スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2011年11月16日

麺家ぶらっくぴっぐ

今日の昼御飯は『麺家ぶらっくぴっぐ』で
 
ラーメン(550円)+替玉(100円)をいただきました♪
 

 

 
ぇ~っと、またもやスープまで
 
完食してしまいました…(● ̄▽ ̄●;)ゞ
 

 
心なしか今日のスープはいつもより
 
塩味が強かった様な…
 
気のせいかな?
 
ご馳走さまでした♪
 
 
【麺家ぶらっくぴっぐ】
 佐賀市本庄町大字袋285-1
 0952-26-5666
 11:30~20:00
 不定休(主に火曜日)
 
  


Posted by ZEUS at 13:53Comments(2)ラーメン

2011年11月16日

バラフェアー

昨日は仕事が休みだったので、
 
北九州の『響灘緑地グリーンパーク』の
『秋のバラフェア』
に行ってきました。
 
説明はめんどくさいので←w
 
画像をどうぞ♪
 

















 
ちょっとGALAXYでも撮っちゃいました♪
 
相変わらずのトイカメラ風です。
 




 
更に目だけではなく味でもバラを楽しもうと
 
会場内に売られていた薔薇ソフトクリームもいただきました♪
 

 
響灘緑地グリーンパークに来るのは3回目ですけど、
 
初めて熱帯生態園に入りました。
 
熱帯のジャングルみたいな感じで
 
色々な動植物が見る事が出来ます。
 

 
オオゴマダラという蝶は約600匹いるそうです。
 
林の中を注意して見てると…
 

オニオオハシ
 
 

キムネオオハシ

 

シロムネオオハシ

 
と言った南国の鳥たちがいます。
 
足元を見ると…
 

 
デカい亀がΣ(・ω・ノ)ノ
 
更に池を見ると…
 

ウォータードラゴン

 
様々な魚たちが…
 



 
ん?最後のは違いますね∵ゞ(≧ε≦● )プッ
 
ばぁちゃん達を連れて行ったんですけど
 
すごく喜んでもらえました♪
 

 
ちなみに秋のバラフェアーは今月20日までです!!
 
(バラフェアーが終わっても12月上旬くらいまでは観賞できます)
 
入場料100円ですごくオススメです♪
 
アッ、入場料の他に駐車場代が300円、
 
熱帯生態園は別に300円必要です!!

小中学生はポニーにも乗れるらしいです(別途300円)
 

 
 
【響灘緑地グリーンパーク】
 北九州市若松区響灘緑地内
 093-741-5545
 9:00~17:00
 入園料:一般100円・小中学生50円
 駐車場代:普通車300円・中大型車1,000円
 休園日:毎週火曜日(バラフェアー期間中は無休・祝日の場合は翌日)・12/29~1/3
  


Posted by ZEUS at 11:11Comments(0)カメラ

2011年11月15日

クリスマスカップ

今年も大分県犬飼町でクリスマスカップが開催されます!!!!



特注豪華クリスマスケーキをかけた熱い戦い!!!!!!

12月11日(日)AM10:00スタート。

参加費500円(自己保険でお願いします)

昼食出るかも…  


Posted by ZEUS at 08:30Comments(0)カヌー

2011年11月14日

SUP

昨日、プリヨンカップ終了後に
 
初めてSUPに乗りました♪
 
SUPってわかりますか?
 
スタンドアップパドルサーフィンの事です(´▽`*)
 
カヌー仲間で乗ったんですけど、
 
皆さん乗り方が違ってる( ´艸`)ムププ
 

 

 
TOMOさん、それじゃスプリントのカナディアンです(;^_^A
 
立ってって言ったら…
 

 
…ポチャン(笑)
 
意外と難しそうです(^^;)
 
そんな中、予想に反して乗りこなす奴が…
 

 
我らがChunちゃんです!!!!
 
バランス感覚は良いみたいですね( *´艸`)
 
俺もちょろっと乗ったんですけど、
 
すごく面白いですね~♪
 
今度は是非海で乗ってみたいッス(´▽`*)
 
ちなみに上手い人が乗ると…
 

 
こんな感じッス(*^m^*)  


Posted by ZEUS at 17:00Comments(0)SURF

2011年11月14日

博多ラーメン恵比須

昨日の晩御飯は大分からの帰りに
 
鳥栖インターで途中下車して、
 
『博多ラーメン恵比須』にChunちゃんと行ってきました。
 
俺は『満腹!!焼めしセット(ラーメン・焼めし・餃子)880円』
 
Chunちゃんは『博多とろ旨ちゃんぽん(680円)』
 
焼めしと餃子は二人で分けていただきました♪
 
で、写真がラーメンしかありません(;^_^A
 

 

 
相変わらずのコッテリドロドロ(^^;)
 
しかし、これが美味いんですよね~♪
 
最近は身体の為にスープは全部飲み干さない様に
 
心掛けているんですが、
 
気付いたらスープまで完食(● ̄▽ ̄●;)ゞ
 
ドンブリの底には大量の骨髄のみが残ってました…
 

 
ご馳走さまでした♪
 
 

【博多ラーメン 恵比須】
 鳥栖市古賀町319-3
 0942-84-3482
 11:30~23:00
 不定休
 
  


Posted by ZEUS at 15:10Comments(2)ラーメン

2011年11月14日

プリヨンカップ九州大会

昨日は大分県犬飼町で
 
『プリヨンカップ九州大会』
 
が開催されました♪
 
 
 
なんと今年は56名の参加があり、
 
中国&四国からも沢山の選手が来てくれて
 
大変盛り上がりましたヾ(*´∀`)ノ
 
でも、なんと言ってもプリヨンカップの
 
一番の盛り上がりは前夜祭でしょう(笑)
 

 

 

 
恥ずかしながらわたくし途中で酒に溺れ撃沈、
 
21時前には床に着いてしまいました…(o_ _)ozzz.. 
 
 
明けて日曜日!!!!
 
最近、週末は決まって雨だったんですが
 
昨日は快晴♪
 
これも俺の日頃の行いのおかげでしょう(*^m^*)
 
心地よい朝日がさす中、
 
開会式が執り行われました。
 

 

 
そして競技開始!!!!
 
まずはノンストップトレーニングが行われました。
 
注目は何と言っても今回新艇で初めてレースに臨む、
 
Chunちゃんでしょう♪ 
 

 
ノンストップトレーニングは相変わらず、
 
気持ちに余裕がないのか周りが見えてない感じで、
 
ライン取りも何もなくただ目の前のゲートに
 
対処していくといった内容…
 
その結果、後続のハルカちゃん(中学生)に
 
追いつかれ、追い抜かれ…
 
散々練習した12番ゲートも不通過…(o´_`o)
 
まぁ、しかしこれはノンストップトレーニング!!
 
あくまでも練習だから気を取り直して
 
いよいよ本番のレース1本目!!!!
 
残念ながら動画は取れなかったけど、
 
なかなかの漕ぎ♪
 
いやぁ~、やっぱ成長してるね~って思ってたら、
 
俺の場所からでは解らなかったけど、
 
なんでもない1番ゲートを不通過したらしい…Σ(゚Д゚;エーッ!
 
またまた気を取り直して2本目!!
 

 
1本目よりは出来は悪かったものの
 
まずまず…
 
って、思ってたら後半に不通過…
 
でも、ジャッジが不通過を
 
取ってなかったからギリギリセーフf^_^;
 
結果は11人中9位!!!!
 
まぁ順位は大したことないけど
 
本人も俺も満足いく漕ぎではなかったでしょうか?
 
 
 
 
…ん?
 
ところで俺はって?
 
はい、5位でした(*/ェ\*) ィヤン
 
頑張って練習します…
 
 
 
※※※プリヨンカップ九州大会写真※※※

 
まずは新艇桜号のChunちゃん
 


 
 
みんなのアイドルななせ♪
 


 
スラ艇で初スラロームのLeeさん♪
 

やっぱLeeさんはスラでも様になると思ってたら…
 


 
こちらも初スラ艇のサッチンさん♪
 

  


Posted by ZEUS at 13:27Comments(0)カヌー

2011年11月11日

週末はプリヨンカップ♪

今週末は大分県犬飼町で
 
プリヨンカップが開催されます♪
 
もちろん遠征に行ってきます(´▽`*)
 
明日は午後からスラロームクリニックの
 
講師を務めてきます(● ̄▽ ̄●;)ゞ
 
毎年引き受けてるんだけど、
 
何を教えるか悩む~(;^_^A
 
 
で、夕方からはお楽しみの全国地酒会(前夜祭)♪
 

※上の写真は去年の模様
 
前も書いたけど、青木社長が焼くたこ焼きが
 
ホントに美味いんです♪
 
この地酒会は持ち寄りなんで
 
俺も準備しましたよ(*^m^*)
 
毎年、焼酎を持って行ってたんですが、
 
今年はこちら…
 
 
 



 
天吹酒造の『ブラッドオレンジ梅酒 アポロン』!!
 
天吹酒造の最大の特徴「花酵母」の日本酒とイタリアの「ブラッドオレンジ」が出会い、ここに新たな梅酒が誕生しました。燦然と輝く太陽の光を一身に浴びたブラッドオレンジは果肉にその太陽の赤々しさを表し、豊熟された味わい、濃厚な甘酸っぱさ、感度を燻(くすぶ)る魅惑的な香り、そしてホロ苦さもありつつ快楽にも似た余韻…。

これが美味いですよ♪
 
おつまみも準備しました(´▽`*)
 

 
TVでも紹介されて大人気の『努努鶏』!!
 
オンラインショップでは約1ヶ月半待ちだそうです(^^;)
 
冷やして食べる変わった唐揚げ(*゜θ゜*)β
 
これもサクサクで美味いッス♪
 
写真の消費期限は11月9日になってますが、
 
HPで確認すると冷凍しとけば
 
1ヶ月保存できるそうなんで大丈夫ですよ!!
 
前夜祭に参加される方、楽しみにしといてくださいね♪
   


Posted by ZEUS at 10:19Comments(2)カヌー

2011年11月09日

Def Tech

やっぱ、Def TechはCoolだな♪
 

 
  


Posted by ZEUS at 14:15Comments(0)音楽

2011年11月09日

落ち葉

今年もこいつのシーズンになってきました。
 

 

 
そう、落ち葉です。
 
駐車場から入口にむかう通路も沢山…
 

 
見た目はキレイなんですが、
 
とにかく掃除が大変です(´Д`A;)
 
これからの季節は仕事の大半がこの落ち葉掃除になります…
 
さて、掃除してこよう…ヾ(o´Д`)ノ  


Posted by ZEUS at 11:25Comments(0)仕事

2011年11月09日

カートホイール練習

昨日は仕事休みだったので、
 
お昼からカヌーの練習に行ってきました♪
 
カヌーの練習って言っても
 
地元の池でなんですけどね(;^_^A
 
で、昨日は本職のスラローム艇ではなく、
 
Chunちゃんのフリースタイル艇で
 
カートホイールの練習をしました。
 
最近はカートホイールの練習にハマってます♪
 
一時期はアホみたいにループの練習ばかりしてたんですけど、
 
やっぱり、まずは基本を身につけようと思って…(● ̄▽ ̄●;)ゞ
 
徐々にではありますがカートホイールっぽいのが
 
出来る様になってきました♪ 
 

 
まだまだ軸がズレたりで完成には程遠いんで、
 
もっと練習しなきゃなp(´∇`)q ファイトォ~♪
 
でも今週末はプリヨンカップなんで、
 
スラロームの練習もやらなきゃなf^_^;
 
  


Posted by ZEUS at 09:35Comments(0)カヌー

2011年11月07日

今朝のEndomondo

今日もチャリ通ッス♪
 

 
相変わらず、20分切りを目指して、
 
ハイペースライドっす♪
 
しかし、やはり朝は交通量も多く
 
なかなか20分は切れません(o´_`o)
 
渋滞と信号がなければ20分切れるのになぁ~…
 
0~1㌔…2分28秒
1~2㌔…1分40秒
2~3㌔…1分48秒
3~4㌔…1分50秒
4~5㌔…2分13秒
5~6㌔…1分56秒
6~7㌔…2分02秒
7~8㌔…2分37秒
8~9㌔…1分51秒
9~10㌔…2分27秒 
トータル…20分59秒
平均速度…28.6km/h
最高速度…43.4km/h 
 
  


Posted by ZEUS at 13:59Comments(2)自転車

2011年11月07日

中華そば たんたん

昨日の晩御飯はChunちゃんと
 
中華そば たんたん 
 
に行ってきました♪
 
俺はたんたんさんのブログで気になってた、
 
『広島かきのあんかけ焼きそば(950円)』!!!!
 

 

 
Chunちゃんは『五目おこげ(1,000円)』!!!!
 

 
もちろん、二人で分け合って食べましたが、
 
どちらもヤバいくらいに激しく美味ぇ~(´▽`*)
 
『広島かきのあんかけ焼きそば』は季節限定メニューだから、
 
今しか味わえませんよ!!!!
 
さぁ、みなさん、『たんたん』へGOε=ε=ε=ε=┏(; ̄▽ ̄)┛
 
 
 
 
【中華そば たんたん】
 0952-34-2654
 佐賀市高木瀬東4-3-8
 11:30~14:00
 18:00~21:00
 木曜定休
 
  


Posted by ZEUS at 11:43Comments(2)グルメ

2011年11月07日

桜号進水式

昨日は午後からChunちゃん桜号の進水式をしました♪
 
まずはシートをバイスで仮どめして、
 
ストレッチャーもなしで水上へ…
 

 

 
で、船台の上で進水式!!
 
Chunちゃんの無事と活躍を願いながら、
 
お神酒を艇に振り掛ける。
 

 
そしていよいよ進水!!!!


 
無事滞りなく進水式が終わって次は、
 
シートの場所決めです。
 
まっすぐ漕いだり…
 

 
ターンしたり…
 

 
シートの位置を試行錯誤しながら、
 
位置を決めていく…
 

 
アキラも心配そうにChunちゃんを見守ります…
 
って、めっちゃカメラ目線やん(;^_^A
 
なんとかシートの位置も決定し、
 
シートをビス止めしてストレッチャーも固定!!
 
で、完成♪
 

 
俺の艇と並べて記念撮影♪
 
この後、軽く乗艇練習したけど、
 
明らかにChunちゃんのターンが回る様になりました(≧▽≦)☆
 
来週は犬飼でプリヨンカップ!!
 
新艇でいきなりレースって事になるけど、
 
どこまで乗りこなせれるかな?( ´艸`)ムププ  


Posted by ZEUS at 09:45Comments(0)カヌー

2011年11月07日

採用試験

実は昨日ある採用試験を受けに、
 
豚骨ラーメン発祥の地へと行ってきました。
 
俺が仕入れた情報によると
 
150名程が受験するらしいと…
 
しかし、いざ会場に行ってみると、
 
大ホールに溢れんばかりの人が…
 
俺の受験番号と座った席の位置から推測すると
 
300名は超えていただろう…
 
この中から採用は僅か1名…
 
諦め半分でまず一般教養試験を受ける…
 
時間配分を誤り200問中10問程を空白のまま終わる…
 
10分の休憩をはさみ、次は事務能力試験…
 
一般教養試験のミスを引きずったまま、
 
パニック状態で簡単な問題も解けない…
 
はい、玉砕…
 
 
ってか、俺の席の1席前に
 
カヌーの後輩が居たのには驚いた…  


Posted by ZEUS at 09:12Comments(0)仕事

2011年11月05日

麺や豪♪

今日も仕事だったんですが、
 
勤務中にChunちゃんからメールが送られてきた。
 
文もなくただ画像が…
 

 
どうやら、1人で牛津の『麺や豪』に
 
ラーメンを食べに行ったらしい(;^_^A
 
豚骨スープが血管に流れてると噂の俺に
 
こんな画像を見せつけれられちゃうと
 
完全にスイッチがオンに…
 
『自分ばっかズルい』ってメールを送ったら、
 
なんとおみやげラーメンなる物を
 
買って来てくれました(人´∀`)♡
 
早速、職場で調理開始♪
 
って、言ってもスープを温めて、
 
麺を湯掻くだけだけど…(;^_^A
 
あとはそれを職場に置いてるマイ丼に盛りつけて
 
具をトッピングしたら完成♪
 

 

 
職場で『麺や豪』のラーメン食べれるなんて…d(≧▽≦*d)
 
Chunちゃん、ありがとう+。:.゚ヽ(*´ω`)ノ゚.:。+゚
 
 
【麺や豪】
 小城市牛津町下砥川101-2
 0952-66-5026
 11:00~22:00
 第1・3火曜定休  


Posted by ZEUS at 19:56Comments(0)ラーメン

2011年11月05日

佐賀県中学校新体操競技新人大会

今日は職場で
 
『佐賀県中学校新体操競技新人大会』
 
があってます。
 
で、実は俺の姪っ子も出てます♪
 

 
動画もどうぞ♪
 

 
 
 
こちらは神埼チーム。
 

 
動画もどうぞ♪
 
  


Posted by ZEUS at 15:05Comments(0)仕事

2011年11月04日

お弁当♪

昨日は職場で卓球大会があったんだけど、
 
またまた主催者様にお弁当をいただきました♪
 

 
超豪華なお弁当(´▽`*)
 
カヌー協会じゃ、絶対出ない様なお弁当でした( *´艸`)クスッ♪
 
卓球協会様、ご馳走さまでした♪  


Posted by ZEUS at 15:30Comments(0)仕事

2011年11月04日

顔本

随分前に登録だけしておいたfacebook。
 
もう登録した事さえ忘れてたんだけど、
 
ちょっと前にあの『純30』様よりメールが着て、
 
「友達リクエストをしたので承認してくれ」との事。
 
最初なんの事か解らなかったけど、
 
facebookにログイン(パスワードは勘で当てました)して、
 
なんとか承認出来ました♪
 
facebookのやり方がさっぱり解らなかったんだけど、
 
最近なんとなくいじってたら、
 
徐々に友達増えてきた♪
 
そしてついにはこんな人とお友達に…
 

 
俺の大好きな『Daniele Molmenti』!!!!
 
この人のスタイルが大好きで、
 
この人の動画を何度も何度も見たものです。
 
そのDaniele Molmentiとお友達…( ´艸`)ムププ
 
凄いね、facebook!!!!!!!!
 
もっと友達増やそう♪
 
ってか、もっとfacebook勉強しなきゃ(;^_^A  


Posted by ZEUS at 11:48Comments(2)その他

2011年11月04日

Chunちゃん桜号♪

キター☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
 

 
なんかわかります、これ?
 
冷凍マグロではないですよ( *´艸`)クスッ♪
 
中身は…
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
… 
 
 
 
 
ジャーン!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
 

 
新艇♪
 
もちろん、俺のではないんだけど…
 

 

 
そう、Chunちゃんの新艇です♪
 
昨日、スロバキアから届きましたd(≧▽≦*d)
 
Chunちゃんがこだわった桜の花もなかなか良い感じ(*≧ω・)b
 

 

 
ただ前のVAJDAのロゴがピンクで発注してたのに、
 
黒で来ちゃいました(o´_`o)
 
でも黒でもかっちょよか♪
 
しばらくはフィッティングで忙しくなるね、Chunちゃん♪  


Posted by ZEUS at 10:05Comments(0)カヌー

2011年11月02日

Canoe Slalom in Augsburg 1957

何気にfacebookを見ていたら、
 
面白い動画に出くわした( ´艸`)
 
俺がやってるスラローム競技の古い映像!!
 
1957年のアウグスブルグ(ドイツ)での大会らしい。
 

 
艇も道具も全然違う…( *´艸`)
 

 
途中に出てくる立って乗るのはなんなんだ?
 
  


Posted by ZEUS at 16:47Comments(0)カヌー