような…
俺も仮装しました♪
ジョニー・デップばり(?)の海賊ルック!!

Chunちゃんは犬?


のらくろさんはくまモン!!

他にもオールドスタイルやワニさんでの出場も…


今回の一番の仮装はこの方でしょう!!

仮装しててもこのライド!!

んで、結果は去年と変わらずBクラス3位…
で、Bクラス優勝はなんとChunちゃんΣ(・ω・ノ)ノ
彼女に負けた…il||li (OдO`) il||li
今回は写真も頑張りました!!






動画も…
肝心なAクラスなんですが、
残念ながら2本目の途中でバッテリー切れ…(*´・人・*)ゴメンナサイ
その代わり、練習風景も入れ込みました(;^_^A
今回の大会は協賛品が多くてウハウハでした♪
いっぱい商品もらったwww


ありがとうございました♪
また来年もよろしく…(笑)
2013年07月08日
七夕犬飼合宿
本日、早くも九州北部地方は梅雨明けしましたね♪
いよいよ夏本番!!
でも俺らの夏はとっくに始まってます。
先週末も大分に合宿に行ってきました♪
先週の雨で水量は多め、
行った時にはゲートがすべて流されてるという状況でした!!

一応、上流も見てきました!!

フリースタイル艇を持ってきてたらこっちで乗ったかも…
まぁ、でも今回はスラの合宿なんでリバーパーク犬飼に戻って
まずはゲート張りから…
タカハマン、Chunちゃん、藤原さんとでメインを6~7本張って、
ゲートも10本以上出しました!!
これで練習するもいつもと違う流れでパワーもあるし
湿気と暑さでバテバテ(´Д`A;)
練習は程々にSUPで遊びました(笑)
晩御飯は久しぶりに三重町の「れと絽」に行ってきた♪
海鮮丼をいただきました。

あと大分の昔ながらのおやつ(名前忘れた;)

クレープのような生地に黒糖を巻いて黒蜜をかけてある。
美味しかったッス♪
そのあと、犬飼町で行われた
ちいさな花火大会へε=(ノ・∀・)ノ
明けて日曜日。
何気なくSUPのパドルを見たら横にヒビが…( ̄□ ̄;)

やっぱり海用のパドルなんで
急流の強力な流れには耐えないみたいです。
って、事でこの日はまずはパドルの修理から…
なんとかカーボン繊維で修理して乾燥。
午後から試してみることに…
午前中はスラの練習、午後はまずはSUPに乗って
パドルの具合を見ましたがなんとか使えそう♪
って、事であとはスラの練習を頑張りました!!
今回の合宿を動画にまとめましたので
暇なら覗いてくださいな♪
いよいよ夏本番!!
でも俺らの夏はとっくに始まってます。
先週末も大分に合宿に行ってきました♪
先週の雨で水量は多め、
行った時にはゲートがすべて流されてるという状況でした!!

一応、上流も見てきました!!

フリースタイル艇を持ってきてたらこっちで乗ったかも…
まぁ、でも今回はスラの合宿なんでリバーパーク犬飼に戻って
まずはゲート張りから…
タカハマン、Chunちゃん、藤原さんとでメインを6~7本張って、
ゲートも10本以上出しました!!
これで練習するもいつもと違う流れでパワーもあるし
湿気と暑さでバテバテ(´Д`A;)
練習は程々にSUPで遊びました(笑)
晩御飯は久しぶりに三重町の「れと絽」に行ってきた♪

海鮮丼をいただきました。

あと大分の昔ながらのおやつ(名前忘れた;)

クレープのような生地に黒糖を巻いて黒蜜をかけてある。
美味しかったッス♪
そのあと、犬飼町で行われた
ちいさな花火大会へε=(ノ・∀・)ノ
明けて日曜日。
何気なくSUPのパドルを見たら横にヒビが…( ̄□ ̄;)

やっぱり海用のパドルなんで
急流の強力な流れには耐えないみたいです。
って、事でこの日はまずはパドルの修理から…
なんとかカーボン繊維で修理して乾燥。
午後から試してみることに…
午前中はスラの練習、午後はまずはSUPに乗って
パドルの具合を見ましたがなんとか使えそう♪
って、事であとはスラの練習を頑張りました!!
今回の合宿を動画にまとめましたので
暇なら覗いてくださいな♪
2013年07月01日
2013年四国選手権!!
今年も高知県本山町で開催された
四国選手権に出場してきました。
金曜の夜に大分県佐賀関のフェリー乗り場で
宮崎県チームと合流し
ここからは宮崎県チームと一緒に行動♪
俺のノアにはスラ3艇とワイルド1艇!!
夜中のうちに走れるだけ走って、
愛媛県のはしっこ辺りのSAで仮眠、
明けて早朝に一旦高速を降りて
讃岐うどんを食べに行ってきました♪
香川最西端の讃岐うどん屋さんw

県境までわずか200m!!
香川のはっしこでもうどんの美味しさは変わらず!!

再び高速に乗って本山町へ!!

相変わらずキレイな川、楽しいウェーブ♪
午後からもちろん漕ぎまくり♪
レース前日なのにちょっと漕ぎ過ぎたかも…(;^_^A
もちろん今回も宿泊費をケチってキャンプっすw
晩御飯も宮崎県チームと一緒にBBQする予定だったけど
前夜祭に誘われたので参加しました!!

これがめちゃめちゃ楽しかった♪

ピザ窯で焼いた焼き立てピザも絶品!!
カヌー仲間とワイワイガヤガヤの楽しい夜となりました♪
明けて日曜日。
大会当日!!


大会時の写真はありません(´Д`A;)
で、結果は以下のとおり



めっちゃ楽しい遠征になりました!!
タカハマン&みおん嬢ありがとう♪
四国選手権に出場してきました。
金曜の夜に大分県佐賀関のフェリー乗り場で
宮崎県チームと合流し
ここからは宮崎県チームと一緒に行動♪
俺のノアにはスラ3艇とワイルド1艇!!
夜中のうちに走れるだけ走って、
愛媛県のはしっこ辺りのSAで仮眠、
明けて早朝に一旦高速を降りて
讃岐うどんを食べに行ってきました♪
香川最西端の讃岐うどん屋さんw
県境までわずか200m!!
香川のはっしこでもうどんの美味しさは変わらず!!
再び高速に乗って本山町へ!!
相変わらずキレイな川、楽しいウェーブ♪
午後からもちろん漕ぎまくり♪
レース前日なのにちょっと漕ぎ過ぎたかも…(;^_^A
もちろん今回も宿泊費をケチってキャンプっすw
晩御飯も宮崎県チームと一緒にBBQする予定だったけど
前夜祭に誘われたので参加しました!!
これがめちゃめちゃ楽しかった♪
ピザ窯で焼いた焼き立てピザも絶品!!
カヌー仲間とワイワイガヤガヤの楽しい夜となりました♪
明けて日曜日。
大会当日!!
開会式!!
レース出撃寸前!!
大会時の写真はありません(´Д`A;)
で、結果は以下のとおり
めっちゃ楽しい遠征になりました!!
タカハマン&みおん嬢ありがとう♪
2013年06月01日
2013年県高校総体カヌー競技
今日は県高校総体カヌー競技のお手伝いに行ってきました!!
会場は白石町遊水地公園特設カヌー競技場です。
雨の中での開催となりました。

俺は決勝審判でレースの順位を確認しながら
タイムを計るという重要な役割でした!!

選手がゴールに近づくとブレーメンの音楽隊状態です(笑)
雨が降り肌寒い中、高校生たちは頑張っていました♪







佐賀県カヌースラローム・ワイルドチーム監督も頑張ってました♪
会場は白石町遊水地公園特設カヌー競技場です。
雨の中での開催となりました。
俺は決勝審判でレースの順位を確認しながら
タイムを計るという重要な役割でした!!
選手がゴールに近づくとブレーメンの音楽隊状態です(笑)
雨が降り肌寒い中、高校生たちは頑張っていました♪
佐賀県カヌースラローム・ワイルドチーム監督も頑張ってました♪
撮影:Chunカメラマン
2013年05月30日
ご報告!!
ご無沙汰しております。
ご報告です。
先週の日曜日に、東京国体の
九州ブロック予選が大分県豊後大野市犬飼町で開催されました。
もちろん、俺もChunちゃんも出場してきました!!
結果、俺2位!!
Chunちゃん3位!!
って事で、二人揃っての
東京国体出場が決定しました☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ

俺は24回目、Chunちゃんは初の国体出場です!!
正しくアベック出場♪
たぶん、佐賀県内で本国体出場決定は一番乗り♪
ただし今回の九ブロの目標は
二人揃って1位通過だったので、
残念ながら二人とも達成できませんでした。
って、事で10月に開催される、
「スポーツ祭東京2013(東京国体)」では、
九州で一番良い成績が出せるように頑張ります!!
ん?目標低すぎる?
ご報告です。
先週の日曜日に、東京国体の
九州ブロック予選が大分県豊後大野市犬飼町で開催されました。
もちろん、俺もChunちゃんも出場してきました!!
結果、俺2位!!
Chunちゃん3位!!
って事で、二人揃っての
東京国体出場が決定しました☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ

俺は24回目、Chunちゃんは初の国体出場です!!
正しくアベック出場♪
たぶん、佐賀県内で本国体出場決定は一番乗り♪
ただし今回の九ブロの目標は
二人揃って1位通過だったので、
残念ながら二人とも達成できませんでした。
って、事で10月に開催される、
「スポーツ祭東京2013(東京国体)」では、
九州で一番良い成績が出せるように頑張ります!!
ん?目標低すぎる?
2013年05月16日
ジャパンカップ第2戦&たけべカップ
先週末はジャパンカップ第2戦とたけべカップに出場する為
岡山県に遠征に行ってきました♪


正式な大会の名称はご覧のように長ったらしいです(;^_^A
金曜の仕事が終わった後に出発なんで、
大会会場に到着したのは金曜(土曜)の真夜中(朝方?)3時!!
翌土曜日の朝から、たけべカップが開催されるという
けっこうハードな日程です。
まぁ、遠征費節約の為、
下関まで下道を走ったせいでもあるんですけどね…
んで、たけべカップの結果は14位!!
Chunちゃんは12位!!
二人とももうちょっと上位を狙えると思ってたので
ちょっと残念な結果でした。
まぁ、たけべカップはジャパンカップの練習ととらえてたので
ジャパンカップで挽回しようと喝を入れました!!
ちなみにたけべカップの模様はこちら
で、明けて日曜日!!
いよいよジャパンカップ当日!!
土曜は雨&曇天だったけど日曜は快晴♪
もちろん前日のたけべカップよりジャパンカップの方が
参加人数が増えています。
1本目はまずまずのタイムで漕げたけどペナが多過ぎ!!
2本目は自分的には良い漕ぎが出来たと思ったが
タイムは1秒ほどしか縮めていなかった( ̄Д ̄;;
しかしノンペナでゴールできたので1本目より順位を上げて
たけべカップと同じ14位!!
しかし参加人数が増えた事を考えれば
たけべカップより順位は上がったと考えて良いのかな♪
Chunちゃんは15位!!
たけべカップよりは順位は落ちたけど、
大会前に掲げていた目標は達成できたので
良い結果だったと思います。
ジャパンカップの模様はこちら
しかし二人とも九州内の選手で考えたら2位。
って事で、再来週の国体九州ブロックの目標は
ずばり、二人揃って1位通過!!って事で(゚ー゚;A
打倒、聖駒!! 打倒、神田橋!! で頑張ります(笑)
ちなみに今回のほとんどの動画&写真は鹿児島の山岸さんより拝借いたしました(;^_^A
って、事で二人のカッコイイ写真を…








山岸さん、カッコイイ写真をありがとうございました♪
ちなみに今年も帰りの宮島SAで組体操の記念撮影を…

去年はこんな感じでした!!

去年よりは美しい♪
来年はもっとキレイな扇が出来るよう精進致します(笑)
ねぇ、Chunちゃん&純子♪
岡山県に遠征に行ってきました♪
正式な大会の名称はご覧のように長ったらしいです(;^_^A
金曜の仕事が終わった後に出発なんで、
大会会場に到着したのは金曜(土曜)の真夜中(朝方?)3時!!
翌土曜日の朝から、たけべカップが開催されるという
けっこうハードな日程です。
まぁ、遠征費節約の為、
下関まで下道を走ったせいでもあるんですけどね…
んで、たけべカップの結果は14位!!
Chunちゃんは12位!!
二人とももうちょっと上位を狙えると思ってたので
ちょっと残念な結果でした。
まぁ、たけべカップはジャパンカップの練習ととらえてたので
ジャパンカップで挽回しようと喝を入れました!!
ちなみにたけべカップの模様はこちら
で、明けて日曜日!!
いよいよジャパンカップ当日!!
土曜は雨&曇天だったけど日曜は快晴♪
もちろん前日のたけべカップよりジャパンカップの方が
参加人数が増えています。
1本目はまずまずのタイムで漕げたけどペナが多過ぎ!!
2本目は自分的には良い漕ぎが出来たと思ったが
タイムは1秒ほどしか縮めていなかった( ̄Д ̄;;
しかしノンペナでゴールできたので1本目より順位を上げて
たけべカップと同じ14位!!
しかし参加人数が増えた事を考えれば
たけべカップより順位は上がったと考えて良いのかな♪
Chunちゃんは15位!!
たけべカップよりは順位は落ちたけど、
大会前に掲げていた目標は達成できたので
良い結果だったと思います。
ジャパンカップの模様はこちら
しかし二人とも九州内の選手で考えたら2位。
って事で、再来週の国体九州ブロックの目標は
ずばり、二人揃って1位通過!!って事で(゚ー゚;A
打倒、聖駒!! 打倒、神田橋!! で頑張ります(笑)
ちなみに今回のほとんどの動画&写真は鹿児島の山岸さんより拝借いたしました(;^_^A
って、事で二人のカッコイイ写真を…








山岸さん、カッコイイ写真をありがとうございました♪
ちなみに今年も帰りの宮島SAで組体操の記念撮影を…
去年はこんな感じでした!!

去年よりは美しい♪
来年はもっとキレイな扇が出来るよう精進致します(笑)
ねぇ、Chunちゃん&純子♪
2013年05月08日
GW犬飼合宿!!
皆様はGW楽しまれましたか?
俺は前半に1日、後半に2連休しかなく
大型連休を満喫とはいかなかったものの
それなりに楽しみ有意義なGWを過ごしました!!
って言っても、カヌー漬けの休みですけどね♪
って事で、前半も後半も大分県犬飼町に合宿に行ってきました!!

後半の合宿は千歳町の公園にテント張って
キャンプする予定だったけど、
残念ながらメンバーが急遽帰る事になり
いつものように犬飼の艇庫前で車中泊しました。
で、合宿の動画を作りました♪
こんな感じで楽しくアッという間に合宿は終わった訳で…
でも、いよいよ今週末は岡山でジャパンカップです!!
第1戦の富山に出場してないんで、
俺にとっての今年初の公式戦なので気合入れて頑張ります!!
で、再来週は今年の東京国体の出場権を賭けた、
国体九州ブロック予選!!
今年こそはChunちゃんと揃って国体に行けるように
こちらも頑張ります♪
応援よろしくです!!
俺は前半に1日、後半に2連休しかなく
大型連休を満喫とはいかなかったものの
それなりに楽しみ有意義なGWを過ごしました!!
って言っても、カヌー漬けの休みですけどね♪
って事で、前半も後半も大分県犬飼町に合宿に行ってきました!!
後半の合宿は千歳町の公園にテント張って
キャンプする予定だったけど、
残念ながらメンバーが急遽帰る事になり
いつものように犬飼の艇庫前で車中泊しました。
で、合宿の動画を作りました♪
こんな感じで楽しくアッという間に合宿は終わった訳で…
でも、いよいよ今週末は岡山でジャパンカップです!!
第1戦の富山に出場してないんで、
俺にとっての今年初の公式戦なので気合入れて頑張ります!!
で、再来週は今年の東京国体の出場権を賭けた、
国体九州ブロック予選!!
今年こそはChunちゃんと揃って国体に行けるように
こちらも頑張ります♪
応援よろしくです!!
2013年04月24日
大野川スプリングカップ2013
4月21日に大分県犬飼町で
『大野川スプリングカップ2013』
が開催されました。
もちろん、俺も参戦してきました。
金曜日、仕事を早めに切り上げて出発!!
相変わらず、途中で寄り道しながら…
別府の公衆浴場に寄り道♪


なかなか風情があって良い感じでした♪
この日は大会会場で車中泊しました。
明けて土曜日は午前中にコース設営があり午後から練習!!
天気もあまり良くなく寒い寒い…


夕方、コースクローズいっぱいまで練習して、
仲良しグループで臼杵に温泉&晩御飯♪

俺は大分名物のとり天定食をいただきました♪
この日はログハウス泊でした♪
明けて日曜!!
雨は上がったものの風が強い!!



ゲートが揺れる…
で、成績は…

2位でした。
女子はこんな感じ

で、ワイルドウォーター(フリーの部)は…

優勝!!

さぁ、次は岡山のジャパンカップだ!!
※今回も写真と動画はほとんど他の方が撮られたのを拝借しております。
最近ブログなまけ癖がついて写真自分で撮らないから…
ごめんなしゃい…
『大野川スプリングカップ2013』
が開催されました。
もちろん、俺も参戦してきました。
金曜日、仕事を早めに切り上げて出発!!
相変わらず、途中で寄り道しながら…
別府の公衆浴場に寄り道♪


なかなか風情があって良い感じでした♪
この日は大会会場で車中泊しました。
明けて土曜日は午前中にコース設営があり午後から練習!!
天気もあまり良くなく寒い寒い…


夕方、コースクローズいっぱいまで練習して、
仲良しグループで臼杵に温泉&晩御飯♪

俺は大分名物のとり天定食をいただきました♪
この日はログハウス泊でした♪
明けて日曜!!
雨は上がったものの風が強い!!



ゲートが揺れる…
で、成績は…

2位でした。
女子はこんな感じ

で、ワイルドウォーター(フリーの部)は…

優勝!!

さぁ、次は岡山のジャパンカップだ!!
※今回も写真と動画はほとんど他の方が撮られたのを拝借しております。
最近ブログなまけ癖がついて写真自分で撮らないから…
ごめんなしゃい…
2013年03月26日
今年初?犬飼合宿!!
確か今年初だと思うが
大分県犬飼町に合宿に行ってきました!!
九州内の主要な大会は
ほとんど犬飼の大野川で行われるんですが、
冬場は萩の阿武川に籠ってたので
今年初の犬飼合宿になります!!
合宿と言っても相変わらずの
車中泊なんですけどね(;^_^A

まぁ、俺もChunちゃんも良い感じに
漕げてたと思います♪
今年こそは二人で国体に出場するぞ!!
って、事でChunちゃんのカッコイイところを…




ん?ゲートが揺れてる…
んで、晩御飯はちょっと贅沢して
別府にくりだしました♪



なんと、合宿で焼肉&別府冷麺♪
贅沢し過ぎかな?
この贅沢でバチが当たったのか、
帰りの高速では事故で大渋滞!!

一時間ほど全く動きませんでした。
トホホ
大分県犬飼町に合宿に行ってきました!!
九州内の主要な大会は
ほとんど犬飼の大野川で行われるんですが、
冬場は萩の阿武川に籠ってたので
今年初の犬飼合宿になります!!
合宿と言っても相変わらずの
車中泊なんですけどね(;^_^A

まぁ、俺もChunちゃんも良い感じに
漕げてたと思います♪
今年こそは二人で国体に出場するぞ!!
って、事でChunちゃんのカッコイイところを…
ん?ゲートが揺れてる…
んで、晩御飯はちょっと贅沢して
別府にくりだしました♪
なんと、合宿で焼肉&別府冷麺♪
贅沢し過ぎかな?
この贅沢でバチが当たったのか、
帰りの高速では事故で大渋滞!!

一時間ほど全く動きませんでした。
トホホ
2013年03月13日
2013年 灼熱杯!!
先週末は山口県萩市で行われた
灼熱杯に出場してきました!!
土曜日はポカポカ陽気で、
半袖でも漕げるんじゃないって感じ♪
去年はめっちゃ雪が降る中での開催だったので
今年は大違い…、って思ってたのに、
明けて日曜日は曇天で今にも雨が降りそう…
更に風もめっちゃ強いし寒い…(。>0<。)
これは主催者の魔力か?(笑)
まぁ、こんな状況でももちろん
レースはあるんだけどね♪

これはレース前の練習の画像ですね。
ぇ~と、今回の画像は全て他の方の画像をパクってきました(;^_^A
んで、結果は…


今回の大会はハンデ戦です。
俺は7位ッスね(_ _,)ゞ
んで、アップゲートも全てダウンで通る
レースもやったんですが…


こちらは1位でした♪~♪ d(⌒o⌒)b♪~♪
ほんとは不通過があったんですけどね…w
そんなこんなで今年一発目の大会が終わりました♪
楽しかった!!
灼熱杯に出場してきました!!
土曜日はポカポカ陽気で、
半袖でも漕げるんじゃないって感じ♪
去年はめっちゃ雪が降る中での開催だったので
今年は大違い…、って思ってたのに、
明けて日曜日は曇天で今にも雨が降りそう…
更に風もめっちゃ強いし寒い…(。>0<。)
これは主催者の魔力か?(笑)
まぁ、こんな状況でももちろん
レースはあるんだけどね♪

これはレース前の練習の画像ですね。
ぇ~と、今回の画像は全て他の方の画像をパクってきました(;^_^A
んで、結果は…


今回の大会はハンデ戦です。
俺は7位ッスね(_ _,)ゞ
んで、アップゲートも全てダウンで通る
レースもやったんですが…


こちらは1位でした♪~♪ d(⌒o⌒)b♪~♪
ほんとは不通過があったんですけどね…w
そんなこんなで今年一発目の大会が終わりました♪
楽しかった!!

2013年01月14日
2013初早岐!!
昨日は今年初めて早岐に行ってきました!!
あいにくの雨模様でしたが、
どうせ濡れるスポーツだから関係ない♪
で、波が出るのは午後からだったので、
まずは腹ごしらえ♪

『Stamina本舗 Kaya』のスペシャルバーガー♪

連休中って事でお客さん多かったけど、
事前に電話予約してたので、
すんなり買う事が出来ました♪
満腹になった所でいよいよ練習!!
ほんと久しぶりのフリースタイルだったけど、
ブラントの練習を中心に頑張りました!!
この日は波がデカくなったり小さくなったりを繰り返し…
でも、俺的には小さくなった時にブラントの動きの練習をやって、
デカくなって実践って感じですごく良い練習になりました♪
Chunちゃんは鼻栓が壊れるというハプニングが
ありましたが頑張ってました!!

ブラントの動きはさっちんをだいぶ参考にさせていただきました♪
今回動画も撮ったんですが、
めんどくさくて編集していません…(爆)
ちなみに俺は赤の07STARに銀のヘルメットです。

練習後は潮音荘のお風呂でゆっくり温まりました♪
楽しかった♪
あいにくの雨模様でしたが、
どうせ濡れるスポーツだから関係ない♪
で、波が出るのは午後からだったので、
まずは腹ごしらえ♪
『Stamina本舗 Kaya』のスペシャルバーガー♪
連休中って事でお客さん多かったけど、
事前に電話予約してたので、
すんなり買う事が出来ました♪
満腹になった所でいよいよ練習!!
ほんと久しぶりのフリースタイルだったけど、
ブラントの練習を中心に頑張りました!!
この日は波がデカくなったり小さくなったりを繰り返し…
でも、俺的には小さくなった時にブラントの動きの練習をやって、
デカくなって実践って感じですごく良い練習になりました♪
Chunちゃん
Chunちゃんは鼻栓が壊れるというハプニングが
ありましたが頑張ってました!!
さっちん
ブラントの動きはさっちんをだいぶ参考にさせていただきました♪
今回動画も撮ったんですが、
めんどくさくて編集していません…(爆)
ちなみに俺は赤の07STARに銀のヘルメットです。
練習後は潮音荘のお風呂でゆっくり温まりました♪
楽しかった♪
2012年11月12日
プリヨンカップ九州大会!!
昨日は大分県犬飼町で、
「プリヨンカップ九州大会」が
開催されました!!
九州内では今年最後の大会です。
土曜の早朝に佐賀を出発!!
途中の大分自動車道は天気は悪かったんですが、
ちょうど紅葉の盛りで綺麗でした!!
Chunちゃんは走り出してすぐから、
大分に到着するまで助手席で爆睡してたので
この景色を見てませんが…(笑)
到着してすぐコース設営のお手伝い!!

午後からはスラロームクリニック!!
今年も講師を務めさせていただきました。
クリニック終了後はフリー練習となり
スラに乗ったりSUPに乗ったり♪
夜はもちろんお楽しみの前夜祭♪♪♪
今年もアオキ社長のたこ焼きが
激うまでした!!!!

Chunちゃんはアオキ社長に
たこ焼きの弟子入り。

今度はChunちゃんに美味しいたこ焼きを焼いてもらおう♪
明けて日曜は朝からあいにくの雨!!
傘をさしての開会式となりました。

しかし競技が始まる頃には
雨も上がって絶好のカヌー日和となりました♪
で、結果は…

ジャジャ~ン!!!!
優勝!!!!
おまけに2本とも罰点なしの
クリーンラン賞まで頂きました!!
ってか、よく考えたら、
先週の九州選手権も2本とも
ノーペナだったから2大会連続の
クリーンランっすね♪
ちなみにChunちゃんも3位と頑張りました!!
今年も楽しかったなぁ~♪
アオキ社長、大森さん、お世話になりました♪
また来年もお願いします!!

競技艇の部(男子)
優勝…小林(佐賀)
二位…田中(大分)
三位…福島(高知)
競技艇の部(女子)
優勝…岡崎(広島)
二位…河野(香川)
三位…Chun(佐賀)
「プリヨンカップ九州大会」が
開催されました!!
九州内では今年最後の大会です。
土曜の早朝に佐賀を出発!!
途中の大分自動車道は天気は悪かったんですが、
ちょうど紅葉の盛りで綺麗でした!!

Chunちゃんは走り出してすぐから、
大分に到着するまで助手席で爆睡してたので
この景色を見てませんが…(笑)
到着してすぐコース設営のお手伝い!!

午後からはスラロームクリニック!!
今年も講師を務めさせていただきました。
クリニック終了後はフリー練習となり
スラに乗ったりSUPに乗ったり♪
夜はもちろんお楽しみの前夜祭♪♪♪
今年もアオキ社長のたこ焼きが
激うまでした!!!!

Chunちゃんはアオキ社長に
たこ焼きの弟子入り。

今度はChunちゃんに美味しいたこ焼きを焼いてもらおう♪
明けて日曜は朝からあいにくの雨!!
傘をさしての開会式となりました。

しかし競技が始まる頃には
雨も上がって絶好のカヌー日和となりました♪
で、結果は…
ジャジャ~ン!!!!
優勝!!!!
おまけに2本とも罰点なしの
クリーンラン賞まで頂きました!!
ってか、よく考えたら、
先週の九州選手権も2本とも
ノーペナだったから2大会連続の
クリーンランっすね♪
ちなみにChunちゃんも3位と頑張りました!!
今年も楽しかったなぁ~♪
アオキ社長、大森さん、お世話になりました♪
また来年もお願いします!!
競技艇の部(男子)
優勝…小林(佐賀)
二位…田中(大分)
三位…福島(高知)
競技艇の部(女子)
優勝…岡崎(広島)
二位…河野(香川)
三位…Chun(佐賀)
2012年11月08日
九州カヌースラローム・ワイルドウォーター選手権大会
先週の日曜日に大分県日田市で
「九州カヌースラローム・ワイルドウォーター選手権大会」
が開催されました!!
日田市での開催は初めてでした!!

会場はちょっと浅かったけど、
九州スラローム委員長の原田さんが
手を入れて良いスラロームコースが出来ていました♪
今後に期待って感じですね!!
前日の土曜日から行っていたので、
午前中はコース設営のお手伝いをやって、
昼食とともに日田市内を散策してきました♪
昼食はお気に入りのうどん屋さんで「クリーミーパンプキンうどん」

で、日田の街をお散歩!!

んで、午後から練習!!
で、夜は会場でキャンプしました♪
明けて、大会はスラロームは3位!!
ワイルドウォーターフリーの部で優勝♪
Chunちゃん、タカハマン、俺とで出場した、
オープンのチームレースは多分優勝(;^_^A
と、まずまずの出来でした!!
で、商品に日田の下駄をいただきました♪

大会終了後に日田焼きそばを食べて帰路に着きました!!

美味しく楽しい遠征でした♪
今週末は大分県犬飼でプリヨンカップです♪
また楽しむぞぉ!!!!
ってか、毎週大会があれば良いな(笑)
「九州カヌースラローム・ワイルドウォーター選手権大会」
が開催されました!!
日田市での開催は初めてでした!!

会場はちょっと浅かったけど、
九州スラローム委員長の原田さんが
手を入れて良いスラロームコースが出来ていました♪
今後に期待って感じですね!!
前日の土曜日から行っていたので、
午前中はコース設営のお手伝いをやって、
昼食とともに日田市内を散策してきました♪
昼食はお気に入りのうどん屋さんで「クリーミーパンプキンうどん」

で、日田の街をお散歩!!

んで、午後から練習!!
で、夜は会場でキャンプしました♪
明けて、大会はスラロームは3位!!
ワイルドウォーターフリーの部で優勝♪
Chunちゃん、タカハマン、俺とで出場した、
オープンのチームレースは多分優勝(;^_^A
と、まずまずの出来でした!!
で、商品に日田の下駄をいただきました♪

大会終了後に日田焼きそばを食べて帰路に着きました!!

美味しく楽しい遠征でした♪
今週末は大分県犬飼でプリヨンカップです♪
また楽しむぞぉ!!!!
ってか、毎週大会があれば良いな(笑)