2012年11月08日
ぎふ清流国体!!
随分久しぶりの更新ですみませんm(_ _)m
そして、この内容も1ヶ月以上前の事ですが…
今年も無事、国体に出場いたしました!!
23回目の国体出場でした!!



今年の国体は岐阜県で開催されました♪
で、もちろん競技の合間に観光にも行ってきました!!
屋久島に続き、今年2ヶ所目の世界遺産!!!!
そう、白川郷♪♪♪



で、肝心の競技ですが…
25ゲートは13位、15ゲートは16位でした!!!!
今年も入賞には届かなかったけど、
実に収穫の多かった大会だったように感じます。

九州勢では大分の伊藤ちゃんが
見事優勝しました(*゚▽゚)/゚・:*【祝】*:・゚\(゚▽゚*)
で、今年も写真を何枚か撮っていただきました♪





かっこいい写真、ありがとうございました!!!!
で、動画も撮ってもらいました♪
Chunちゃん&桃ちゃん、ありがとう♪
そして、この内容も1ヶ月以上前の事ですが…
今年も無事、国体に出場いたしました!!
23回目の国体出場でした!!
今年の国体は岐阜県で開催されました♪
で、もちろん競技の合間に観光にも行ってきました!!
屋久島に続き、今年2ヶ所目の世界遺産!!!!
そう、白川郷♪♪♪
で、肝心の競技ですが…
25ゲートは13位、15ゲートは16位でした!!!!
今年も入賞には届かなかったけど、
実に収穫の多かった大会だったように感じます。
男子表彰式
女子表彰式
九州勢では大分の伊藤ちゃんが
見事優勝しました(*゚▽゚)/゚・:*【祝】*:・゚\(゚▽゚*)
で、今年も写真を何枚か撮っていただきました♪





かっこいい写真、ありがとうございました!!!!
で、動画も撮ってもらいました♪
Chunちゃん&桃ちゃん、ありがとう♪
2012年08月30日
阿武川カップ2012
8月25日・26日は、山口県萩市で
『阿武川カップ2012』が開催されました!!

俺はスラローム・フリースタイル・カヤッククロスの
全種目に出場♪
疲れたけど楽しかった!!
全種目に出場って事で、
写真を撮る暇もなかったんですけど、
福岡の尾勢くんが動画を撮っててくれたので、
ちょっと拝借します((^┰^))ゞ テヘヘ
なかなか楽しげな大会でしょ♪
ちなみに結果は…




カヤッククロス、姑息な手段で優勝しました♪笑
帰りは高速に乗らず日本海側を走って、
途中、角島に寄ってきました!!
相変わらず美しい海でした♪


阿武川ナイトも楽しかった!!!!!
『阿武川カップ2012』が開催されました!!

俺はスラローム・フリースタイル・カヤッククロスの
全種目に出場♪
疲れたけど楽しかった!!
全種目に出場って事で、
写真を撮る暇もなかったんですけど、
福岡の尾勢くんが動画を撮っててくれたので、
ちょっと拝借します((^┰^))ゞ テヘヘ
スラ1本目
スラ2本目
フリースタイル男子1st
フリースタイル男子2st
フリースタイル男子3st
フリースタイル女子1st
フリースタイル女子2st
フリースタイル女子3st
フリースタイルカナディアン
カヤッククロス
なかなか楽しげな大会でしょ♪
ちなみに結果は…

男子スラローム

女子スラローム

男子フリースタイル

カヤッククロス
カヤッククロス、姑息な手段で優勝しました♪笑
帰りは高速に乗らず日本海側を走って、
途中、角島に寄ってきました!!
相変わらず美しい海でした♪


阿武川ナイトも楽しかった!!!!!

2012年08月23日
Splash Rodeo HAIKI 2012!!
8月19日に長崎県佐世保市早岐で
『Splash Rodeo HAIKI 2012』が開催されました!!
俺は去年に引き続き、
B Classで出場しました!!


で、今年も勉三眼鏡着用ッス♪


でも、今年は他の皆さんの仮装も凄かった!!







もちろん凄いのは仮装だけではなく
技もキレキレでしたよ!!!!





Chunちゃんも頑張りました♪

で、結果はChunちゃん4位、
俺は3位でした…(;^_^A
では、Chunちゃんと俺の動画をどうぞ!!
※今回のブログに使用した写真は
全てパッセイオさん撮影です!!
『Splash Rodeo HAIKI 2012』が開催されました!!
俺は去年に引き続き、
B Classで出場しました!!


で、今年も勉三眼鏡着用ッス♪


でも、今年は他の皆さんの仮装も凄かった!!







もちろん凄いのは仮装だけではなく
技もキレキレでしたよ!!!!





Chunちゃんも頑張りました♪

で、結果はChunちゃん4位、
俺は3位でした…(;^_^A
では、Chunちゃんと俺の動画をどうぞ!!

※今回のブログに使用した写真は
全てパッセイオさん撮影です!!
2012年08月12日
日田練習!!
昨日は日田に練習に行ってきました!!
最近は割と忙しく、遠出して練習が出来ないんです( ´△`)
本当は犬飼や阿武に行きたいんですけどね…
練習不足で今年は完全にジリ貧なんですが、
なんとか練習出来ないかって事で、
割と近場の日田に目を向けてみました。
日田と言えば、SEIMAくんをはじめ、
クレイジーなカヤッカーがわんさかなトコ!!
そのSEIMAくんが練習しているトコにお邪魔しました♪

まぁ、スラロームコースとしては短すぎるけど、
練習するには十分すぎる流れでしょう♪
Chunちゃんの漕ぎを動画にしてみました!!
今回は若干、水量が多めだったらしくて、
流れが安定してなく練習に不向きだったかもしれません。
でも、やはり佐賀から高速を使えば30分少々、
下道でも2時間ほどで行けるので、
遠出出来ない時の練習時にお邪魔したいと思います!!
それに日田焼きそばも美味しかった♪
最近は割と忙しく、遠出して練習が出来ないんです( ´△`)
本当は犬飼や阿武に行きたいんですけどね…
練習不足で今年は完全にジリ貧なんですが、
なんとか練習出来ないかって事で、
割と近場の日田に目を向けてみました。
日田と言えば、SEIMAくんをはじめ、
クレイジーなカヤッカーがわんさかなトコ!!
そのSEIMAくんが練習しているトコにお邪魔しました♪
まぁ、スラロームコースとしては短すぎるけど、
練習するには十分すぎる流れでしょう♪
Chunちゃんの漕ぎを動画にしてみました!!
今回は若干、水量が多めだったらしくて、
流れが安定してなく練習に不向きだったかもしれません。
でも、やはり佐賀から高速を使えば30分少々、
下道でも2時間ほどで行けるので、
遠出出来ない時の練習時にお邪魔したいと思います!!
それに日田焼きそばも美味しかった♪
2012年07月25日
萩合宿♪
ご無沙汰しております。
久しぶりの更新です((^┰^))ゞ
先週の土日は日田で九州選手権の予定だったんですが、
ご存知のとおり、北部九州地方の豪雨の影響で
延期になってしまいましたので、
予定を変更して山口県萩市に合宿に行ってきました!!
今回はChunちゃんと福岡の純子と一緒です♪
3人での遠征なのにスラ2艇、ワイルド1艇、フリースタイル2艇、
SUP1枚とこれでもかと車に詰め込んで出発!!!!
お昼近くに萩のコースに到着したので、
午前中の練習は諦め、菊ヶ浜の海へ移動♪
みんなでBBQしました♪~♪ d(⌒o⌒)b♪~♪

BBQ食べ終わったら、海へ突撃!!!!!!
SUPやったりフリースタイル艇に乗ったり、
普通に泳いだり、ビキニのお姉さん眺めたり…w
楽しかった♪♪♪
その後、萩のコースに戻り練習開始!!!!!



なっちゃん、はるかちゃんの練習に混ぜてもらい
充実した練習が出来ました♪
ワイルドも純子、濱名さん、ともちゃんと
国内トップレベルの選手の練習となりました。


練習後は阿武川温泉に入って、
みんなでご飯食べてから、カフェへと出掛けました♪
ここでLeeさん合流!!
コロナビールをたらふく飲みましたU\(●~▽~●)У

明けて日曜日!!!!
この日も快晴♪
Leeさんは午後から仕事らしく、
午前中に軽く水浴びして帰るとの事で、
RiverSUPに初挑戦!!
初めは頭抱えて悩んでたのに…

さすがLeeさん、後半は波に乗れてました♪

みんなもカヌーの練習後にSUPに挑戦!!
ダウンリバーを楽しんでました!!
濱名選手はボディバランス抜群です!!
純子は相変わらず…(;^_^A
Chunちゃんは出だし好調で
やっぱ乗り慣れてるのかなって思ったけど
ウェーブであっけなく撃沈( ´艸`)
こんな感じであっちゅう間に
楽しかった二日間が過ぎて行きました。
やっぱ夏サイコーヾ(●⌒∇⌒●)ノ
今週末は屋久島に行ってきま~す(* ̄▽ ̄)ノ~~
久しぶりの更新です((^┰^))ゞ
先週の土日は日田で九州選手権の予定だったんですが、
ご存知のとおり、北部九州地方の豪雨の影響で
延期になってしまいましたので、
予定を変更して山口県萩市に合宿に行ってきました!!
今回はChunちゃんと福岡の純子と一緒です♪
3人での遠征なのにスラ2艇、ワイルド1艇、フリースタイル2艇、
SUP1枚とこれでもかと車に詰め込んで出発!!!!
お昼近くに萩のコースに到着したので、
午前中の練習は諦め、菊ヶ浜の海へ移動♪
みんなでBBQしました♪~♪ d(⌒o⌒)b♪~♪
BBQ食べ終わったら、海へ突撃!!!!!!
SUPやったりフリースタイル艇に乗ったり、
普通に泳いだり、ビキニのお姉さん眺めたり…w
楽しかった♪♪♪
その後、萩のコースに戻り練習開始!!!!!
なっちゃん、はるかちゃんの練習に混ぜてもらい
充実した練習が出来ました♪
ワイルドも純子、濱名さん、ともちゃんと
国内トップレベルの選手の練習となりました。
練習後は阿武川温泉に入って、
みんなでご飯食べてから、カフェへと出掛けました♪
ここでLeeさん合流!!
コロナビールをたらふく飲みましたU\(●~▽~●)У

明けて日曜日!!!!
この日も快晴♪
Leeさんは午後から仕事らしく、
午前中に軽く水浴びして帰るとの事で、
RiverSUPに初挑戦!!
初めは頭抱えて悩んでたのに…
さすがLeeさん、後半は波に乗れてました♪
みんなもカヌーの練習後にSUPに挑戦!!
ダウンリバーを楽しんでました!!
濱名選手はボディバランス抜群です!!
純子は相変わらず…(;^_^A
Chunちゃんは出だし好調で
やっぱ乗り慣れてるのかなって思ったけど
ウェーブであっけなく撃沈( ´艸`)
こんな感じであっちゅう間に
楽しかった二日間が過ぎて行きました。
やっぱ夏サイコーヾ(●⌒∇⌒●)ノ
今週末は屋久島に行ってきま~す(* ̄▽ ̄)ノ~~
2012年06月25日
四国選手権!!
先週の金曜の夜から四国に
Chunちゃんとタカハマンと3人で遠征に行ってきました。
四国へは大分の佐賀関から愛媛の三崎までの
フェリーを利用しました。

土曜の朝に高知県本山町の会場に
到着して早速練習しました。

雨のせいで水量多めで楽しかった♪
水もめっちゃキレイだし♪
久しぶりにオンボードカメラを
取り付けて漕いでみました。
けっこう楽しいウェーブが出来てて、
練習後半はサーフィン大会と化してましたw
Chunちゃんもサーフィンにチャレンジ♪
宿泊は艇庫前にテントを建てさせてもらって
キャンプしました♪
晩御飯はBBQ!!!!

楽しい~♪
んで、日曜日!!
やはり朝から雨。
でも、なんとか大会は出来ました。
2本とも大きなミスもなく、
自分なりに良い漕ぎが出来たと思います♪
しかし、結果は表彰台にもう一歩届かず4位。
まぁ、妥当な順位だと思われます。

Chunちゃんは頑張りました♪
九州ブロックでも、この漕ぎが出来てればと
ちょっと悔やまれますが、
素直に成長を喜びたいですね♪
そして俺とタカハマンとChunちゃんで
臨んだチームレースは…
なんと2位!!!!
ってか、Chunちゃんの不通過がなかったら優勝してた!!
って、言ったらChunちゃんが怒るけど…
でも、みんな終始笑顔で漕げたレースだったから楽しかった♪
凄く楽しかった四国選手権(四国っていうより西日本大会)だけど
ここからが大変だった…
ガソリンが入ってなかったから、
GSでガソリン入れようとしたけど、
どこも開いてない…
仕方なく下道でGS探しながら走ってたら
どんどん山道に入っていって遭難寸前に…
なんとかガス欠寸前で給油出来たが
大幅に時間をロス。
それでも松山で途中下車し道後温泉へ…


温泉に入って三崎のフェリーターミナルに
着いたのは21時半…
で、佐賀関に着いたのが22時40分…
さらに大雨の影響で別府から日田まで、
高速が通行止め…
で、結局大分から日田まで下道をひた走り、
家にたどり着いたのが2時…
疲れたけど、楽しい遠征でした♪
次は7月22日に日田で開催される九州選手権やな!!!!
Chunちゃんとタカハマンと3人で遠征に行ってきました。
四国へは大分の佐賀関から愛媛の三崎までの
フェリーを利用しました。

土曜の朝に高知県本山町の会場に
到着して早速練習しました。

雨のせいで水量多めで楽しかった♪
水もめっちゃキレイだし♪
久しぶりにオンボードカメラを
取り付けて漕いでみました。
けっこう楽しいウェーブが出来てて、
練習後半はサーフィン大会と化してましたw
Chunちゃんもサーフィンにチャレンジ♪
宿泊は艇庫前にテントを建てさせてもらって
キャンプしました♪
晩御飯はBBQ!!!!

楽しい~♪
んで、日曜日!!
やはり朝から雨。
でも、なんとか大会は出来ました。
2本とも大きなミスもなく、
自分なりに良い漕ぎが出来たと思います♪
しかし、結果は表彰台にもう一歩届かず4位。
まぁ、妥当な順位だと思われます。
Chunちゃんは頑張りました♪
九州ブロックでも、この漕ぎが出来てればと
ちょっと悔やまれますが、
素直に成長を喜びたいですね♪
そして俺とタカハマンとChunちゃんで
臨んだチームレースは…
なんと2位!!!!
ってか、Chunちゃんの不通過がなかったら優勝してた!!
って、言ったらChunちゃんが怒るけど…
でも、みんな終始笑顔で漕げたレースだったから楽しかった♪
凄く楽しかった四国選手権(四国っていうより西日本大会)だけど
ここからが大変だった…
ガソリンが入ってなかったから、
GSでガソリン入れようとしたけど、
どこも開いてない…
仕方なく下道でGS探しながら走ってたら
どんどん山道に入っていって遭難寸前に…
なんとかガス欠寸前で給油出来たが
大幅に時間をロス。
それでも松山で途中下車し道後温泉へ…

温泉に入って三崎のフェリーターミナルに
着いたのは21時半…
で、佐賀関に着いたのが22時40分…
さらに大雨の影響で別府から日田まで、
高速が通行止め…
で、結局大分から日田まで下道をひた走り、
家にたどり着いたのが2時…
疲れたけど、楽しい遠征でした♪
次は7月22日に日田で開催される九州選手権やな!!!!
2012年06月21日
ご報告!!
ご無沙汰しております。
ご報告遅れましたが、
10日に行われた国体九州ブロック予選で2位となり
9月30日~10月3日まで岐阜県揖保川町で行われる
『ぎふ清流国体』カヌー競技への出場が決まりました!!
今回で23回目の国体出場となります♪
40歳過ぎのおっちゃんがどこまでやれるのか、
チャレンジしてきますので応援よろしくお願いします♪
ご報告遅れましたが、
10日に行われた国体九州ブロック予選で2位となり
9月30日~10月3日まで岐阜県揖保川町で行われる
『ぎふ清流国体』カヌー競技への出場が決まりました!!
今回で23回目の国体出場となります♪
40歳過ぎのおっちゃんがどこまでやれるのか、
チャレンジしてきますので応援よろしくお願いします♪

2012年06月04日
H24.6.3 犬飼合宿
いよいよ国体九州ブロック予選を
一週間後に控えブロック大会の開催地である
大分県犬飼町の大野川に練習に行ってきました!!
相変わらず土曜は仕事なんで、
土曜の仕事が終わってからの
出発なんで練習できるのは日曜だけです。
土曜の夜は車中泊です。
晩御飯は来る途中のスーパーで
売残りのチキンカツとサラダを
4割引で買って、それとは別に、
Chunちゃんがチャッチャッと
パスタを作ってくれたので
犬飼の艇庫前でタカハマンといただきました♪

日曜日の朝御飯はChunちゃん特製目玉焼きとトースト♪
そしてもちろん乗艇練習!!
午前の練習が終わって上がる前に、
ちょっとだけ先日購入した
『airSUP』でみんなで遊んでみました♪

Chunちゃんは意外とそつなくこなします。

タカハマンもボディバランスが良く
上手く乗れてるけど、調子に乗ると…

一番ウケたのは純子…

腰引けてるし…( ´艸`)ムププ
でも残念な事にめっちゃウケるこけ方した時の
動画が撮れてなかった(≧ヘ≦ )
でも、こんな動画は撮ってました…
ちなみに俺はっていうと
上流からのダウンリバーに挑戦するも
ほとんど立ってる事が出来ず…
もうちょっと練習が必要のようです(;^_^A
いつかは犬飼のウェーブにも挑戦してみたいです。
なんか、この記事を見たら遊んでばかりみたいだけど、
ちゃんとカヌーの練習もしてますよ!!!!

あっ、Chunちゃんのヘルメットが
新しくなりました♪
更に昨日と今日、カッティングシートで
加工してこんな感じ♪


Chunちゃんの桜吹雪号にピッタリでしょ!!
今週末の九州ブロックでは、
満開の桜を咲かせてくれる事でしょう…w
一週間後に控えブロック大会の開催地である
大分県犬飼町の大野川に練習に行ってきました!!
相変わらず土曜は仕事なんで、
土曜の仕事が終わってからの
出発なんで練習できるのは日曜だけです。
土曜の夜は車中泊です。
晩御飯は来る途中のスーパーで
売残りのチキンカツとサラダを
4割引で買って、それとは別に、
Chunちゃんがチャッチャッと
パスタを作ってくれたので
犬飼の艇庫前でタカハマンといただきました♪

日曜日の朝御飯はChunちゃん特製目玉焼きとトースト♪

そしてもちろん乗艇練習!!
午前の練習が終わって上がる前に、
ちょっとだけ先日購入した
『airSUP』でみんなで遊んでみました♪
Chunちゃんは意外とそつなくこなします。
タカハマンもボディバランスが良く
上手く乗れてるけど、調子に乗ると…
一番ウケたのは純子…
腰引けてるし…( ´艸`)ムププ
でも残念な事にめっちゃウケるこけ方した時の
動画が撮れてなかった(≧ヘ≦ )
でも、こんな動画は撮ってました…
ちなみに俺はっていうと
上流からのダウンリバーに挑戦するも
ほとんど立ってる事が出来ず…
もうちょっと練習が必要のようです(;^_^A
いつかは犬飼のウェーブにも挑戦してみたいです。
なんか、この記事を見たら遊んでばかりみたいだけど、
ちゃんとカヌーの練習もしてますよ!!!!
あっ、Chunちゃんのヘルメットが
新しくなりました♪
更に昨日と今日、カッティングシートで
加工してこんな感じ♪



Chunちゃんの桜吹雪号にピッタリでしょ!!
今週末の九州ブロックでは、
満開の桜を咲かせてくれる事でしょう…w
2012年05月30日
犬飼合宿♪
先週の土曜の仕事が終わって、
大分県犬飼町に合宿?に行ってきました♪
土曜の仕事が終わってなんで、
当然到着は夜、
って、事で先に合宿に来ていた
宮崎のタカハマンを誘って
遊びに行ってきました( ´艸`)ムププ
向かった先はパークプレイス♪
目的はこれ!!!!!!

でも、その前に腹ごしらえ。
栗原はるみプロデュースの
『ゆとりの空間』でビュッフェをいただきました♪


いやぁ~、超ヘルシーって感じの料理ばかりだけど、
めっちゃ美味い♪
食べ過ぎちゃいましたね(● ̄▽ ̄●;)ゞ
腹ごしらえが終わったらさっそく…

3Dで楽しんじゃいました♪
面白かったd(≧▽≦*d)
で、次の日はもちろん
みっちりカヌーの練習ッス♪


国体九州ブロック予選まで、
あと10日余り!!
気合い入れて頑張ろう♪
大分県犬飼町に合宿?に行ってきました♪
土曜の仕事が終わってなんで、
当然到着は夜、
って、事で先に合宿に来ていた
宮崎のタカハマンを誘って
遊びに行ってきました( ´艸`)ムププ
向かった先はパークプレイス♪
目的はこれ!!!!!!

でも、その前に腹ごしらえ。
栗原はるみプロデュースの
『ゆとりの空間』でビュッフェをいただきました♪


いやぁ~、超ヘルシーって感じの料理ばかりだけど、
めっちゃ美味い♪
食べ過ぎちゃいましたね(● ̄▽ ̄●;)ゞ
腹ごしらえが終わったらさっそく…

3Dで楽しんじゃいました♪
面白かったd(≧▽≦*d)
で、次の日はもちろん
みっちりカヌーの練習ッス♪
国体九州ブロック予選まで、
あと10日余り!!
気合い入れて頑張ろう♪
2012年05月21日
第3回大野川スプリングカップ
昨日は大分県犬飼町で
『第3回大野川スプリングカップ』
が開催されました!!
俺ももちろん出場しました♪
新谷と藤原さんが動画を撮っててくれたので、
ちょいと拝借♪(最近いつもこのパターン(;^_^A)
ちなみに男子優勝はSeimaくん♪
女子優勝は伊藤ちゃん♪
ワイルド競技艇男子優勝は成瀬♪
ワイルド競技艇女子優勝は純子♪
純子の動画が見付からない…(;^_^A
他の動画はこちらを→動画
こんな感じでした!!
ちなみに俺の順位は…
スラローム、第2位!!!!
ワイルドフリー、優勝d(≧▽≦*d)






『第3回大野川スプリングカップ』
が開催されました!!
↓開会式の模様↓


↓大会の模様↓
俺ももちろん出場しました♪
新谷と藤原さんが動画を撮っててくれたので、
ちょいと拝借♪(最近いつもこのパターン(;^_^A)
俺(1本目)
俺(2本目)
ワイルドフリー(1人目武石さん&2人目俺)
Chunちゃん(1本目)
Chunちゃん(2本目)
ワイルドフリー(1人目Chunちゃん&2人目遥海ちゃん)
ちなみに男子優勝はSeimaくん♪
Seimaくん(1本目)
Seimaくん(2本目)
女子優勝は伊藤ちゃん♪
伊藤ちゃん(2本目)
ワイルド競技艇男子優勝は成瀬♪
成瀬
ワイルド競技艇女子優勝は純子♪
純子の動画が見付からない…(;^_^A
他の動画はこちらを→動画
こんな感じでした!!
ちなみに俺の順位は…
スラローム、第2位!!!!
ワイルドフリー、優勝d(≧▽≦*d)
リザルト
スラローム男子
スラローム女子
ワイルドウォーター男子
ワイルドウォーター女子
ワイルドウォーターフリー男子
ワイルドウォーターフリー女子
2012年05月14日
2012カヌースラロームジャパンカップin岡山
金曜の夜から日曜日まで
岡山県建部町に遠征に行ってきました。
ジャパンカップの第2戦目とジュニア選手権、
さらにワイルドウォータージャパンカップ第1戦が
合わせて開催される大会だから、
にぎわっていました!!
土曜日の公式練習もこんな感じ…

この人数がいっせいに水上練習するから
もちろんスタートからゴールまでの
通しでの練習はほぼ無理でした。
去年は雨で大増水だったけど
今年は渇水でした…

ところどころボートやパドルが岩に当たる所もありました。
艇を壊してる選手も見かけられました。
でもレースが始まればそんなのお構いなしに
突っ込んで行っちゃうですけどね…(笑)
って、事で今年も動画を撮ったので…
まずはワイルド競技を…
お次はスラローム!!
そういえば、大会中変な虹が出てたから撮影しました。
…おまけ
岡山県建部町に遠征に行ってきました。
ジャパンカップの第2戦目とジュニア選手権、
さらにワイルドウォータージャパンカップ第1戦が
合わせて開催される大会だから、
にぎわっていました!!
土曜日の公式練習もこんな感じ…
この人数がいっせいに水上練習するから
もちろんスタートからゴールまでの
通しでの練習はほぼ無理でした。
去年は雨で大増水だったけど
今年は渇水でした…
ところどころボートやパドルが岩に当たる所もありました。
艇を壊してる選手も見かけられました。
でもレースが始まればそんなのお構いなしに
突っ込んで行っちゃうですけどね…(笑)
って、事で今年も動画を撮ったので…
まずはワイルド競技を…
成瀬選手
江田選手
本田選手
佐々木選手
お次はスラローム!!
七星1本目
遥海ちゃん1本目
俺1本目
河津選手1本目
加藤選手1本目
Chunちゃん&後藤選手
伊藤選手1本目
俺2本目
河津選手2本目
加藤選手2本目
Chunちゃん&後藤選手2本目
そういえば、大会中変な虹が出てたから撮影しました。
…おまけ

2012年05月07日
GW後半合宿!!
GWもアッという間に終わっちゃいました。
今年はGW中、前半と後半に2連休をいただけたので、
犬飼合宿に2回も行けました♪
で、4日の仕事が終わってから、
犬飼へと出発しました。
高速代をケチるために鳥栖まで下道走行。
高速に乗る前に腹ごしらえ♪


鳥栖の『博多ラーメン恵比須』で、
満腹!!焼めしセットをいただきました。
で、高速でピューっと行くんですが、
やっぱりケチるために湯布院インターで降りて、
下道をひた走ります(;^_^A
土曜は午前中は犬飼で午後は上流の千歳で練習♪
この日の晩御飯は別府の有名店で冷麺をいただきました。

久しぶりに行列に並んじゃいました(● ̄▽ ̄●;)ゞ
で、食べた冷麺がこちら♪

麺のコシがハンパないッス!!
で、この冷麺屋の近くの味のある温泉(入浴代100円)で入浴して、
犬飼に戻りました♪

日曜も犬飼で練習!!
午後は、藤原さん、タカハマン、オノッチ、
後藤さん、Chunちゃんとで
レースシュミレーションをやりました♪
その様子の動画を藤原さんがアップしてくださってたので
ちょっと拝借いたします(^^;)
良い練習が出来ました!!
来週は岡山遠征なんで頑張ります♪
P.S 諸事情により、しばらくラーメン断ちします!!!!!!
今年はGW中、前半と後半に2連休をいただけたので、
犬飼合宿に2回も行けました♪
で、4日の仕事が終わってから、
犬飼へと出発しました。
高速代をケチるために鳥栖まで下道走行。
高速に乗る前に腹ごしらえ♪


鳥栖の『博多ラーメン恵比須』で、
満腹!!焼めしセットをいただきました。
で、高速でピューっと行くんですが、
やっぱりケチるために湯布院インターで降りて、
下道をひた走ります(;^_^A
土曜は午前中は犬飼で午後は上流の千歳で練習♪


この日の晩御飯は別府の有名店で冷麺をいただきました。

久しぶりに行列に並んじゃいました(● ̄▽ ̄●;)ゞ
で、食べた冷麺がこちら♪

麺のコシがハンパないッス!!
で、この冷麺屋の近くの味のある温泉(入浴代100円)で入浴して、
犬飼に戻りました♪

日曜も犬飼で練習!!
午後は、藤原さん、タカハマン、オノッチ、
後藤さん、Chunちゃんとで
レースシュミレーションをやりました♪
その様子の動画を藤原さんがアップしてくださってたので
ちょっと拝借いたします(^^;)
俺
オノッチ
Chunちゃん
後藤さん
良い練習が出来ました!!
来週は岡山遠征なんで頑張ります♪
P.S 諸事情により、しばらくラーメン断ちします!!!!!!
2012年05月03日
GW突入~♪
いよいよGWに突入しましたね♪
俺の職場は土日祝日関係ないので
あんまり関係ないんですけど、
GWの初っ端の29日・30日に連休をいただいたので
28日の仕事が終わったらすぐに
大分へと出かけてきました♪
28日は幸い16時に仕事が終わったので、
Chunちゃんと別府のロープウェイに行ってきました!!!!
ちょうどこの日はナイター営業をやってる日なので、
別府の夜景を堪能しようという魂胆ですw
それでは別府の夜景をどうぞ!!!!!

綺麗でしょ♪
まだロープウェイ乗り場に着いた時は
明るかったんですが…

ロープウェイに乗って昇っていく内に…

徐々に日が暮れて終点では既に日没。
一番良い時間に来たみたい!!
終点地点では鹿まで見れました♪

山頂の方はあんまり明かりがないので
ナイター営業に行かれる方は
小型のライトでもあったが良いと思います。
展望台や山頂地点までは結構歩かないといけないので…

※ナイター営業はいつもやってる訳じゃないんで
こちらをご覧ください→近鉄・別府ロープウェイ
ロープウェイを後にして、
晩御飯に別府名物の冷麺をいただきました。
別府にはなんどとなく来てるんだけど
実はまだ食べたことなかったんだよね(● ̄▽ ̄●;)ゞ

でも俺的にはあまり好みではなかった…
お風呂は大分国体以来の竹瓦温泉に入ってきました♪
俺、ここの温泉好き♪
で、明けて日曜日は、
もちろん朝からカヌーの練習っす♪

ジャパンカップデビューを間近に控えたChunちゃんも
気合入りまくり!!
だいぶ様になってきました♪

冬場に宮城に行っていてブランクのあったタカハマンも
だいぶ動きにキレが戻ってきた感じ!!
福岡のスピードスターJunkoも職場を変えやる気十分!!
俺も負けずに頑張らなきゃな!!!!
って、俺の写真だけないジャマイカΣ( ̄ロ ̄lll)
まぁ、良いんだけどね(;^_^A
この日はみんなでテント泊♪
買ったばかりのテントを張ったら
管理人さんに怒られやむなく撤収…(>ω<、)
臼杵で温泉に入った後、みんなでBBQ♪

すっごい楽しかった♪♪♪
またやろうねヾ(*´∀`)ノ
で、結局この日は艇庫の中に
テントを張って泊まりました( *´艸`)クスッ♪
夜中から雨が降り出したから
かえってこっちが良かったかも…
GWの最後の土日はまた再び連休だから
明日の仕事が終わったら
また犬飼合宿に行ってきますp(´∇`)q
俺の職場は土日祝日関係ないので
あんまり関係ないんですけど、
GWの初っ端の29日・30日に連休をいただいたので
28日の仕事が終わったらすぐに
大分へと出かけてきました♪
28日は幸い16時に仕事が終わったので、
Chunちゃんと別府のロープウェイに行ってきました!!!!
ちょうどこの日はナイター営業をやってる日なので、
別府の夜景を堪能しようという魂胆ですw
それでは別府の夜景をどうぞ!!!!!
綺麗でしょ♪
まだロープウェイ乗り場に着いた時は
明るかったんですが…

ロープウェイに乗って昇っていく内に…

徐々に日が暮れて終点では既に日没。
一番良い時間に来たみたい!!
終点地点では鹿まで見れました♪
山頂の方はあんまり明かりがないので
ナイター営業に行かれる方は
小型のライトでもあったが良いと思います。
展望台や山頂地点までは結構歩かないといけないので…
※ナイター営業はいつもやってる訳じゃないんで
こちらをご覧ください→近鉄・別府ロープウェイ
ロープウェイを後にして、
晩御飯に別府名物の冷麺をいただきました。
別府にはなんどとなく来てるんだけど
実はまだ食べたことなかったんだよね(● ̄▽ ̄●;)ゞ
でも俺的にはあまり好みではなかった…
お風呂は大分国体以来の竹瓦温泉に入ってきました♪

俺、ここの温泉好き♪
で、明けて日曜日は、
もちろん朝からカヌーの練習っす♪
ジャパンカップデビューを間近に控えたChunちゃんも
気合入りまくり!!
だいぶ様になってきました♪
冬場に宮城に行っていてブランクのあったタカハマンも
だいぶ動きにキレが戻ってきた感じ!!
福岡のスピードスターJunkoも職場を変えやる気十分!!
俺も負けずに頑張らなきゃな!!!!
って、俺の写真だけないジャマイカΣ( ̄ロ ̄lll)
まぁ、良いんだけどね(;^_^A
この日はみんなでテント泊♪

買ったばかりのテントを張ったら
管理人さんに怒られやむなく撤収…(>ω<、)
臼杵で温泉に入った後、みんなでBBQ♪

すっごい楽しかった♪♪♪
またやろうねヾ(*´∀`)ノ
で、結局この日は艇庫の中に
テントを張って泊まりました( *´艸`)クスッ♪
夜中から雨が降り出したから
かえってこっちが良かったかも…
GWの最後の土日はまた再び連休だから
明日の仕事が終わったら
また犬飼合宿に行ってきますp(´∇`)q
2012年03月26日
第29回九州カヌースラローム・ワイルドウォーター選手権大会
昨日は地元神埼の日ノ隈公園内日の尺池で
『第29回九州カヌースラローム・ワイルドウォーター選手権大会』
が開催されました!!

天気は良かったんですが、
風が強く時折スタートやゴールの
パネルが激しく吹き上がってました。

それでもレースはなかなか盛り上がり、
白熱のバトルが繰り広げられました。


とくにゴールまでもつれ合う様な接戦は
選手も観戦者も熱くなってました!!

九州選手権終了後は艇種自由参加の日ノ隈杯も行われ
こちらもホノボノとした雰囲気ながら盛り上がっていました。

なかには、こんなシーンも…
スプレーなしでポロ艇で出場した
宮崎のワイルド選手有馬君。

アグレッシブに攻めすぎた結果…

水没し会場の笑いをとってました♪
唯一、九州選手権と日ノ隈杯にダブルエントリーした大森さん、
日ノ隈杯はあれよあれよと勝ち上がり優勝!!!!!
レースが終わるたびに魂の抜けた様な顔でスタート地点に
戻っていく姿が印象的でしたw

続いて行われたワイルドウォーター競技は
こちらも静水で全員同時スタートで、
300㍍漕ぎブイを回ってさらに200㍍漕いでゴールという
過酷なレース。

帰りの200㍍は激しい向かい風で大変でした。
今回、急遽開催されました大会でしたが
県カヌー協会の多くの皆様に手伝ってもらって
無事終了する事が出来ました、
ありがとうございました♪

そして長年にわたり九州カヌー連盟スラローム委員長として
九州スラローム界を牽引してくださった
坂井さんが今年度を持ちまして退任されるので
感謝の意を込めて感謝状と記念品を授与いたしました。
坂井委員長、ありがとうございました。
『第29回九州カヌースラローム・ワイルドウォーター選手権大会』
が開催されました!!
天気は良かったんですが、
風が強く時折スタートやゴールの
パネルが激しく吹き上がってました。
それでもレースはなかなか盛り上がり、
白熱のバトルが繰り広げられました。
とくにゴールまでもつれ合う様な接戦は
選手も観戦者も熱くなってました!!
九州選手権終了後は艇種自由参加の日ノ隈杯も行われ
こちらもホノボノとした雰囲気ながら盛り上がっていました。
なかには、こんなシーンも…
スプレーなしでポロ艇で出場した
宮崎のワイルド選手有馬君。
アグレッシブに攻めすぎた結果…
水没し会場の笑いをとってました♪
唯一、九州選手権と日ノ隈杯にダブルエントリーした大森さん、
日ノ隈杯はあれよあれよと勝ち上がり優勝!!!!!
レースが終わるたびに魂の抜けた様な顔でスタート地点に
戻っていく姿が印象的でしたw
続いて行われたワイルドウォーター競技は
こちらも静水で全員同時スタートで、
300㍍漕ぎブイを回ってさらに200㍍漕いでゴールという
過酷なレース。
帰りの200㍍は激しい向かい風で大変でした。
九州選手権スラ表彰式
日ノ隈杯表彰式
九州選手権ワイルド表彰式
今回、急遽開催されました大会でしたが
県カヌー協会の多くの皆様に手伝ってもらって
無事終了する事が出来ました、
ありがとうございました♪
そして長年にわたり九州カヌー連盟スラローム委員長として
九州スラローム界を牽引してくださった
坂井さんが今年度を持ちまして退任されるので
感謝の意を込めて感謝状と記念品を授与いたしました。
坂井委員長、ありがとうございました。
2012年03月21日
九州カヌースラローム選手権大会
今週末は地元神埼で
『第29回九州カヌースラローム・ワイルドウォーター選手権大会inSAGA
兼 日ノ隈杯デュアルカヌーレース』
が開催されます。
これまで、九州カヌースラローム選手権大会といえば、
杖立や犬飼や球磨川で行われてきたけど、
今回は初の静水でのデュアルスラロームレースでの開催です。
最近は海外でもこの様な静水での
デュアルレースが行われてるから
案外面白いかもね♪
九州カヌー連盟スラローム委員長の坂井さんが
準備をされてるんだけど俺もチョコチョコ手伝ってます。
今日は仕事休みだったのでゲートを出してみました。

しかしゲートが重すぎて道路側のゲートが沈んでしまいます。
上のビデオみたいに全部1本ゲートに
すれば問題ないんだけど…
あと艇の乗り降りするのに半島をグルリと
回らなければいけなかったので
ゴール付近に乗降用の船台を作りました。
さらに船台に降りる所の足場が悪かったので、
階段も作りましたが一人での作業だったので
あまり出来が良くないです…(;^_^A

ってか、無理して船台を引き上げていたら
見事に腰をやっちゃいました(lll-ω-)
って事で日曜漕げるかわかりません…f^_^;
会場の日ノ隈公園は桜の名所なんだけど、
さすがに今週末はまだ咲いてないでしょうね。

蕾はだいぶ膨らんだ感じだけど…
『第29回九州カヌースラローム・ワイルドウォーター選手権大会inSAGA
兼 日ノ隈杯デュアルカヌーレース』
が開催されます。
これまで、九州カヌースラローム選手権大会といえば、
杖立や犬飼や球磨川で行われてきたけど、
今回は初の静水でのデュアルスラロームレースでの開催です。
最近は海外でもこの様な静水での
デュアルレースが行われてるから
案外面白いかもね♪
九州カヌー連盟スラローム委員長の坂井さんが
準備をされてるんだけど俺もチョコチョコ手伝ってます。
今日は仕事休みだったのでゲートを出してみました。
しかしゲートが重すぎて道路側のゲートが沈んでしまいます。
上のビデオみたいに全部1本ゲートに
すれば問題ないんだけど…
あと艇の乗り降りするのに半島をグルリと
回らなければいけなかったので
ゴール付近に乗降用の船台を作りました。
さらに船台に降りる所の足場が悪かったので、
階段も作りましたが一人での作業だったので
あまり出来が良くないです…(;^_^A
ってか、無理して船台を引き上げていたら
見事に腰をやっちゃいました(lll-ω-)
って事で日曜漕げるかわかりません…f^_^;
会場の日ノ隈公園は桜の名所なんだけど、
さすがに今週末はまだ咲いてないでしょうね。
蕾はだいぶ膨らんだ感じだけど…
2012年03月09日
新艇♪
いやぁ~、来ましたよ!!
新艇♪
12年モデルのRock Star!!!!!!!!!!
バリバリのNewモデル!!
新素材になってリペアも出来て、
硬くて軽量になったらしい♪

良かろ?
でも俺の艇ではありませんf^_^;
Chunちゃんの新艇です!!
って事で、昨日進水式をやりました♪

別に酒を飲みながら乗ってる訳ではありません(;^_^A

ワンカップでお神酒がわり…(● ̄▽ ̄●;)ゞ
どうか事故がありませんように…(-人-)
で、いよいよ初乗艇!!




Chunちゃん、楽しそう♪
でも、07Starよりボリュームアップしたから、
体重の軽いChunちゃんでは刺す事も出来ないらしい…
俺も5分程試乗させてもらったが、
めっちゃ乗りやすい♪
Chunちゃんが乗らない時にこっそり借りよう…ψ(*`ー´)ψ

こっちの新艇も良さそう♪笑
新艇♪
12年モデルのRock Star!!!!!!!!!!
バリバリのNewモデル!!
新素材になってリペアも出来て、
硬くて軽量になったらしい♪

良かろ?
でも俺の艇ではありませんf^_^;
Chunちゃんの新艇です!!
って事で、昨日進水式をやりました♪

別に酒を飲みながら乗ってる訳ではありません(;^_^A

ワンカップでお神酒がわり…(● ̄▽ ̄●;)ゞ
どうか事故がありませんように…(-人-)
で、いよいよ初乗艇!!




Chunちゃん、楽しそう♪
でも、07Starよりボリュームアップしたから、
体重の軽いChunちゃんでは刺す事も出来ないらしい…
俺も5分程試乗させてもらったが、
めっちゃ乗りやすい♪
Chunちゃんが乗らない時にこっそり借りよう…ψ(*`ー´)ψ

こっちの新艇も良さそう♪笑
2012年03月04日
嘉瀬川探索
昨日は午前中時間があったので、
嘉瀬川にカヌーで遊べそうな場所がないか
探索に行ってきました♪
前から増水した時にはスラ艇を
持って遊びに行ってたんですが、
壊れにくいポリのフリースタイル艇を手に入れたので
通常の水位でお手軽に遊べる所がないかなぁ~って感じに
愛艇STARを車に乗っけてお出かけしました☆(o`・ω・)ノ
佐賀大和ICの近くの官人橋から上流をチェックしながら
車を走らせました(((((((((((っ・ω・)っ
やはり通常の水位だと1番期待してた官人橋の
すぐ上流の瀬も厳しそうです。
それでもめげずに上流へと車を走らせる。
フリースタイルなら小さなウェーブでも遊べるのだからと…
しかし水量少なすぎ…
段々諦めムードで車を走らせる…
時折、菜の花や梅の花を見付けては車を停め撮影…


なんか春探し探索みたいになってきた…(´Д`A;)
嘉瀬川ダムが見え始めて、
もうないだろうと思っていたが、
最後の最後にちょっと遊べそうな場所を発見!!

しかしそこも1m弱の小さな滝っぽくなっていて
ほんと小さなホールって感じだけど、
流れの中に岩が見えてるから遊べなさそう( ´△`)
で、結局目ぼしい所も発見出来ぬまま、
嘉瀬川ダムサイトにあるダムの駅!?『しゃくなげの里』へ到着。
初めて水の溜まった嘉瀬川ダムを見た。

で、せっかくこんなトコまで来たんで、
ダムの駅!?でソフトクリームでも食べて帰ろうと思い、
助手席にあるはずのバッグを探す…
…
…
…
…
…
ないΣ(・ω・ノ)ノ
お財布もカヌー用の着替えも詰めたバッグを
家に忘れてきてしまってたorz
って、事で無一文だしカヌーも乗れないんで
まっすぐ帰る事に…
しかし帰路についた途端、給油ランプが点灯…
こんな時に限ってガソリン入ってないし…
しかし帰りはほとんど下り坂なんで
ガソリンもあまり減ることなく
無事に家に帰りつきました(;^_^A
ってか、帰りにラーメン食べようと思ってたのに、
なんてこったい…
嘉瀬川にカヌーで遊べそうな場所がないか
探索に行ってきました♪
前から増水した時にはスラ艇を
持って遊びに行ってたんですが、
壊れにくいポリのフリースタイル艇を手に入れたので
通常の水位でお手軽に遊べる所がないかなぁ~って感じに
愛艇STARを車に乗っけてお出かけしました☆(o`・ω・)ノ
佐賀大和ICの近くの官人橋から上流をチェックしながら
車を走らせました(((((((((((っ・ω・)っ
やはり通常の水位だと1番期待してた官人橋の
すぐ上流の瀬も厳しそうです。
それでもめげずに上流へと車を走らせる。
フリースタイルなら小さなウェーブでも遊べるのだからと…
しかし水量少なすぎ…
段々諦めムードで車を走らせる…
時折、菜の花や梅の花を見付けては車を停め撮影…



なんか春探し探索みたいになってきた…(´Д`A;)
嘉瀬川ダムが見え始めて、
もうないだろうと思っていたが、
最後の最後にちょっと遊べそうな場所を発見!!

しかしそこも1m弱の小さな滝っぽくなっていて
ほんと小さなホールって感じだけど、
流れの中に岩が見えてるから遊べなさそう( ´△`)
で、結局目ぼしい所も発見出来ぬまま、
嘉瀬川ダムサイトにあるダムの駅!?『しゃくなげの里』へ到着。
初めて水の溜まった嘉瀬川ダムを見た。

で、せっかくこんなトコまで来たんで、
ダムの駅!?でソフトクリームでも食べて帰ろうと思い、
助手席にあるはずのバッグを探す…
…
…
…
…
…
ないΣ(・ω・ノ)ノ
お財布もカヌー用の着替えも詰めたバッグを
家に忘れてきてしまってたorz
って、事で無一文だしカヌーも乗れないんで
まっすぐ帰る事に…
しかし帰路についた途端、給油ランプが点灯…
こんな時に限ってガソリン入ってないし…
しかし帰りはほとんど下り坂なんで
ガソリンもあまり減ることなく
無事に家に帰りつきました(;^_^A
ってか、帰りにラーメン食べようと思ってたのに、
なんてこったい…
2012年03月01日
第21回神埼市B&Gカヌーポロ競技大会
昨日、大会要項が届いていたのでお知らせします。
『第21回神埼市B&Gカヌーポロ競技大会』です。
開催日時は平成24年4月22日(日)、
開会式が8時30分からで競技が9時開始です!!
会場は神埼市B&G海洋センター艇庫(日ノ隈公園内日ノ尺池)
詳しくはコチラ↓

去年は坂井さん、Chunちゃん、大分のseima君、伊藤ちゃん、
福岡の中川とチームを組んで3位でした♪

今年もみんな出てくれるのかな?
いや、中川はいらない…( *´艸`)
『第21回神埼市B&Gカヌーポロ競技大会』です。

去年の大会の模様
開催日時は平成24年4月22日(日)、
開会式が8時30分からで競技が9時開始です!!
会場は神埼市B&G海洋センター艇庫(日ノ隈公園内日ノ尺池)
詳しくはコチラ↓

去年は坂井さん、Chunちゃん、大分のseima君、伊藤ちゃん、
福岡の中川とチームを組んで3位でした♪

今年もみんな出てくれるのかな?
いや、中川はいらない…( *´艸`)
2012年02月24日
2012灼熱杯動画完成♬
先日の『2012灼熱杯第1戦阿武川大会』の
動画が出来た♬

残念ながらスラの動画はないけど、
写真を入れ込みましたf^_^;
フリースタイルも俺の2回目のrideが
終わった後の数人しか撮ってないから
人数少な目です(;^_^A
寒かったけど楽しかった♪
動画が出来た♬
残念ながらスラの動画はないけど、
写真を入れ込みましたf^_^;
フリースタイルも俺の2回目のrideが
終わった後の数人しか撮ってないから
人数少な目です(;^_^A
寒かったけど楽しかった♪
2012年02月20日
極寒の灼熱杯!!フリースタイル編
午前のスラロームが終わり、
午後から開始だったフリースタイルも
雪の影響で繰り上げて開始となりました。

この頃にはだいぶ雪も解けていたけど、
極寒には変わりない状況。
スラロームは沈しない限りは
水上のスポーツだけどフリースタイルは
ほとんど水の中だから寒いと辛いっす( ´△`)
では、皆さんの漕ぎをどうぞ!!
って事で、俺の映像はありません(● ̄▽ ̄●;)ゞ
まぁ、俺はスピンくらいしか持ち技ありませんから…
しかし、2~3回沈すると、
かき氷を急いで食べた時の様に
頭がキーンと痛くなるのね(;^_^A
思わず終了の笛が早く鳴らないかなって思うほど…
で、結果は7位でした…f^_^;
優勝のサッチンが1500pt、
俺が154ptって事で桁が違う…Σ( ̄ロ ̄lll)
フリースタイルももっと練習しよう!!
………暖かくなったら(● ̄▽ ̄●;)ゞ
しかし松本さんのエアーループかっこえぇ~♪
午後から開始だったフリースタイルも
雪の影響で繰り上げて開始となりました。
この頃にはだいぶ雪も解けていたけど、
極寒には変わりない状況。
スラロームは沈しない限りは
水上のスポーツだけどフリースタイルは
ほとんど水の中だから寒いと辛いっす( ´△`)
では、皆さんの漕ぎをどうぞ!!
高橋名人
松尾先生
松本さん
SEIMA君
智ちゃん
ヤスミン
遥海ちゃん
Chunちゃん
って事で、俺の映像はありません(● ̄▽ ̄●;)ゞ
まぁ、俺はスピンくらいしか持ち技ありませんから…
しかし、2~3回沈すると、
かき氷を急いで食べた時の様に
頭がキーンと痛くなるのね(;^_^A
思わず終了の笛が早く鳴らないかなって思うほど…
で、結果は7位でした…f^_^;
優勝のサッチンが1500pt、
俺が154ptって事で桁が違う…Σ( ̄ロ ̄lll)
フリースタイルももっと練習しよう!!
………暖かくなったら(● ̄▽ ̄●;)ゞ
しかし松本さんのエアーループかっこえぇ~♪