スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2010年09月30日

公開練習2日目

今日は公開練習2日目でした!!!!
 
あいにくの雨天となり肌寒い1日でした((((∩゜∀`∩*))))ブルブル
 

 
いよいよ明日、競技別開会式がありワイルドウォーター競技が、
 
始まります!!!!
 
俺が出場するスラローム競技は明日はなく、
 
明後日からです。
 
明日は開会式に参加してワイルドの観戦します(*^m^*)
 
 
さて、今日、実は大事件が起きまちた(´Д`A;)
 
スラローム競技を始めて20年、初めての体験です(● ̄▽ ̄●;)ゞ
 
なんと乗り沈しちゃいましたΣ(- -;;ノ)ノ
 
乗り沈ってのは、カヌーに乗ろうとして転覆する事なんだけど、
 
レーシング競技だと初心者の頃にはある事だけど、
 
スラロームだと…f^_^;
 
乗艇台から乗ろうとしてて後が混んでたからお尻だけちょこんと、
 
座って足はまだ入れないまま乗艇台から離れた。
 
ちょうど体育座りみたいな体勢なんだけど、
 
この状態は凄く不安定( ´△`)
 
更に艇が流れに対して横向きになり更に不安定な状態になった(+□+;)
 
しかし、スラ歴20年の俺にはこの位じゃバランスを崩す事はない。
 
足を艇の中にしまおうとコーミングに手を掛けお尻を持ち上げた瞬間、
 
手がツルっと…( ̄□ ̄;)!!
 
当然パドルは握ってない、スローモーションで景色が斜めになっていく…
 
なんとかパドルを握ってリカバリーしようとしたが時すでに遅し∑( ̄□ ̄ノ)ノ 
 
艇が反転して俺も水の中へ…
 
普段ならエスキモーロールで華麗に(華麗か?)起き上がるんだけど、
 
スプレーカバーも付けてなく足も入れてない状態じゃ、
 
どうする事もなく敢え無くスイミング(≧◇≦)
 
こういうのを、『猿も歩けば棒に落ちる』って言うんだろうね(^^;)
 
 
 
では、今日は九州勢を中心に動画をどうぞ!!!!


大分県、松原選手

 

宮崎県、後藤選手&熊本県、鳥岡選手

 

宮崎県、高濱選手

 

大分県、伊藤選手

 

佐賀県、小林選手

 

京都府、吉田選手(ナショナルチーム)

 
あれっ?鹿児島県の中山選手がないil||li (OдO`) il||li
 
景ちゃん、ごめんm(_ _ )m
 
レースは必ず撮りますf^_^;  


Posted by ZEUS at 21:40Comments(2)カヌー

2010年09月30日

公開練習1日目

昨日は『ゆめ半島千葉国体2010』カヌースラローム競技の
 
公開練習日1日目でした!!!!
 
 
 
公開練習といっても、スラローム競技全選手を2組に分けて、
 
各1時間のみのコース開放なんで、あっという間に終わります(´Д`A;)
 
俺も1時間しかないので張り切ってコースを漕ごうとしたら、
 
初っ端に流れに入った途端、転覆( ̄□ ̄;)!!
 
岩にパドルが引っかかって転覆したので、
 
片手をパドルから放した状態で転覆した(´ロ`ノ)ノ
 
そのせいでセットアップに時間がかかり、ロールに手間取った。
 
全体的に浅いコースなので転覆した状態で頭や腕をしこたま打ちつけた。
 
なんとか起き上がったものの、頭はヘルメットで守られていたから、
 
大丈夫だったが、左腕に激痛が…( ̄△ ̄;)
 
しかし僅か1時間しかない貴重な練習時間なんで、
 
痛いなんて言ってられん、頑張って漕ぎましたよ(^^;)
 
なんとか1時間頑張って漕いだけど、全然コースを攻略出来てない(o´_`o)ハァ・・・
 
今日が練習最終日だから、なんとか攻略せなんな(´Д`A;)
 
しかし腕が痛い…;
 
では、いつもの様に動画をどうぞ(^^;)
 

オンボードカメラを付けてスタートからゴールまで漕ぎました。

 

自分と別の組の練習風景(上手い選手ばっかり)

 

地元千葉県の斉藤選手(カワユス(人´∀`)♡)
 
 

新潟県の山中選手(昨日第2子が生まれたらしい、おめでとう〇(>∀<)〇)

 
そろそろ、ラーメンが食べたくなってきた…  


Posted by ZEUS at 08:17Comments(0)カヌー

2010年09月28日

到着!!!!

無事に千葉に到着しました(*^m^*)
 
首都高で事故があってて大渋滞でした(*- -)
 
途中、見覚えのある建物がチラホラ…
 

 

 

 
 
 
肝心のコースはというと…
 

 

 

 

 

 
見ての通り水が出てなかったf^_^;
 
明日は公開練習日だから明日イメージを掴もう(^^;)
 
会場内に佐賀県チームを応援する昇り旗を発見!!!!
 

 
頑張りますp(´∇`)q  


Posted by ZEUS at 20:49Comments(2)その他

2010年09月28日

あとちょっと!!!!

現在、横浜です(*^m^*)
 
長かったけど、あとちょっとで到着です!!!!
 
日本平PAで食べた『シラス丼』が絶品でした(´▽`*)
 

 
途中、事故があってて渋滞してました(||゚Д゚)ヒィィィ!
 

 
車グチャグチャΣ(・ω・ノ)ノ
 
俺達も気をつけなきゃな(;^_^A
 
  


Posted by ZEUS at 13:58Comments(0)その他

2010年09月28日

神戸着

神戸に上陸いたしました(*^m^*)
 
今から約8時間の車での移動となります(^^;)
 
朝方、フェリーで見た『明石海峡大橋』が綺麗でしたヾ(*´∀`)ノ
 

 

 

↑橋の真下↑

 
ホントは瀬戸大橋も撮りたかったんだけど、
 
寝過ごしちゃいましたf^_^;
 
ってか、走行中の車の中でのブログ更新は疲れます(´Д`A;)  


Posted by ZEUS at 07:41Comments(0)その他

2010年09月27日

麺家ぶらっくぴっぐ

千葉国体出発前最後のラーメンはもちろん『麺家ぶらっくぴっぐ
 
 
 
俺にとっての試合前の大切なげんかつぎ!!!!
 
前も書いたけど、試合前に『麺家ぶらっくぴっぐ』の、
 
ラーメンを食べとくと不思議と成績が良いんだよねd(゚∀゚d)ォゥィェ!!
 
今日のラーメンも最高に美味かったっす(≧▽≦)☆
 

 
 
これできっと実力以上の力が出せるはず…、がんばるぞ~p(´∇`)q
 
 
それではいよいよ千葉に向かって出発です!!!!


 
では、行ってきますε=ε=8-|,,`・ω・| ンジャ、ィテクル!!
 
(って、既に今、古賀SAですけど…f^_^;)  


Posted by ZEUS at 16:22Comments(2)ラーメン

2010年09月26日

千葉国体開幕!!!!!

いよいよ千葉国体が開幕しました(*^m^*)
 
昨日、総合開会式が行われたようです!!
 
 
 
俺はというと、
 
………まだ仕事しとりますf^_^;
 
俺自身、今回で21回目の国体出場となりますが、
 
実は総合開会式には未だ参加したことがありまてん(>ω<、)
 
1回くらいは総合開会式に参加してみたいんですが、
 
カヌー競技は総合開会式に呼ばれないみたいですil||li _| ̄|○ il||li
 
 
俺は明日の午前中まで仕事して、
 
午後からいよいよ千葉県に向けて出発です!!!!
 
ただカヌー競技は自分の艇を運ばないといけないので、
 
基本的に車での遠征となります。
 
行きは門司港から神戸までフェリーを利用いたします。
 
よって明日はフェリー泊です(´▽`*)
 
んで、明後日の早朝に神戸に着いて、
 
それから千葉まで約650キロ、約8時間の陸走となります(^^;)
 
まだどういうルートを通るのか聞いてないけど、
 
レインボーブリッジとか通るんかなf^_^;
 
建設中のスカイツリーは見えるんかいなf^_^;
 
なんて考えとります( ´艸`)
 
しかし帰りを考えると憂鬱になります(o´_`o)ハァ・・・
 
なんと帰りはフェリーの時間に間に合わないので、
 
全て陸走となります_| ̄|○⇒_|\○_⇒_/\○_⇒____○_
 
その距離、約1200キロ、約16時間………;
 
過去、遠征で2台の車を潰しましたが、
 
愛車『ノアちゃん』が音を上げない事をただただ祈るばかり…(>人<;)
 
まだ支払いも終わってないんだから壊れないでくれぇ~(´Д`A;)  


Posted by ZEUS at 10:39Comments(0)カヌー

2010年09月25日

本格佐賀ラーメン富豚

本日のお昼御飯は神埼のダイレックスの敷地内にある、
 
本格佐賀ラーメン富豚』で『旨ラーメン(500円)』をいただきました(*^m^*)
 

 

 
確実にピッグボーン・ローディングにより、
 
ブタミンが体内に蓄積されとります(*'(OO)'*)!!!!
 
そのせいか、今朝の日ノ隈山頂ランニングは絶好調!!!!!
 
ブタミンパワーで今期最高タイムをたたき出しました(≧▽≦)☆
 
おっしゃ、この勢いで国体もバンガルばいp(´∇`)q ファイトォ~♪
 
 
 
それはそうと空を見上げればこってり秋空だね。
 

 
千葉は寒いんかな???
 
 
 
【本格佐賀ラーメン富豚】
 神埼市神埼町城原1256-1(ダイレックス日の隈店敷地内)
 0952-53-2800
 11:00~21:00
 不定休
  


Posted by ZEUS at 14:19Comments(5)ラーメン

2010年09月25日

佐賀ラーメン喰道楽神埼店

仕事帰りに小腹が減ったので本日2回目のラーメンを、
 
佐賀ラーメン喰道楽神埼店』でいただきました(*^m^*)
 


小腹が減っていたってのもあるんだけど、
 
本来の目的は千葉にいる従兄弟(福岡出身)が国体に応援に来てくれるらしいから、
 
お土産を買いたかったんだよねf^_^;
 

 
なんでも、大釜の中のスープをそのまま真空パックして、
 
お店の味をご家庭でも楽しめるらしいです(´▽`*)
 
従兄弟が言うには、関東には美味しい豚骨ラーメンのお店は存在しないらしい(´Д`A;)

  


Posted by ZEUS at 01:45Comments(0)ラーメン

2010年09月24日

一休軒鍋島店

千葉国体出発まで残り3日となり、
 
1週間程、九州を離れるので、
 
大好きな豚骨ラーメンを食いだめしとります(*^m^*)
 
 
名づけて
 
 
 
 
 
『ピッグボーン・ローディング(*'(OO)'*)』
 
 
 
 
 
今日は久しぶりに『一休軒鍋島店』に行ってきましたヾ(*´∀`)ノ
 

 
ラーメン食べる前に歯医者に行ったら麻酔を打たれてしまったので、
 
食べない方が良いかなっとも思ったんだけど、
 
もう完全にラーメンスイッチがON!!だったもので…f^_^;
 
口の端からスープをこぼしながらもいただきました( ̄(π) ̄)チュルチュル
 

 
麻酔効いてても美味いものはやっぱり美味い( ̄▽ ̄;)
 
ご馳走様でした♪
 
 
 
【一休軒鍋島店】
 佐賀市鍋島町大字八戸1144-1
 0952-26-8095
 11:00~20:30
 水曜定休  


Posted by ZEUS at 18:27Comments(2)ラーメン

2010年09月23日

ラーメン屋はしご

昨日の晩御飯は先日も行った『本格豚骨ラーメン竹林』で、
 
ラーメンをいただきました(*^m^*)
 

 
前回は『ねぎラーメン』をいただいたので、
 
今回はデフォの『ラーメン』です!!!!
 

 
前回も思ったんだけど、『竹林』のラーメンってちょっと小さい…f^_^;
 
替玉するか迷ったが、久しぶりにはしごする事にした(。-∀-) ニヒ♪
 
竹林』からすぐの『大砲ラーメン吉野ヶ里店』へ…(((((((o≧▽≦)o
 

 
『昔ラーメン』をいただきました( ̄(π) ̄) チュルチュル
 

 
もうすぐ九州を離れるから、豚骨ラーメンを食いだめしなきゃ( ●≧艸≦)
 
そう言えば、『福岡Walker』の今月号に、
 
『郊外の超人気ラーメン』って特集が組まれてある!!!!
 

↑真希ちゃん(人´∀`)♡ラぶv↑

 
俺が大好きな『南京ラーメン黒門』や『宝来軒』も載ってる(*´∀`*)  


Posted by ZEUS at 18:46Comments(0)ラーメン

2010年09月23日

山口練習

4連休での旅行記は一応終了なんですが、
 
旅行中もカヌーの練習をやったので…
 
場所は来年の山口国体のカヌースラローム会場の
 
萩市『阿武川ダム特設カヌーコース』です(*^m^*)
 

 
コース的にそこまで難易度は高くないんですが、
 
ダム直下のせいか水流が結構パワフルです(^^;)
 


 
 

オンボードカメラを付けてスタートからゴールまで漕いでみました!!!! 

 
2日目は残念ながら雷雨でしたので、
 
1日しか練習できなかったけど国体前の良い調整になりましたヾ(*´∀`)ノ
 
いよいよ来週の月曜から千葉国体へ向けて出発いたします!!!!
  


Posted by ZEUS at 16:48Comments(0)カヌー

2010年09月23日

4連休最終日(スクープ写真あり)

昨日はさすがに疲れてて、ブログの更新が出来ませんでしたf^_^;
 
 
連休最終日は午前中に来年の山口国体の会場で、
 
カヌーの練習をしようと思っていたが朝から生憎の雷雨だったので断念ヾ(_ _。)
 

 
って、事で朝からホテルで温泉入って朝食のバイキング食って、いざ出発!!!!
 
まず、前日も行った『萩しーまーと(道の駅)』へ行って、お買い物(o´∀`o)
 
次は『村田蒲鉾店』で更にお買い物(^^;)
 
これで萩市とはオサラバして、日本海沿いに移動して、
 
角島大橋』へ(((((((((((っ・ω・)っ
 
晴れてれば、エメラルドグリーンの海が望めるらしいが、
 
生憎の曇天だからそこまで青くない(,,-_-)
 
それでもキレイだった(^-^)
 

(すいまてん、ちょっと加工しまちた)

 
また天気の良い日に行きたいなヾ(*´∀`)ノ
 
この『角島大橋』は何でも通行料無料の橋の中では国内一長いそうです!!!!

んじゃ、ちょっくら渡ろうって事で渡ってたら沖の方の様子がおかしい(∵)?
 
ナンジャラホイ、と様子を見ていたら1隻の漁船が…Σ(゚Д゚;エーッ!
 

 
分かりますか?沈んでいってる( ̄□ ̄;)!!
 
周りには海保がw( ̄△ ̄;)wおおっ!海猿やん!!!!!!!!!
 

 
結局、最後までは見てないからどうなったか分からないけど、
 
どうなったんやろうf^_^;
 
 
お次は、『川棚温泉』に移動して、
 
元祖瓦そば たかせ』で名物の瓦そばをいただきました((美^~^味))モグモグ♪
 

 
鮎の塩焼きもいただきました(*^m^*)
 

 
実は『瓦そば』は初めて食べたんだけど美味しかったです(´▽`*)
 
 
あっという間の4連休だったけど、有意義な4連休となりました(*^m^*)
 
 
なんたって、ばあちゃんのこの笑顔!!!!

 
もっともっと、ばあちゃん孝行しようヾ(*´∀`)ノ  


Posted by ZEUS at 11:34Comments(0)その他

2010年09月21日

4連休3日目

4連休3日目は山口県萩市に旅行を兼ねて合宿に来ています!!!!!

って、逆だなf^_^;
 
旅行のついでにカヌーを漕いだ程度だな(*^m^*)
 
って事で、今回のブログはカヌーネタなしです。
 
朝から出発して、ちょうどお昼時に萩に着きました。
 
お昼御飯は『萩シーマート』で俺は海鮮丼をいただきました((美^~^味))モグモグ♪
 

 
母様は『おすすめ寿司』
 

 
美味しかったです!!!!!
 
 
その後、『明神池』へ(((((((((((っ・ω・)っ
 
ここ、かなり面白い( ´艸`)ムププ
 
池なんだけど、海とつながってるらしくて、
 
エイや鯛やボラ等が沢山泳いでるε゜)))彡
 



 
動画も撮りましたよ!!!!
 

 

 

 
  


Posted by ZEUS at 20:42Comments(0)その他

2010年09月20日

4連休2日目

連休2日目、大分合宿を無事終えました(*^m^*)
 
国体まで後12日、コンディションはバッチリですd(。ゝд・)
 
と、言ってもさすがに今は疲れてます(´Д`A;)
 
これから徐々に疲れを抜いて、
 
国体本番の時にピークを合わせたいと思っとります(^^;)
 
今日の午前中は自分のトレーニングをメインで、
 
午後はスーパールーキーのY香の指導に専念しました(´▽`*)
 
その甲斐あってか、著しい進歩を遂げてくれました!!!!
 
結局、今回の合宿でたった2回しか転覆しませんでしたd(゚∀゚d)ォゥィェ!!
 
やっぱり俺の教え方が良いのかな( ´艸`)
 
最後は犬飼のコースの一番上流から一番下流まで、
 
転覆する事無く漕ぎきっちゃいました(o´∀`o)
 


 
練習の休憩中にナナセ君の子供用のロデオ艇『FUN1』を借りて、
 
宮崎のT濱君と遊んでみました( *´艸`)
 
さすがに足が入らなかったので正座して乗ってます(^^;)
 

 
練習を終えて艇庫に上がったら目の前の山との間に虹が出てましたヾ(*´∀`)ノ
 

 
 
話は変わりますが、お昼御飯は『鴨セイロ』をいただきました(*^m^*)
 
 
 
晩御飯は『佐賀ラーメン喰道楽』でラーメンをいただきました(*^m^*)
 

 
ラーメンと言えば、大分からの帰りの別府湾SAで、
 
『とんこつラーメン風屋台の味ドロップス』ってのを見付けました( ´艸`)
 
 
 
思わず買っちゃったけど、激マズ( *´艸`)クスッ
 
 
明日は山口県萩市に行ってきます!!!!
 
今から福岡のばあちゃん家に移動します(((((((o≧▽≦)o  


Posted by ZEUS at 22:49Comments(0)カヌー&ラーメン

2010年09月19日

4連休1日目

怒涛の4連休の初日を飾るのに相応しい1日となりました(*^m^*)
 
大分での合宿に来てるんだけど、
 
午前中は『山中修司選手』がセッターでの国体壮行会レース!!!!


 
1ゲート、1ゲート、修二君自らコース説明してくれました!!!!
 

 
やっぱり修二君は速かった!!!!
 
九州勢に10ポイント以上差をつけて余裕の1位ヾ(*´∀`)ノ
 
でも、2本目にはまさかの不通過Σ(゚Д゚;エーッ!
 
肝心の俺は男子では3位!!!!
 
でも女子のI藤が全体の2位だったから実質4位(´Д`A;)
 
千葉国体では打倒I藤で頑張ろうf^_^;
 
 
そして今回のもう一つの目的!!!!
 
今回初めて流れで漕ぐ新人を育てる事だけど、
 
思いのほかセンスが良くて良い感じ(。◣‿◢。)
 
結局、最後まで転覆する事無く今日の練習を終えました(*≧ω・)b
 
こりゃ、結構将来有望かも…(´▽`*)
 

 
将来有望と言えば、広島のナナセ君!!!!

僅か5歳でこの漕ぎ…
 

 
遥海ちゃんも、見る度に上手くなっているし、
 
O崎姉弟はマヂ熱いっすd(。ゝд・)
 
きっと、日本カヌー界を背負って立つ選手になってくれるんだろうな!(>▽<)ノ
 
O崎パパも素敵っす!!!!


 
練習の1番最後にY香とプチダウンリバーしました(*^m^*)
 

 
その後、みんなでBBQしました(o´∀`o)
 

 

 
我らがS井さんの愛娘『シノ』ちゃんが焼きそばを作ってくれました(人´∀`)♡ラぶv
 

 
そして修二君の華麗な舞( ´艸`)
 
 
 
ほんと楽しい1日でした!!!!
 
明日もガンバルンバ!!!!!!!!!!  


Posted by ZEUS at 23:07Comments(0)カヌー

2010年09月18日

一輪車

今日、職場で一輪車の大会がありました(*^m^*)
 
 
 
ほとんどが小学生(最年少は5歳!!)だけど、みんな上手ぇ~(;^_^A
 
では、動画でどうぞ!!!!!
 

北九州のペアです!!!!

 

佐賀の中学生ペア!!!!

 

見た感じこの子が1番上手かった!!!!

 

今回の優勝チーム『SAGAポップナイン』の演技!!!!

 
なかなか見ごたえのある大会で楽しかった(*^-^*)
 
子ども達の爽やかな演技で心が洗われたようです(≧▽≦)
 
 
 
明日は大分に合宿に行ってきます!!!!
 
着いて早々、レースにも参加してきます(^^;)
 
久しぶりの、そして国体前最後のレースなんで、
 
気合入れて頑張ってきますp(´∇`)q
 
  


Posted by ZEUS at 17:27Comments(0)その他

2010年09月17日

平和の使者

防水のコンデジを買ってからカヌーの写真や動画は撮影してるけど、
 
普通に撮影する事が少ないから何気に撮影してみた(*^m^*)
 

 
最初に断っておくが我輩は根っからの体育会系で、
 
芸術性の欠片もごじゃりませんf^_^;
 
 
今日撮影したのは職場の周りに沢山いた、
 
平和の使者『鳩(英名Poopo)』ですミ(・∑・)
 

 
黒の集団の中に1羽だけ白いのがいたから、
 
こいつに狙いをつけました パシャッ!! Σp[【◎】]ω・´)
 
しかし、鳩って絶えずヘッドバンキングしながら動いてて、
 
撮りにくいのねヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ
 

 
首を傾げた瞬間をパシャ!!!!何気にカワイイ(人´∀`)♡ラぶv
 
 
 
 
最後の1枚は数日前に車を運転しながら撮影した夕日(^^;)
 
いやぁ~写真って難しいね(● ̄▽ ̄●;)ゞ
 
写真も上手くなりたいヾ(*´∀`)ノ  


Posted by ZEUS at 22:21Comments(0)カメラ

2010年09月17日

連休

世間では明日から三連休ですね(´▽`*)
 
でも残念ながら俺は明日は早朝から夜遅くまで仕事でごじゃります(o´_`o)
 
 
 
 
 
だ・け・ど、明後日から怒涛の四連休ワ━ヾ( o・∀)ノ゙ヾ(o・∀・o)ノ゙ヾ(∀・o )ノ゙━イ!!
 
って事で、明後日から2日間は大分で合宿します!!!!

日曜は『山中修司選手』のコースデザインで『国体壮行会レース』が開催されるので、
 
参加してきます( ´艸`)
 

 
んで、後半2日は山口県萩市に舞台を移し、
 
家族旅行がてら来年の国体コースで練習してこようと目論んどります(*^m^*) 
 

 
結構ハードな4日間となりそうだけど国体まで残すところ15日!!!!
 
気合入れて頑張りますp(´∇`)q
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
それはそうと大分には若い女の子2人で行く事となりました( ●≧艸≦)
 
ますます気合入るっちゅうねん♪www  


Posted by ZEUS at 13:15Comments(0)カヌー

2010年09月16日

携帯灰皿は喫煙許可証ではない!!!!

最近は朝晩だいぶ涼しくなり過ごしやすくなりました(≧▽≦)☆
 
自転車での通勤も快適で清々しい気持ちになれます(*´∀`*)
 
先日のブログでロードバイクの前傾が辛いと書いてましたが、
 
ステムを逆付けしたら改善できました\(≧U≦)/
 
ちょっと見た目がかっちょ悪いんだけど…
 

Before


After

 
 
清々しい気持ちで職場に着いて、汗が引くまで事務室前のベンチで、
 
しばし涼みます(*^-^*)
 
俺の職場は公園内にあるので更に清々しい気持ちになれます(*´∀`*)
 
しかし足元を見てみると沢山のタバコの吸殻が…;
 
すぐに掃除しましたが、たった1日でこの量…;
 

 
本来この公園内は喫煙所以外は禁煙なのです(-ω-;)
 
このベンチから僅か10メートル位の所に喫煙所があるのに…
 
あと俺が思うのは携帯灰皿が更にモラルを悪くしてると思う(´Д`A;)
 
携帯灰皿を持っていれば、どこでもタバコが吸えると勘違いしてる輩が多いヾ(*`Д´*)
 
最近は屋外でも禁煙箇所が多くなってるのでタバコを吸って良い場所なのかを、
 
確認して火をつけてほしい。
 
更に携帯灰皿の悪い所は、携帯灰皿を持った人が灰皿のない場所で、
 
タバコを吸い始めると、その友人もタバコを吸い始める、
 
しかし、その友人は携帯灰皿を持ってなく、
 
吸い終わったらポイ捨てしているのである(;¬_¬)
 
いよいよ値上げも目前で更に喫煙者の数も減りそうだけど、
 
喫煙者のマナーの向上を期待しています!!!!  


Posted by ZEUS at 10:45Comments(0)その他