2011年03月08日
スマートフォン対応?
ご存知の通り、さがファンブログも
『スマートフォン対応』
になりました。
でも、これってなんとなく見難いと感じてるのは、
俺だけなんだろうか…(^^;)
一生懸命頑張って作ったテンプレートも、
一生懸命探して貼り付けたブログパーツも、
表示されない味気ない画面…(´Д`A;)
俺はすぐにパソコン版に切り替えるけど、
その一手間がめんどくさい…(・ω・;A)
さらに、youtubeを貼り付けると、
スマートフォン版ではブログの途中が、
カットされてたりする…( ´△`) アァ-


ぅ~ん、改善されないのかな?
『スマートフォン対応』
になりました。
でも、これってなんとなく見難いと感じてるのは、
俺だけなんだろうか…(^^;)
一生懸命頑張って作ったテンプレートも、
一生懸命探して貼り付けたブログパーツも、
表示されない味気ない画面…(´Д`A;)
俺はすぐにパソコン版に切り替えるけど、
その一手間がめんどくさい…(・ω・;A)
さらに、youtubeを貼り付けると、
スマートフォン版ではブログの途中が、
カットされてたりする…( ´△`) アァ-



パソコン版

スマートフォン版
ぅ~ん、改善されないのかな?
2011年03月08日
ふくの家
夜11時半まで仕事して小腹が減ったので、
帰りにちょっと遠回りして、
久しぶりに『ふくの家』に行ってきました!!
普通のラーメン(330円)の食券を券売機で購入(´▽`*)
お客さんは自分の他に一人だけ、
1分も経たないうちにラーメンが運ばれてきました(^^;)


ぅ~ん、やっぱり俺はここのラーメンあんまり合わない(;^_^A
まぁ、確かに330円という値段は魅力だけど…;
でも、明らかに少ないよね(´Д`A;)
替玉しようか迷ったけどしませんでしたf^_^;
店の前には若者がたむろしてて、
あんまり良い雰囲気じゃないね((´д`))

【ふくの家】
佐賀市本庄町大字袋297-1
0952-28-6355
11:00~翌5:00
不定休
帰りにちょっと遠回りして、
久しぶりに『ふくの家』に行ってきました!!
普通のラーメン(330円)の食券を券売機で購入(´▽`*)
お客さんは自分の他に一人だけ、
1分も経たないうちにラーメンが運ばれてきました(^^;)
ぅ~ん、やっぱり俺はここのラーメンあんまり合わない(;^_^A
まぁ、確かに330円という値段は魅力だけど…;
でも、明らかに少ないよね(´Д`A;)
替玉しようか迷ったけどしませんでしたf^_^;
店の前には若者がたむろしてて、
あんまり良い雰囲気じゃないね((´д`))
【ふくの家】
佐賀市本庄町大字袋297-1
0952-28-6355
11:00~翌5:00
不定休
2011年03月07日
SPIBELT
最近ランニングの時は、
ランニング用のアプリを使ったり、
音楽聞きながら走ったりで、
携帯を身に着けて走るようになったんだけど、
今までは上腕に着けるタイプの
携帯ホルダーを使ってた!!
でも、いまいち使い心地が良くなかったんだよね(o´_`o)
んで、モラージュの中のグローバルスポーツで、
『SPIBELT』なる物を購入した!!

運動をする際の小物入れなんだけど、
こんなにコンパクトなのに…

このバカデカイ『GALAXY S』がスッポリと…

実際、体に着けてみると…

こんな感じ♪
これなら全然邪魔にならない( ´艸`)
今度、実際つけて走ってみなきゃε=ε=ε=ε=┏(; ̄▽ ̄)┛
ランニング用のアプリを使ったり、
音楽聞きながら走ったりで、
携帯を身に着けて走るようになったんだけど、
今までは上腕に着けるタイプの
携帯ホルダーを使ってた!!
でも、いまいち使い心地が良くなかったんだよね(o´_`o)
んで、モラージュの中のグローバルスポーツで、
『SPIBELT』なる物を購入した!!
運動をする際の小物入れなんだけど、
こんなにコンパクトなのに…
このバカデカイ『GALAXY S』がスッポリと…
実際、体に着けてみると…
こんな感じ♪
これなら全然邪魔にならない( ´艸`)
今度、実際つけて走ってみなきゃε=ε=ε=ε=┏(; ̄▽ ̄)┛
2011年03月07日
バウステ練習!!
今日は仕事が夕方からになったので、
午後からカヌーの練習に行ってきましたヾ(*´∀`)ノ
いつものように、日ノ隈山頂ランニングして、
スラロームの練習を1時間程やって、
ちょっと寒かったけど、chunちゃんのスターで、
バウステーションの練習もやりました♪

なんか、一向に進歩しない(o´_`o)
むしろ前回の方が上手くいってた_| ̄|○
では、動画でどうぞ!!
午後からカヌーの練習に行ってきましたヾ(*´∀`)ノ
いつものように、日ノ隈山頂ランニングして、
スラロームの練習を1時間程やって、
ちょっと寒かったけど、chunちゃんのスターで、
バウステーションの練習もやりました♪
なんか、一向に進歩しない(o´_`o)
むしろ前回の方が上手くいってた_| ̄|○
では、動画でどうぞ!!
2011年03月07日
餌を与えないでください
職場にいつも猫の餌を撒く人がいる(´Д`A;)

ご覧の通り、『猫にえさをあたえないでください』の
張り紙の真下に撒かれます( ̄□ ̄;)



今日は既に猫がだいぶ食べた後で、
前回撒かれた直後に発見した時は、
今日の3倍程の量を撒かれてました(´д` )アァ~
たぶん量にして1㌔以上…;
フロアのドアのすぐ横に撒かれるから、
フロア中に猫のえさの臭いが漂います(;´Д`●)
なかには、運動中に気分が悪くなる人も出てきます(;´д`)
こうなると完全に営業妨害です。
体育館がある公園内は当然猫の糞だらけ、
至る所が猫の糞と尿で悪臭がして、
憩いの場所とはとても言えない状態になってきています;
実際、館内に『一声箱』を設置してるんですが、
野良猫の苦情も多いです。
こうなると近隣住民様も野良猫の存在を、
良く思われてなく嫌われる存在となってきています。
更に最近、野良猫が立て続けに死んでました。
保健所に引き取ってもらったんですが、
死因は野良猫同士による感染病が原因らしいです。
餌をあたえてる人は良かれと思って、
餌をあたえてあるんでしょうが、
実際はその行為が猫を苦しめ更に殺している事に、
気付かれてないんでしょうね。
ただの自己満足に過ぎない事に気付いて欲しいです。
ご覧の通り、『猫にえさをあたえないでください』の
張り紙の真下に撒かれます( ̄□ ̄;)
今日は既に猫がだいぶ食べた後で、
前回撒かれた直後に発見した時は、
今日の3倍程の量を撒かれてました(´д` )アァ~
たぶん量にして1㌔以上…;
フロアのドアのすぐ横に撒かれるから、
フロア中に猫のえさの臭いが漂います(;´Д`●)
なかには、運動中に気分が悪くなる人も出てきます(;´д`)
こうなると完全に営業妨害です。
体育館がある公園内は当然猫の糞だらけ、
至る所が猫の糞と尿で悪臭がして、
憩いの場所とはとても言えない状態になってきています;
実際、館内に『一声箱』を設置してるんですが、
野良猫の苦情も多いです。
こうなると近隣住民様も野良猫の存在を、
良く思われてなく嫌われる存在となってきています。
更に最近、野良猫が立て続けに死んでました。
保健所に引き取ってもらったんですが、
死因は野良猫同士による感染病が原因らしいです。
餌をあたえてる人は良かれと思って、
餌をあたえてあるんでしょうが、
実際はその行為が猫を苦しめ更に殺している事に、
気付かれてないんでしょうね。
ただの自己満足に過ぎない事に気付いて欲しいです。
2011年03月06日
Endomondo Sports Tracker
最近、ランニングの時に使用してるアプリ…
『Endomondo Sports Tracker』です!!
GPSを利用して移動した距離、時間、平均ペースを
計測し軌跡を地図表示してくれるアンドロイドアプリ。
シンプルで見やすい画面が好印象。
ほとんどの表示が日本語化されているのも嬉しい。
一部の機能は有償版のみ利用可となっており、
無料版ではtwitterには非対応。
使い方はいたって簡単!!
スタート時に『開始』をタップ、
ゴール時に『停止』をタップ、
以上( *´艸`)
画像はランニングとなってますが、
設定を変えれば、サイクリング、マウンテンバイク、
スケート、ローラースキー、クロスカントリースキー、
スノーボード、カヤック、カイトサーフィン等々に
使えるらしいです(;^_^A
便利なのは、1㌔毎にタイムを音声で言ってくれるんですが、
残念ながら英語なので学のない私には、
ランニング中には聞き取ることが出来ません(´Д`A;)
日本語対応になれば嬉しいんだけど…;
肝心のGPSはアプリのせいか端末のせいかは
解りませんが多少ズレがあります( ̄□ ̄;)

上の画像は俺がいつも走ってる
『日ノ隈山頂ランニングコース』の
タイムと距離と消費カロリーの履歴なんですが、
同じコースを走ってるはずなのに、
ご覧の通り、距離がバラバラです(・ω・;A)
(2/25はGPSをONにし忘れたので距離と消費カロリーが出てません;)
ぅ~ん、他にもっと良いアプリないかなぁ~;
『Endomondo Sports Tracker』です!!

GPSを利用して移動した距離、時間、平均ペースを
計測し軌跡を地図表示してくれるアンドロイドアプリ。
シンプルで見やすい画面が好印象。
ほとんどの表示が日本語化されているのも嬉しい。
一部の機能は有償版のみ利用可となっており、
無料版ではtwitterには非対応。
使い方はいたって簡単!!
スタート時に『開始』をタップ、
ゴール時に『停止』をタップ、
以上( *´艸`)
画像はランニングとなってますが、
設定を変えれば、サイクリング、マウンテンバイク、
スケート、ローラースキー、クロスカントリースキー、
スノーボード、カヤック、カイトサーフィン等々に
使えるらしいです(;^_^A
便利なのは、1㌔毎にタイムを音声で言ってくれるんですが、
残念ながら英語なので学のない私には、
ランニング中には聞き取ることが出来ません(´Д`A;)
日本語対応になれば嬉しいんだけど…;
肝心のGPSはアプリのせいか端末のせいかは
解りませんが多少ズレがあります( ̄□ ̄;)

上の画像は俺がいつも走ってる
『日ノ隈山頂ランニングコース』の
タイムと距離と消費カロリーの履歴なんですが、
同じコースを走ってるはずなのに、
ご覧の通り、距離がバラバラです(・ω・;A)
(2/25はGPSをONにし忘れたので距離と消費カロリーが出てません;)
ぅ~ん、他にもっと良いアプリないかなぁ~;
2011年03月06日
昨日の練習
昨日は日の尺池の水位が下がり、
いつもゲート練習していた場所が、
練習出来なくなったので、
ゲートを別の場所に移しました(^^;)
俺の予想じゃ、チャッチャと小1時間程で終わる予定でしたが、
そう甘くはなかった(;^_^A
ゲートを貼り終わった頃には既に薄暗くなってました( ´△`) アァ-
しかもサンダルで藪の中とか入って行ってたので、
あちこち流血してた( ̄□ ̄;)
まぁ、そんなこんなでなんとか新しいゲートが
出来たんで良いんだけどね♪
今度は半島の反対側の道路沿いに、
スラロームのデュアルコースを作りま~す(*^m^*)
関係ないんだけど、この画像ウケる( *´艸`)クスッ♪

いつもゲート練習していた場所が、
練習出来なくなったので、
ゲートを別の場所に移しました(^^;)
俺の予想じゃ、チャッチャと小1時間程で終わる予定でしたが、
そう甘くはなかった(;^_^A
ゲートを貼り終わった頃には既に薄暗くなってました( ´△`) アァ-
しかもサンダルで藪の中とか入って行ってたので、
あちこち流血してた( ̄□ ̄;)
まぁ、そんなこんなでなんとか新しいゲートが
出来たんで良いんだけどね♪
chunちゃんが動画撮ってくれてた♪
今度は半島の反対側の道路沿いに、
スラロームのデュアルコースを作りま~す(*^m^*)
関係ないんだけど、この画像ウケる( *´艸`)クスッ♪

2011年03月05日
大久ラーメン
elizaさんのブログを見ていたら無性にラーメンが食べたくなり、
吉野ヶ里町の『大久ラーメン』に行ってきました(*^m^*)
14時前なのに駐車場は満車、店内も満席でした(;^_^A
普通のラーメン(500円)をオーダー!!


相変わらず美味いッス♪
ただ多かったせいか麺がいつもよりヤワでした(^^;)
さて、今からランニングに行ってきますε=ε=ε=ε=┏(; ̄▽ ̄)┛

【大久ラーメン】
神埼郡吉野ヶ里町吉田30-3
0952-53-4993
11:00~21:45
火曜定休
吉野ヶ里町の『大久ラーメン』に行ってきました(*^m^*)
14時前なのに駐車場は満車、店内も満席でした(;^_^A
普通のラーメン(500円)をオーダー!!
相変わらず美味いッス♪
ただ多かったせいか麺がいつもよりヤワでした(^^;)
さて、今からランニングに行ってきますε=ε=ε=ε=┏(; ̄▽ ̄)┛
【大久ラーメン】
神埼郡吉野ヶ里町吉田30-3
0952-53-4993
11:00~21:45
火曜定休
2011年03月05日
2011年03月05日
ストーカー
昨日は久しぶりにレーシング艇(カヌースプリント)で、
トレーニングしました!!
ついでにデッキに『hama吸盤式ボールヘッド』をくっ付けて…( *´艸`)
高校生の後ろをストーキング…じゃなかった、
ピッタリと追っかけて撮影してみました!!
最後の中島はこの日新調したパドルの具合が悪く、
本来の漕ぎが出来ていなかったです(´Д`A;)
漕ぎのフォームチェックに使えそうですね♪
ただペアの撮影では前の選手を映す為に、
カメラを斜めにセットし斜め後ろから撮影するしかなく、
ペアの波を受けながらフレームに選手が収まるように、
漕ぐ必要があり撮る側にもテクニックが必要ですね(;^_^A
トレーニングしました!!
ついでにデッキに『hama吸盤式ボールヘッド』をくっ付けて…( *´艸`)
高校生の後ろをストーキング…じゃなかった、
ピッタリと追っかけて撮影してみました!!
最後の中島はこの日新調したパドルの具合が悪く、
本来の漕ぎが出来ていなかったです(´Д`A;)
漕ぎのフォームチェックに使えそうですね♪
ただペアの撮影では前の選手を映す為に、
カメラを斜めにセットし斜め後ろから撮影するしかなく、
ペアの波を受けながらフレームに選手が収まるように、
漕ぐ必要があり撮る側にもテクニックが必要ですね(;^_^A
2011年03月04日
照明交換!!
今日は職場で先日の休館日の設備点検で、
球切れしていた照明を電気屋さんに交換してもらいました(´▽`*)
ウチの体育館は1番高い所で天井まで15㍍あります!!
最近の体育館は照明が降りてきたり、
照明の上部にキャットウォークがあり、
上部から電球交換したりしますが、
ウチの体育館は古い為、昇降機で交換します(^^;)

昇降機自体も年季が入っていて、
上に登るとユラユラと揺れます( ̄□ ̄;)
俺は高い所が苦手って訳でもないんですが、
とても登る気にはなりません(;^_^A
でも、電気屋さんは慣れた手つきで、
チャッチャッと交換してくれましたヾ(*´∀`)ノ

場所によっては昇降機でも届かずに、
更に脚立を立てて交換される時もあります(||゚Д゚)ヒィィィ!
交換が終わった後の全灯!!


もちろん、1つの球切れもなく明るい♪
美しい(人´∀`)
球切れしていた照明を電気屋さんに交換してもらいました(´▽`*)
ウチの体育館は1番高い所で天井まで15㍍あります!!
最近の体育館は照明が降りてきたり、
照明の上部にキャットウォークがあり、
上部から電球交換したりしますが、
ウチの体育館は古い為、昇降機で交換します(^^;)
昇降機自体も年季が入っていて、
上に登るとユラユラと揺れます( ̄□ ̄;)
俺は高い所が苦手って訳でもないんですが、
とても登る気にはなりません(;^_^A
でも、電気屋さんは慣れた手つきで、
チャッチャッと交換してくれましたヾ(*´∀`)ノ
場所によっては昇降機でも届かずに、
更に脚立を立てて交換される時もあります(||゚Д゚)ヒィィィ!
交換が終わった後の全灯!!
もちろん、1つの球切れもなく明るい♪
美しい(人´∀`)
2011年03月03日
アクションカムATC2K
また、面白そうなカメラを発見!!
『アクションカムATC2K 』

・水深3mまで対応。
・SDカード、単三電池2本で稼働。
・2GBのSDカードでVGA(640×480)30fpsの映像をAVI形式で約1時間撮影可能。
・同梱されたアタッチメントを使用することで、マシンやギアの視点で迫力満点の映像が撮影可能。
・映像は同梱のUSBケーブルまたは映像ケーブルで、PCまたはTVに直接接続して楽しめます。
こりゃ、カヌーに持って来いやな(^^;)
俺は『LUMIX DMC-FT2』を使ってるんだけど、
デカイし重いからヘルメットに取り付けるのは、
無理なんだよね(´Д`A;)
でも、このATC2Kならヘルメットにつけても、
邪魔にならなさそう♪
これで、9980円はお買い得かも(^^;)
もうちょっと映像キレイかったらなぁ~(;^_^A
『アクションカムATC2K 』

・水深3mまで対応。
・SDカード、単三電池2本で稼働。
・2GBのSDカードでVGA(640×480)30fpsの映像をAVI形式で約1時間撮影可能。
・同梱されたアタッチメントを使用することで、マシンやギアの視点で迫力満点の映像が撮影可能。
・映像は同梱のUSBケーブルまたは映像ケーブルで、PCまたはTVに直接接続して楽しめます。
こりゃ、カヌーに持って来いやな(^^;)
俺は『LUMIX DMC-FT2』を使ってるんだけど、
デカイし重いからヘルメットに取り付けるのは、
無理なんだよね(´Д`A;)
でも、このATC2Kならヘルメットにつけても、
邪魔にならなさそう♪

これで、9980円はお買い得かも(^^;)
もうちょっと映像キレイかったらなぁ~(;^_^A
2011年03月03日
2011年03月03日
Australian Open Canoe Slalom

Finals K1 & C1W - 2011 Australian Open Canoe Slalom
Finals K1W, C1M & C2 - 2011 Australian Open Canoe Slalom
あぁ~、川に練習行きてぇ~(´Д`A;)
今週末も犬飼に練習行けん(o´_`o)ハァ・・・
来週は行けそう♪
再来週は九州選手権あるのかな?
ってか、早く半袖で漕げる季節にならんかなぁ~(´▽`*)
2011年03月02日
今日は…
今日は仕事休みです♪
ってか、正確には休みを取りました(;^_^A
ちょっと、のんびりしたかったんだよね(● ̄▽ ̄●;)ゞ
家で撮り貯めてたビデオを見て、
犬の散歩に行ってきました▼o・ェ・o▼


天気は良いけど風が冷たい((((((´ω`))))))
城原川の土手は菜の花がキレイです♪


さぁて、今からカヌーの練習に行ってきます(o^□^o)ノ
ってか、正確には休みを取りました(;^_^A
ちょっと、のんびりしたかったんだよね(● ̄▽ ̄●;)ゞ
家で撮り貯めてたビデオを見て、
犬の散歩に行ってきました▼o・ェ・o▼
天気は良いけど風が冷たい((((((´ω`))))))
城原川の土手は菜の花がキレイです♪
さぁて、今からカヌーの練習に行ってきます(o^□^o)ノ
2011年03月02日
手羽先とりいち
昨日の晩御飯は大和の『手羽先とりいち』に行ってきました!!
実はいつもの様に『韓国家庭料理百済』に向かってたんですが、
母様の「たまには違う店に行こうか」の鶴の一声で、
行き先変更(;^_^A
俺が昔、数回行って美味しかった記憶があったから、
久しぶりに行ってみました(*^m^*)






他にも、牡蠣フライ、豚軟骨唐揚げ、
キムチチャーハン、いかの塩辛茶漬け等をいただきました。
なんか以前より味が濃くなった気が…(;^_^A
まぁ、飲みながらなら美味しいかもだけど、
俺みたいに飲まずに食事としていただくには、
味が濃すぎて向かないみたいです。
でも、刺身系は美味しかった~♪
ただ店内中に煙草の煙が漂っていて、
あんまり長居はしたくなかった(´Д`A;)
俺は食べる時以外はずっと口と鼻を
おしぼりで覆ってました(´д` )
せめて分煙はしてほしい…;
やっぱり俺は居酒屋とかは合わないなって思いました(・ω・;A)

【手羽先 とりいち】
佐賀市大和町尼寺2428-10
0952-62-5882
17:30~24:00
月曜休み
実はいつもの様に『韓国家庭料理百済』に向かってたんですが、
母様の「たまには違う店に行こうか」の鶴の一声で、
行き先変更(;^_^A
俺が昔、数回行って美味しかった記憶があったから、
久しぶりに行ってみました(*^m^*)
名物の手羽先(手前はタレ、奥は塩)
パリパリとり皮
山芋トロロ焼き
とり刺し
ずり刺し
これなんだったっけ…f^_^;
他にも、牡蠣フライ、豚軟骨唐揚げ、
キムチチャーハン、いかの塩辛茶漬け等をいただきました。
なんか以前より味が濃くなった気が…(;^_^A
まぁ、飲みながらなら美味しいかもだけど、
俺みたいに飲まずに食事としていただくには、
味が濃すぎて向かないみたいです。
でも、刺身系は美味しかった~♪
ただ店内中に煙草の煙が漂っていて、
あんまり長居はしたくなかった(´Д`A;)
俺は食べる時以外はずっと口と鼻を
おしぼりで覆ってました(´д` )
せめて分煙はしてほしい…;
やっぱり俺は居酒屋とかは合わないなって思いました(・ω・;A)
【手羽先 とりいち】
佐賀市大和町尼寺2428-10
0952-62-5882
17:30~24:00
月曜休み
2011年03月01日
事故!!!!
仕事終わって帰宅してて、
やたら混んでるなって思ってたら、
やっぱり事故ってました(´Д`A;)

現場は某パンメーカーの工場前にある直売店です。
俺は毎日ここを通るんだけど、
以前からここは危ないなって思ってたんだよね(;^_^A
見通しの良い直線道路なんだけど、
やたら車が来てるのに突っ込んできたり、
駐車場に停めれなかった車が路上駐車してて、
自転車が来てるのに急発進したり、
そんなシーンを何回も目撃してた|ョ・ω・`)
俺自身も2回程追突されそうになったし、
自転車で路駐の車の横を通過しようとしたら、
急にドアを開けられた経験がある!!
だから、今回の事故を目撃して、
やっぱり起こったなって感じでした(;^_^A
皆さんも、安全運転で…(*´∀`*)ノ″マタネェ
やたら混んでるなって思ってたら、
やっぱり事故ってました(´Д`A;)
現場は某パンメーカーの工場前にある直売店です。
俺は毎日ここを通るんだけど、
以前からここは危ないなって思ってたんだよね(;^_^A
見通しの良い直線道路なんだけど、
やたら車が来てるのに突っ込んできたり、
駐車場に停めれなかった車が路上駐車してて、
自転車が来てるのに急発進したり、
そんなシーンを何回も目撃してた|ョ・ω・`)
俺自身も2回程追突されそうになったし、
自転車で路駐の車の横を通過しようとしたら、
急にドアを開けられた経験がある!!
だから、今回の事故を目撃して、
やっぱり起こったなって感じでした(;^_^A
皆さんも、安全運転で…(*´∀`*)ノ″マタネェ
2011年03月01日
今日は休館日
今日は職場の体育館は休館日です!!
だからと言って仕事が休みになる訳ではありません(^^;)
むしろ忙しい…、
しかも今月は休館日と
来月の利用受付開始日が重なった為、
更に忙しい…(´Д`A;)
朝7時に出勤したら既に2人のお客様が並んでありました(;^_^A
9時くらいまで受付業務をやって、
9時からフロアの汚れ落とし;
目視で汚れやささくれ等の危険な個所がないか確認し、
汚れは薬剤で落としていきます。
汚れ落としが終わったら次はフロアのワックス掛け!!
フロアワックスを染み込ませたモップで
丁寧にフロア全体に掛けていきます(^^;)

ムラにならないように縦横と掛けていきます。

ワックスを掛けるとフロアの輝きが違います(´▽`*)
お次は各器具の点検&掃除です!!
当体育館ではバスケ、バレー、卓球、バドミントン、
テニス、新体操が出来るように器具を揃えています。
※フットサル等も出来るんですがゴール等はありません。


バスケのゴール台、卓球台等の点検は、
事故にもつながるのでねじ1本まで細かくチェックします。
今日は卓球台のボルトが1本外れてました(´д` )


ついでに卓球台をきれいに並べ替えました。
照明の球切れもチェックします。
何個か球切れがあるので業者に交換を依頼しました。

観客席もすべてチェックします。

更に今日は月初めなので、
正面玄関横の行事予定も書き換えます。
俺は字が下手なのになぜか俺が担当…;


下手な字で3月分の行事予定を書き終えました(;^_^A
更に玄関前の行事予定のチラシも俺が担当です。

ちなみに当体育館のブログも俺が書いてます!!
さて、今から2月分の利用者数&利用件数の統計をやります。
では、また(o^□^o)ノ チャオ!!
だからと言って仕事が休みになる訳ではありません(^^;)
むしろ忙しい…、
しかも今月は休館日と
来月の利用受付開始日が重なった為、
更に忙しい…(´Д`A;)
朝7時に出勤したら既に2人のお客様が並んでありました(;^_^A
9時くらいまで受付業務をやって、
9時からフロアの汚れ落とし;
目視で汚れやささくれ等の危険な個所がないか確認し、
汚れは薬剤で落としていきます。
汚れ落としが終わったら次はフロアのワックス掛け!!
フロアワックスを染み込ませたモップで
丁寧にフロア全体に掛けていきます(^^;)
ムラにならないように縦横と掛けていきます。
ワックスを掛けるとフロアの輝きが違います(´▽`*)
お次は各器具の点検&掃除です!!
当体育館ではバスケ、バレー、卓球、バドミントン、
テニス、新体操が出来るように器具を揃えています。
※フットサル等も出来るんですがゴール等はありません。
バスケのゴール台、卓球台等の点検は、
事故にもつながるのでねじ1本まで細かくチェックします。
今日は卓球台のボルトが1本外れてました(´д` )
ついでに卓球台をきれいに並べ替えました。
照明の球切れもチェックします。
何個か球切れがあるので業者に交換を依頼しました。
観客席もすべてチェックします。
更に今日は月初めなので、
正面玄関横の行事予定も書き換えます。
俺は字が下手なのになぜか俺が担当…;
下手な字で3月分の行事予定を書き終えました(;^_^A
更に玄関前の行事予定のチラシも俺が担当です。
ちなみに当体育館のブログも俺が書いてます!!
さて、今から2月分の利用者数&利用件数の統計をやります。
では、また(o^□^o)ノ チャオ!!