2014年05月23日
SONY α77Ⅱ
えー、この度…
…
…
わたくし…
…
…
あの…
…
…
世界の…
…
…
ソニーの…
…
…
ホームページに…
…
…
載っちゃいました♪
SONY α77Ⅱ

他にもセイマ君やChunちゃんも♪

すごかろ?(笑)
…
…
わたくし…
…
…
あの…
…
…
世界の…
…
…
ソニーの…
…
…
ホームページに…
…
…
載っちゃいました♪
SONY α77Ⅱ

他にもセイマ君やChunちゃんも♪

すごかろ?(笑)
2013年03月13日
2013年01月18日
防水コンデジ
そろそろ防水コンデジが、
電源入らんかったりで買い替え時かな?
動画撮ってても途中で電源落ちてたりで…
んで、次はこれかな?

『OLYMPUS Tough TG-620』
オリンパスの防水コンデジの1つ前のモデルなんだけど、
機能的には新しいモデルとほとんど変わらない。
なのに旧モデルって事で1万円位まで値段落ちてる♪
ポチるかなぁ~(笑)
ほんとはデジ一が欲しいんだけどね…
今持ってる防水コンデジで撮影した、
この前の早岐の動画を編集した♪
やっぱり途中で電源落ちて、
後半のブラントっぽい技が出来始めたトコは映ってないけど…汗
これがこのコンデジの遺作になるかな?
電源入らんかったりで買い替え時かな?
動画撮ってても途中で電源落ちてたりで…
んで、次はこれかな?

『OLYMPUS Tough TG-620』
オリンパスの防水コンデジの1つ前のモデルなんだけど、
機能的には新しいモデルとほとんど変わらない。
なのに旧モデルって事で1万円位まで値段落ちてる♪
ポチるかなぁ~(笑)
ほんとはデジ一が欲しいんだけどね…
今持ってる防水コンデジで撮影した、
この前の早岐の動画を編集した♪
やっぱり途中で電源落ちて、
後半のブラントっぽい技が出来始めたトコは映ってないけど…汗
これがこのコンデジの遺作になるかな?
2011年12月04日
2011年11月24日
イチョウ
職場の体育館の目の前にあるイチョウの木が
随分色付いてきました。

イチョウ以外の木も赤く染まってきました。

まだごく一部ですけどね…。

でも、ここ数日は冷え込んでますので、
紅葉が進みそうです。
随分色付いてきました。
イチョウ以外の木も赤く染まってきました。
まだごく一部ですけどね…。
でも、ここ数日は冷え込んでますので、
紅葉が進みそうです。
2011年11月16日
バラフェアー
昨日は仕事が休みだったので、
北九州の『響灘緑地グリーンパーク』の
『秋のバラフェア』
に行ってきました。
説明はめんどくさいので←w
画像をどうぞ♪

















ちょっとGALAXYでも撮っちゃいました♪
相変わらずのトイカメラ風です。




更に目だけではなく味でもバラを楽しもうと
会場内に売られていた薔薇ソフトクリームもいただきました♪

響灘緑地グリーンパークに来るのは3回目ですけど、
初めて熱帯生態園に入りました。
熱帯のジャングルみたいな感じで
色々な動植物が見る事が出来ます。

オオゴマダラという蝶は約600匹いるそうです。
林の中を注意して見てると…



と言った南国の鳥たちがいます。
足元を見ると…

デカい亀がΣ(・ω・ノ)ノ
更に池を見ると…

様々な魚たちが…



ん?最後のは違いますね∵ゞ(≧ε≦● )プッ
ばぁちゃん達を連れて行ったんですけど
すごく喜んでもらえました♪

ちなみに秋のバラフェアーは今月20日までです!!
(バラフェアーが終わっても12月上旬くらいまでは観賞できます)
入場料100円ですごくオススメです♪
アッ、入場料の他に駐車場代が300円、
熱帯生態園は別に300円必要です!!
小中学生はポニーにも乗れるらしいです(別途300円)

【響灘緑地グリーンパーク】
北九州市若松区響灘緑地内
093-741-5545
9:00~17:00
入園料:一般100円・小中学生50円
駐車場代:普通車300円・中大型車1,000円
休園日:毎週火曜日(バラフェアー期間中は無休・祝日の場合は翌日)・12/29~1/3
北九州の『響灘緑地グリーンパーク』の
『秋のバラフェア』
に行ってきました。
説明はめんどくさいので←w
画像をどうぞ♪
ちょっとGALAXYでも撮っちゃいました♪
相変わらずのトイカメラ風です。




更に目だけではなく味でもバラを楽しもうと
会場内に売られていた薔薇ソフトクリームもいただきました♪
響灘緑地グリーンパークに来るのは3回目ですけど、
初めて熱帯生態園に入りました。
熱帯のジャングルみたいな感じで
色々な動植物が見る事が出来ます。
オオゴマダラという蝶は約600匹いるそうです。
林の中を注意して見てると…
オニオオハシ
キムネオオハシ
シロムネオオハシ
と言った南国の鳥たちがいます。
足元を見ると…
デカい亀がΣ(・ω・ノ)ノ
更に池を見ると…
ウォータードラゴン
様々な魚たちが…
ん?最後のは違いますね∵ゞ(≧ε≦● )プッ
ばぁちゃん達を連れて行ったんですけど
すごく喜んでもらえました♪
ちなみに秋のバラフェアーは今月20日までです!!
(バラフェアーが終わっても12月上旬くらいまでは観賞できます)
入場料100円ですごくオススメです♪
アッ、入場料の他に駐車場代が300円、
熱帯生態園は別に300円必要です!!
小中学生はポニーにも乗れるらしいです(別途300円)
【響灘緑地グリーンパーク】
北九州市若松区響灘緑地内
093-741-5545
9:00~17:00
入園料:一般100円・小中学生50円
駐車場代:普通車300円・中大型車1,000円
休園日:毎週火曜日(バラフェアー期間中は無休・祝日の場合は翌日)・12/29~1/3
2011年10月20日
休日
昨日と一昨日は仕事休みでした♪
で、福岡のばあちゃんを迎えに行ってきました。
当初はお泊りの予定でしたが、
18日に日帰りで行ってきました!!
ってか、今回こそサーフィンに行こうと
意気込んでたんですが、
どっかの寂しがり屋さんが
早く帰ってこいとの事で断念…(´Д`A;)
で、結局海を眺めるだけ…


サンセットが綺麗でした♪

こちらはトイカメラ風(´▽`*)
あっ、そう言えば、ばあちゃん家の近くのお店で
タコスとマサラチャイをいただきました♪
美味しかった(*^m^*)



こちらもトイカメラ風に…

今度はこの店のカレーを食べてみたいなぁ♪
【APPLE CAFE】
福岡県福津市勝浦2937-11
0940-52-2675
10:00~21:00
不定休
で、福岡のばあちゃんを迎えに行ってきました。
当初はお泊りの予定でしたが、
18日に日帰りで行ってきました!!
ってか、今回こそサーフィンに行こうと
意気込んでたんですが、
どっかの寂しがり屋さんが
早く帰ってこいとの事で断念…(´Д`A;)
で、結局海を眺めるだけ…
サンセットが綺麗でした♪

こちらはトイカメラ風(´▽`*)
あっ、そう言えば、ばあちゃん家の近くのお店で
タコスとマサラチャイをいただきました♪
美味しかった(*^m^*)



こちらもトイカメラ風に…

今度はこの店のカレーを食べてみたいなぁ♪
【APPLE CAFE】
福岡県福津市勝浦2937-11
0940-52-2675
10:00~21:00
不定休
2011年10月20日
秋桜
今年も神埼駅の北側にコスモスが咲き始めました♪


上の2枚は『LUMIX DMC-FT2』で撮影しました。

そしてこちらは『GALAXY S』で撮影…
なんかあんまりかわらんね(;^_^A


そしてこちらは最近のお気に入りの
カメラアプリ『FxCamera』のトイカメラ♪
神埼駅北側はただいま5分咲きらしいです。
もうちょっとしたら見頃かもね(^^;)
上の2枚は『LUMIX DMC-FT2』で撮影しました。

そしてこちらは『GALAXY S』で撮影…
なんかあんまりかわらんね(;^_^A


そしてこちらは最近のお気に入りの
カメラアプリ『FxCamera』のトイカメラ♪
神埼駅北側はただいま5分咲きらしいです。
もうちょっとしたら見頃かもね(^^;)
2011年08月26日
2011年08月08日
2011佐賀城下花火大会
職場の敷地内で開催された
『佐賀城下花火大会』。
今年も立入禁止場所(打上場所から15㍍程の所)から堪能しました♪
写真、沢山撮ったので
うpしますね(´▽`*)
最後に動画もあります!!















佐賀城下花火大会動画
最後に花火職人さんの勇姿を…

コンデジで花火撮るのって難しい(;^_^A
『佐賀城下花火大会』。
今年も立入禁止場所(打上場所から15㍍程の所)から堪能しました♪
写真、沢山撮ったので
うpしますね(´▽`*)
最後に動画もあります!!
佐賀城下花火大会動画
最後に花火職人さんの勇姿を…
コンデジで花火撮るのって難しい(;^_^A
2011年08月05日
にちりんそう
またまた行ってきました、
ひょうたん島公園!!
って、言っても3日前の話ですけど…(;^_^A
やっぱ、きれいですよね~、日輪草♪




はい、ひまわりの事です(^^;)
あぁ~、デジイチが欲しかとですf^_^;
ひょうたん島公園!!
って、言っても3日前の話ですけど…(;^_^A
やっぱ、きれいですよね~、日輪草♪
はい、ひまわりの事です(^^;)
あぁ~、デジイチが欲しかとですf^_^;
2011年08月04日
神々しい花
今朝もチャリ通ッス♪
でも今日はのんびりと通勤しました(´▽`*)
いつもはタイムを気にして、
ぶっとばして通勤してるんですが、
たまには『ゆっつら~と』行こうと思って…f^_^;
ドロップハンドルのトップ部分を握って、
周りの風景を楽しみながらの通勤♪
いつもは横目でチラッと見ていた『蓮の花』
今日は自転車から降りてデジカメに収めてきました。



ほんと神々しい花ですよね♪
菩薩様や如来様が上に乗る花ですもんね(o´∀`o)
でものんびり漕いでもタイムはいつもと
さほど変わらなかった(;^_^A
(1㌔のラップで10秒程度遅いくらい…)
でも今日はのんびりと通勤しました(´▽`*)
いつもはタイムを気にして、
ぶっとばして通勤してるんですが、
たまには『ゆっつら~と』行こうと思って…f^_^;
ドロップハンドルのトップ部分を握って、
周りの風景を楽しみながらの通勤♪
いつもは横目でチラッと見ていた『蓮の花』
今日は自転車から降りてデジカメに収めてきました。
ほんと神々しい花ですよね♪
菩薩様や如来様が上に乗る花ですもんね(o´∀`o)
でものんびり漕いでもタイムはいつもと
さほど変わらなかった(;^_^A
(1㌔のラップで10秒程度遅いくらい…)
2011年08月03日
アブない…
今日は仕事休みでした♪
疲れがだいぶ溜まってたので、
午前中はゆっくり過ごし、
35度超えの炎天下を避け、
夕方からカヌーのトレーニングへと出掛けた。
高校生は今日からインターハイへと出掛けたらしく、
居残り組がちょうど練習を終えるところでした。
という事で、今日は1人でのトレーニングです。
日ノ隈山頂ランニングで一汗掻き、乗艇。
3周ほどアップしたのちに、
ゲートへ移動して、8の字ターンの
1分インターバルトレーニングを9セット。
しかし、このトレーニングの途中から
鬱陶しいヤツが周りを…
虻(アブ)です(´Д`_)
多い時は同時に3匹ほどが
体の周りを飛び回る(´Д`;≡;´Д`)
時折刺されながらも俺も
素手で対抗し5匹程は叩き落としてやったψ(*`ー´)ψ

水面へ叩き落すとすぐにブルーギルが寄ってきて
コポンっと虻をくわえて持って行く。

こうなると集中してトレーニング出来ないので、
そうそうにトレーニングを切り上げ、
しばらくブルーギル達と遊んでいた(;^_^A



なかなか面白い写真でしょ(*^m^*)
日ノ尺池のブルーギルは逃げないんです(´▽`*)
日ノ隈から帰る時、夕焼けがキレイだった(●^□^●)

そんな休日でしたヾ(*´∀`)ノ←どんな休日?
疲れがだいぶ溜まってたので、
午前中はゆっくり過ごし、
35度超えの炎天下を避け、
夕方からカヌーのトレーニングへと出掛けた。
高校生は今日からインターハイへと出掛けたらしく、
居残り組がちょうど練習を終えるところでした。
という事で、今日は1人でのトレーニングです。
日ノ隈山頂ランニングで一汗掻き、乗艇。
3周ほどアップしたのちに、
ゲートへ移動して、8の字ターンの
1分インターバルトレーニングを9セット。
しかし、このトレーニングの途中から
鬱陶しいヤツが周りを…
虻(アブ)です(´Д`_)
多い時は同時に3匹ほどが
体の周りを飛び回る(´Д`;≡;´Д`)
時折刺されながらも俺も
素手で対抗し5匹程は叩き落としてやったψ(*`ー´)ψ
水面へ叩き落すとすぐにブルーギルが寄ってきて
コポンっと虻をくわえて持って行く。
こうなると集中してトレーニング出来ないので、
そうそうにトレーニングを切り上げ、
しばらくブルーギル達と遊んでいた(;^_^A
なかなか面白い写真でしょ(*^m^*)
日ノ尺池のブルーギルは逃げないんです(´▽`*)
日ノ隈から帰る時、夕焼けがキレイだった(●^□^●)
そんな休日でしたヾ(*´∀`)ノ←どんな休日?
2011年07月29日
ひまわり
風邪がまだ完全には治ってなくて
カヌーの練習が出来ません(´Д`A;)
で、まっすぐ家に帰るのもなんなんで、
仕事帰りにひょうたん島公園の
ひまわりを見て来ました♪


ひまわりって元気をもらえる花ですね(*^m^*)
カヌーの練習が出来ません(´Д`A;)
で、まっすぐ家に帰るのもなんなんで、
仕事帰りにひょうたん島公園の
ひまわりを見て来ました♪
ひまわりって元気をもらえる花ですね(*^m^*)
2011年07月11日
2011年06月09日
祇園川のホタル
またまたChunちゃんとホテルに行ってきました♪
あ゛っ、また間違えた、
Chunちゃんとホタルを見に行ってきましたf^_^;




キレイかでしょ?
まるでホテルのネオンのよう…( ●≧艸≦) キャッ
でも明るいトコで見ると…

ただの虫…
前回は小城公園でしたが、
今回は上流の祇園川に行ってきました♪

そろそろホタルのシーズンも終わりかな?
※文字が読みづらいというコメントがあったので
試験的に文字を黒にして太字にしてみました。
読みやすいですかね?
あ゛っ、また間違えた、
Chunちゃんとホタルを見に行ってきましたf^_^;
Chunちゃん撮影
キレイかでしょ?
まるでホテルのネオンのよう…( ●≧艸≦) キャッ
でも明るいトコで見ると…
ただの虫…
前回は小城公園でしたが、
今回は上流の祇園川に行ってきました♪

そろそろホタルのシーズンも終わりかな?
※文字が読みづらいというコメントがあったので
試験的に文字を黒にして太字にしてみました。
読みやすいですかね?
2011年06月04日
気球
今朝、何気に空を見上げると
気球が浮かんでいた(´▽`*)


佐賀では珍しい光景ではないけど、
思わず写真に収めてしまう/【● 】\・*)カシャッ
気球を眺めてるとのんびりした気分になるなぁ~(*´∀`*)
今日も仕事ッス!!
今日は県の高校総体新体操競技の最終日!!
選手のみんな、頑張れ~\(*≧▽) ファイト! (∀≦*)/
そして俺は行けないけど、
白石で頑張ってるカヌーの選手も頑張れー(ノ*>□<)ノ
俺は今日、夜9時半まで仕事して、
大分に行ってきます♪
明日は朝から犬飼で練習!!
いよいよ来週、国体の九州ブロック予選だ♪
頑張るぞぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ~p(´∇`)q
気球が浮かんでいた(´▽`*)
佐賀では珍しい光景ではないけど、
思わず写真に収めてしまう/【● 】\・*)カシャッ
気球を眺めてるとのんびりした気分になるなぁ~(*´∀`*)
今日も仕事ッス!!
今日は県の高校総体新体操競技の最終日!!
選手のみんな、頑張れ~\(*≧▽) ファイト! (∀≦*)/
そして俺は行けないけど、
白石で頑張ってるカヌーの選手も頑張れー(ノ*>□<)ノ
俺は今日、夜9時半まで仕事して、
大分に行ってきます♪
明日は朝から犬飼で練習!!
いよいよ来週、国体の九州ブロック予選だ♪
頑張るぞぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ~p(´∇`)q
2011年05月25日
5月25日の空
今日は爽やかな朝でしたね♪
俺は今日早出だったので
5時半起きでした(ㅎωㅎ*)
なので今、すっごく眠いです…(ρω-)oο゜
天気が良かったので体育館の屋根に登ってみました♪
(もちろん仕事ですよ(;^_^A)
ウチの体育館は屋根に登る為には
雨どい(!?)を登るしかありません。

屋根の上はこんな感じ♪


ここでスケボーしたら楽しそうと
思った方もいらっしゃるのでは…?
俺も子どもの頃、思ってましたf^_^;
屋根上から見た景色はこんな感じです。

王冠を模したトゲトゲがカッチョ良かでしょ?

屋根上の写真をよく見るとシルバーの防水シートに
継ぎはぎした所があるの解りますか?
これ、カラスが突いて穴を開けた所を
塞いだ後なんですよ(;^_^A
ウチの体育館はカラスが開けた穴が
原因で雨漏りするんですよ( ´△`)
なんの恨みで防水シートを突くんですかね(lll-ω-)
今も外でカラスが鳴いてますミ(・∑・)カァー
屋根上から見た空はこんな感じです♪

いや、これは地上で見るのと変わらんです( *´艸`)クスッ♪
俺は今日早出だったので
5時半起きでした(ㅎωㅎ*)
なので今、すっごく眠いです…(ρω-)oο゜
天気が良かったので体育館の屋根に登ってみました♪
(もちろん仕事ですよ(;^_^A)
ウチの体育館は屋根に登る為には
雨どい(!?)を登るしかありません。
(普段は柵に鍵がかかってるので登れません)
屋根の上はこんな感じ♪
ここでスケボーしたら楽しそうと
思った方もいらっしゃるのでは…?
俺も子どもの頃、思ってましたf^_^;
屋根上から見た景色はこんな感じです。
王冠を模したトゲトゲがカッチョ良かでしょ?
屋根上の写真をよく見るとシルバーの防水シートに
継ぎはぎした所があるの解りますか?
これ、カラスが突いて穴を開けた所を
塞いだ後なんですよ(;^_^A
ウチの体育館はカラスが開けた穴が
原因で雨漏りするんですよ( ´△`)
なんの恨みで防水シートを突くんですかね(lll-ω-)
今も外でカラスが鳴いてますミ(・∑・)カァー
屋根上から見た空はこんな感じです♪
いや、これは地上で見るのと変わらんです( *´艸`)クスッ♪
2011年05月09日
2011年04月30日
春♪
春ってやっぱ色んな花が咲いて気持ち良いッスね♪
俺が普段カヌーの練習をしている、
日ノ隈公園の日の尺池の周りにも、
色々な花が咲き誇っています(人´∀`)
特に今は藤の花とツツジがキレイです♪



花だけじゃなく、新緑もキレイです♪

アキラも相変わらず元気です(*゜θ゜*)

日ノ隈公園じゃないけど、
サメちゃん家の前のレンゲ草もキレイ♪

ってか、世間では黄金週間が始まりましたね♪
俺は残念ながら7・8日の土日しか連休ありませんが…(o´_`o)
明日と4日は休みなんで、
chunちゃんと大分に練習に行ってきます!!
7・8日は大分で試合ッス(*^m^*)
相変わらず、カヌー漬けの日々♪
忙しいけど、それなりに楽しいです(´▽`*)
でも、やっぱり連休が欲しかったな…_| ̄|○
俺が普段カヌーの練習をしている、
日ノ隈公園の日の尺池の周りにも、
色々な花が咲き誇っています(人´∀`)
特に今は藤の花とツツジがキレイです♪
花だけじゃなく、新緑もキレイです♪
アキラも相変わらず元気です(*゜θ゜*)
日ノ隈公園じゃないけど、
サメちゃん家の前のレンゲ草もキレイ♪
ってか、世間では黄金週間が始まりましたね♪
俺は残念ながら7・8日の土日しか連休ありませんが…(o´_`o)
明日と4日は休みなんで、
chunちゃんと大分に練習に行ってきます!!
7・8日は大分で試合ッス(*^m^*)
相変わらず、カヌー漬けの日々♪
忙しいけど、それなりに楽しいです(´▽`*)
でも、やっぱり連休が欲しかったな…_| ̄|○