スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2011年03月16日

九州選手権&山口灼熱杯

今週末に開催予定だった、
 
『九州カヌースラローム・ワイルドウォーター選手権大会』が、
 
東北地方太平洋沖地震の影響で中止になりました。
 
更に同日に山口県萩市で開催予定だった、
 
『灼熱杯 in 阿武川』も無期延期が決定!!
 
どちらかの大会に出場しようと思ってたから、
 
いきなり暇になってしまった(´Д`A;)
 
って、事で先週末に引き続き今週末も
 
chunちゃんと大分合宿に行く予定です♪ 
 

先週末の犬飼

 
そういえば、先週の合宿の際の昼食に、
 
ローソンの『叙々苑監修 牛焼肉重』なる物を喰らった...廿TT~
 

 

 
これ、美味し(*^m^*)
 
でも、お値段690円なり!!!!
 
ローソンさん高いよ~(´Д`A;)
 
あっ、練習後半にchunちゃんのスターでちょっと遊んだんだけど、
 
その動画をchunちゃんが撮ってくれてた(人´∀`)
 

 
何をしたいのか分からん映像だ(;^_^A
 
フリースタイルも上手くなりたいな(^^;)
 
 
犬飼の練習場の上の方に桜(?)みたいのが咲いてた*。*゜(´∀`)ノ*゜。*゜
 

 

 
日ノ隈の桜が咲いたら、みんなで花見もせやんね♪
 
何かと楽しく充実した日々を送る悪ガキZEUSでした(❀ฺ´∀`❀ฺ)ノ  


Posted by ZEUS at 16:38Comments(0)カヌー

2011年03月11日

今日の練習!!

今日も夕方から仕事だったので、
 
午後からカヌーの練習に行ってきました!!
 
東北では大きな地震が起こってるとも知らずに…;
 
 
いつものように日ノ隈山頂ランニングをやって、
 
スラ艇に乗艇!!
 
1時間程、スラロームの練習をやって、
 
chunちゃんのスターに乗り換えフリースタイルの練習!!
 

 

 

 
写真ではカッコ良く写ってますが、
 
大した技をやってる訳ではありません(;^_^A
 
では、いつものように動画でどうぞ!!
 

バウステはだいぶ上達したように感じます♪

 

ダブルポンプからバウステもちょっと進歩♪

 

調子づいてループに挑戦

 
ループはさすがにムリ(´Д`A;)
 
技に入る前に撃沈( ̄□ ̄;)
 
 
明日から、chunちゃんと大分合宿ッス♪
 
来週は九州選手権だから気合入れて頑張らやんねp(´∇`)q
 
とりあえず、明日はchunちゃんと、
 
うみたまごに行ってきます♪  


Posted by ZEUS at 21:33Comments(4)カヌー

2011年03月09日

クレイジー映像

昨日、フリースタイルの練習をして、
 
そろそろ上がろうかなっと思い、
 
乗降艇台(カヌーを乗り降りする所)まで行き、
 
何気に上を見上げると、
 
水位が減ったせいで急角度になった、
 
乗降艇台へ渡る桟橋が、
 
大倉山ジャンプ台の様に見えた。←大袈裟w
 

 
ここをカヌーで滑り降りたら…
 
なんて想像してたら既に桟橋の上にスタンバってました( *´艸`)
 
 
 
さすがにchunちゃんのスターでやったら怒られそうなんで、
 
ポロ艇でのトライですヾ(*´∀`)ノ
 


 
出だしでいきなり艇の向きが変わり、
 
横向きに着水(´Д`A;)
 
なんとか沈はせずに済んだけど、
 
体勢を戻そうと左手を着いたせいで、
 
左手中指から流血ヽ((◎д◎ ))ゝ
 
気を取り直して…
 


 
1回目の失敗はビビったからだと、
 
自分に言い聞かせ1発スタートしたら、
 
これ以上ない程のラインをトレースし、
 
華麗に着水!!
 
チョーキモチィ~♪
 
 
ただのモンキーですが、何か?(爆)  


Posted by ZEUS at 09:52Comments(2)カヌー

2011年03月08日

今日の練習!!

今日は仕事もカヌーも休みだったけど、
 
ウズウズしたんでカヌーの練習行ってきました(^^;)
 
って、言ってもスラロームの練習じゃなくて、
 
フリースタイルの練習です(;^_^A
 

 
昨日に引き続きバウステーションの練習♪
 


 


 
若干、上達したかな?ヾ(;´▽`A``
 
調子に乗って、ダブルポンプ(?)からバウステの練習!!
 


 


 
思いつきで始めた割には形になってるかも…(● ̄▽ ̄●;)ゞ
 
調子付いて、カートホイールの練習へ…;
 


 


 


 
さすがにこれは上手くいかん…(´Д`A;)
 
上手くなりてぇ~(o´∀`;o)
 
この後、クレイジーな事に挑戦したんだけど…、
 
これはまた明日アップしますね、こう御期待♪  


Posted by ZEUS at 22:35Comments(0)カヌー

2011年03月07日

バウステ練習!!

今日は仕事が夕方からになったので、
 
午後からカヌーの練習に行ってきましたヾ(*´∀`)ノ
 
いつものように、日ノ隈山頂ランニングして、
 
スラロームの練習を1時間程やって、
 
ちょっと寒かったけど、chunちゃんのスターで、
 
バウステーションの練習もやりました♪
 

 
なんか、一向に進歩しない(o´_`o)
 
むしろ前回の方が上手くいってた_| ̄|○
 
では、動画でどうぞ!!
 


 


 


 


 


 


 
  


Posted by ZEUS at 18:45Comments(0)カヌー

2011年03月06日

昨日の練習

昨日は日の尺池の水位が下がり、
 
いつもゲート練習していた場所が、
 
練習出来なくなったので、
 
ゲートを別の場所に移しました(^^;)
 
俺の予想じゃ、チャッチャと小1時間程で終わる予定でしたが、
 
そう甘くはなかった(;^_^A
 
ゲートを貼り終わった頃には既に薄暗くなってました( ´△`) アァ-
 
しかもサンダルで藪の中とか入って行ってたので、
 
あちこち流血してた( ̄□ ̄;)
 
まぁ、そんなこんなでなんとか新しいゲートが
 
出来たんで良いんだけどね♪
 

chunちゃんが動画撮ってくれてた♪

 
今度は半島の反対側の道路沿いに、
 
スラロームのデュアルコースを作りま~す(*^m^*)
 
 
 
 
関係ないんだけど、この画像ウケる( *´艸`)クスッ♪
 

  


Posted by ZEUS at 10:57Comments(2)カヌー

2011年03月05日

ストーカー

昨日は久しぶりにレーシング艇(カヌースプリント)で、
 
トレーニングしました!!
 
ついでにデッキにhama吸盤式ボールヘッドをくっ付けて…( *´艸`)
 
 
 
高校生の後ろをストーキング…じゃなかった、
 
ピッタリと追っかけて撮影してみました!!
 


 


 


 


 


 
最後の中島はこの日新調したパドルの具合が悪く、
 
本来の漕ぎが出来ていなかったです(´Д`A;)
 
漕ぎのフォームチェックに使えそうですね♪
 
ただペアの撮影では前の選手を映す為に、
 
カメラを斜めにセットし斜め後ろから撮影するしかなく、
 
ペアの波を受けながらフレームに選手が収まるように、
 
漕ぐ必要があり撮る側にもテクニックが必要ですね(;^_^A  


Posted by ZEUS at 11:48Comments(0)カヌー

2011年03月03日

Australian Open Canoe Slalom

 
 
Finals K1 & C1W - 2011 Australian Open Canoe Slalom  
 

 
Finals K1W, C1M & C2 - 2011 Australian Open Canoe Slalom  
 

 
あぁ~、川に練習行きてぇ~(´Д`A;)
 
今週末も犬飼に練習行けん(o´_`o)ハァ・・・
 
来週は行けそう♪
 
再来週は九州選手権あるのかな?
 
ってか、早く半袖で漕げる季節にならんかなぁ~(´▽`*)  


Posted by ZEUS at 10:32Comments(0)カヌー

2011年02月27日

今日の練習

今日は午前中にchunちゃんと練習しました!!
 
まず5㌔ランニングε=ε=ε=ε=┏(; ̄▽ ̄)┛
 
その後、スラ艇に乗艇!!!!
 
2~3周アップ漕して、ポロコートで
 
50㍍ダッシュを3本、前進後退を3本、
 
ターンダッシュを4本してゲート練習しました!!

chunちゃんはトレーニングメニュー初めてだったから、
 
疲れただろうな(;^_^A
 
その後、またchunちゃんのスターを借りて、
 
バウステーションの練習(´▽`*)
 

 
 
ちょっと上達した様な…f^_^;
 
何秒か、とまれる様になりました♪
 
映像はこちら 

 
明日の練習は総合体育館に筋トレに行きます!!  


Posted by ZEUS at 19:26Comments(0)カヌー

2011年02月26日

Jackson07Ster初期モデル

あるSHOPのHPで『Jackson07Ster初期モデル』
 
中古艇が56000円で出てるのを発見!!
 

 

 
かなり色あせしてる感じだけど、
 
どうなんだろう…(;^_^A
 
かなり欲しい気がする…;
 
chunちゃんに艇借りてばかりだからねf^_^;  


Posted by ZEUS at 09:19Comments(4)カヌー

2011年02月25日

Flat Water Free Style

最近、何気にはまってるもの…
 
それは『Flat Water Free Style』!!
 
 
 
夏までにはループが出来るようになりたいな♪
 

coyoさんのぶっ飛びループ、カッコえぇ~♪

  
って言っても、『バウステーション』すら出来ないんだけど…Σ(- -;;ノ)ノ
 
頑張って練習しよう~♪
 
って、俺、フリースタイルボート持ってなかった( ̄□ ̄;)!!
 
…chunちゃん、スター借りまぁ~すf^_^;笑
 

手渡しで餌を食べてくれるようになったアキラ(青首アヒル)が、
 
最近は陸上で手渡しで食べてくれるようになりました( ●≧艸≦)
 
ズッコケながら餌を食べる姿が可愛いです(人´∀`)♡
 
  


Posted by ZEUS at 18:04Comments(0)カヌー

2011年02月24日

新艇!!!!

国体九州ブロック用の新艇が到着しました!!
 
 
 
NELOのVanquish IIIのカナディアンシングルとペアが
 
それぞれ2艇ずつとパドルが6本!!!!

俺の職場に運ばれてきたので
 
職場から練習場まで俺の車で運びます(;^_^A
 

 

 
ミサイルランチャーみたい…(・ω・;A)
 
ってか、一人で艇積みしたから疲れた(´Д`;
 
俺も新艇欲しい~(*´□`)  


Posted by ZEUS at 16:19Comments(4)カヌー

2011年02月18日

今日の練習!!

今日の練習は高校生も試験中で休みだから、
 
一人で総合体育館のトレーニング室に行ってきましたヾ(*´∀`)ノ
 
 
 
大学時代によく友人とトレーニングに来てたけど、
 
それ以来です(^^;)
 
普段は艇庫で鉄棒やフリーウエイトでの
 
トレーニングが多いから、
 
マシーンは使い方がいまいち解らなかったけど、
 
人がやってるのを盗み見ながらトレーニングしました(;^_^A
 
やっぱ、マシーンも良いね♪
 
ってか、気に入った!!
 
しばらく週2位のペースで通おうかなぁ~(´▽`*)
 
2時間ほど、良いトレーニングが出来ました(*^m^*)
 
 
       ↑頑張って、こうなるぞp(´∇`)q笑↑  


Posted by ZEUS at 21:35Comments(4)カヌー

2011年02月17日

2011年の大会

今年の大会情報もボチボチ入ってきました!!
 
まず来月の19日(土)・20日(日)に山口県萩市で、
 
灼熱杯第1戦 阿武川大会が開催されるようです。
 
阿武川と言えば、今年の国体会場となりますんで、
 
ぜひ参加したいんですが、
 
今のところ、20日が勤務になってる_| ̄|○
 
まぁ、主任に相談すれば代わってもらえるかもしれない(^^;)
 
って、あれっ、よく考えたら『22年度九州選手権』も20日じゃなかったっけ?
 
んじゃ、九州選手権に参加しなきゃね(;^_^A
 
 
そして大野川スプリングカップは5月8日(日)開催です!!
 
 
6月12日(日)に『国体九州ブロック大会』が大分県豊後大野市で開催!!
 
 
とりあえず、近々開催で俺の耳に入ってるのは、これ位かな(^^;) 
 
今年も頑張らやんねp(´∇`)q
 
 
なお、スプリントの九州内の大会は、
 
 ・6月17日(金)~19日(日)
  全九州高等学校総合体育大会カヌー競技(鹿児島県鹿屋市)
 
 ・7月23日(土)~24日(日)
  国体九州ブロック大会(佐賀県白石町)
 
 ・8月20日(土)
  九州カヌーアンダージュニア大会(鹿児島県伊佐市)
 
 ・10月28日(金)~30日(日)
  九州カヌースプリント選手権大会・九州高等学校カヌー新人大会・
  九州中学校・小学校カヌー大会(佐賀県白石町)
 
と、なっております。
 
なお、国体は10月6日(木)~9日(日)に
 
スラロームは山口県萩市で、
 
スプリントは山口県岩国市で開催されます。
 
 
YouTubeでかっちょいい映像見っけた!!
 
川はあんまり難易度高くなさそうだけど、
 
映像がかっちょいい~♪
 

 

  


Posted by ZEUS at 15:06Comments(0)カヌー

2011年02月16日

今日の日記!!

今日は仕事休みでした!!
 
天気もよく暖かかったんで、
 
お昼からカヌーの練習に行ってきました!!
 
いつものように日ノ隈山頂ランニングに行って、
 
軽く鉄棒をやって、乗艇練習しました(´▽`*)
 
まず今日はchunちゃんのスターを借りて、
 
バウステーションの練習をしました!!
 

↑chunちゃんのスター↑

 

 
やっぱ、難しい(^^;)
 
台を持ってだと出来るけど、
 
実際やってみたら1回だけ5秒位とまれたけど、
 
ほとんど出来ない…(´Д`A;)
 
挙句の果てに勢いつけすぎて、
 
立てすぎて沈した( ´△`)
 
いくら暖かいって言っても、
 
さすがに水の中は冷たい(((((((((((((´ω`))))))))))))))
 
その後はスラ艇に乗り換えて練習!!
 
3時間半ほどトレーニングしましたp(´∇`)q
 
 
最近、アキラが手渡しで餌を食べてくれるようになりました(´▽`*)
 

 
カワユス(人´∀`)♡
 
あっ、艇庫がリニューアルしました!!
 

 
雨漏りがひどかったんだけど屋根は新品です(*^-^*)
 
 
練習後に、ラーメン食べに行って、
 
その後ベースキャンプに行ってきました!!
 
ちょうど冬物ウェアのクリアランスセールがあってて、
 
パタゴニアやノースフェイスなどが安くなってました(*´∀`*)
 
欲しいのが多すぎて何も買えなかった(>へ<。)
 
ノースフェイスのバックパックが欲しいなぁ~f^_^;  


Posted by ZEUS at 20:41Comments(0)カヌー

2011年02月12日

Tarzan

わたくしの愛読書Tarzanの今月号に、
 
カヌースプリントの北本忍選手が載ってた!!
 

 

 

 
この北本選手はアテネ、北京のオリンピックに出場され、
 
北京オリンピックでは5位と6位入賞!!
 
更には、去年の世界選手権では3位、
 
アジア大会では優勝という素晴らしい選手です。
 
大会などで何回も会った事あるんだけど、
 
身長もそんなに高くなく、
 
そこまでマッチョって感じでもないんだけど、
 
記事によると、35㌔のウエイトをぶら下げて、
 
懸垂が出来るんだって…Σ(゚Д゚;エーッ!
 
俺も以前はタイヤをぶら下げて懸垂やってた頃もあったんだけど、
 
35㌔のウエイトは…( ̄□ ̄;)!!
 
でも、この記事を読んでると、
 
来年のロンドンオリンピックで、
 
日本カヌー界初のメダルを
 
獲得してくれるんじゃないかと期待しちゃいます♪
 
スラロームも北京で竹下百合子選手が、
 
メダルまでもう一歩の4位だったし、
 
男子C-1の羽根田卓也選手も去年の世界選手権プレ大会で優勝、世界ランク7位と 
 
メダルを狙える位置にいます!!

今、日本のカヌー界が熱い d(・∀<)

ロンドンオリンピック楽しみ~♪
 
頑張れ、日本!!
 
 
 
って、気が早いかな…(;^_^A  


Posted by ZEUS at 14:55Comments(0)カヌー

2011年02月12日

川での初練習!!

2011年になって流れのある川での初練習に
 
一昨日の夕方から新人chunちゃんと共に大分に行ってきました!!
 
新人chunちゃんは川でのスラローム練習は初(*^m^*)
  
 
 
リバーパーク犬飼に到着したら、
 
すでに坂井さん、伊藤ちゃん、SEIMA君が練習してました!!
 

 
自分達も準備をして乗艇しようとしたら、
 
坂井さんはもう帰るとの事で、
 
残念ながら一緒に練習できませんでした(o´_`o)
 
まぁ、今回はchunちゃんの初練習がメインで来てるので、
 
どっちにしろ一緒には練習出来なかったかも…;
 
しかし、昨日は寒かった~(((((((((((((´ω`))))))))))))))
 
この寒空の中、chunちゃんの寒中水泳が見れるのかと、
 
期待してたけど、残念ながら沈はせず…;笑
 
まぁ、流れの緩やかな場所での、
 
フェリーグライド、ストリームイン・ストリームアウトの
 
練習だけだったからね(^^;)
 
もうちょっと暖かくなったら、
 
もっと流れの激しいトコへ連れて行こう…( ´艸`)
 

 
一本だけウェーブ下から通しで漕いだんで、
 
オンボードカメラの映像をどうぞ!!
 

 
あっ、伊藤ちゃんとSEIMA君と話してたら、
 
スラロームの選手でカヌーポロチームを作ろうって話になった!!
 
楽しそう~♪
 
打倒、KPCランチャーズ(←昔、俺が所属してたチーム)で頑張ろうp(´∇`)q
 
 
明日はまたchunちゃんと共に午前中は日ノ隈で、
 
午後は多布施川で練習しま~す!!  


Posted by ZEUS at 11:43Comments(0)カヌー

2011年02月06日

九州カヌー連盟総会

昨日は佐賀市大和町の龍登園で、
 
『平成23年度 九州カヌー連盟総会』が開催されました。
 
 
 
 
 
今年は佐賀県がホスト県という事で、
 
佐賀県からは稲富会長をはじめ、11人が出席しました。
 

稲富会長の開会挨拶

 
その後、22年度の事業報告・収支決算報告、
 
23年度の事業計画・収支予算、役員改選などがあり、
 
各専門部に分かれての各協議会がありました。
 
俺は当然、スラローム・ワイルドウォーター委員会の方に出席。
 
スラ・ワイ委員会の収支決算報告、
 
まだ実施されてない22年度九州選手権の日程会場、
 
23年度の事業計画、今後の九州選手権大会の方向性、
 
フリースタイル部門の設置などを論議し、
 
時間を大幅にオーバーしてしまいました。
 
やはり、俺が一番気になったのは、
 
今後の九州選手権大会の方向性なんですが、
 
坂井委員長がおっしゃるように現在のただ大会をやってるだけで、 
 
選手権でもなんでもない状態は改善すべきだと思う。
 
しかし、選手不足・レベルの高い競技をやれる会場不足という、
 
現実問題が…。
 
九州選手権大会はやはり、
 
その年の九州チャンピオンを決定する、
 
威厳あるチャンピオンシップであるべきだと俺は思う。
 
まずは競技人口の増加、競技会場の確保が一番の課題だと思います。
 
俺が考える理想…、
 
日本カヌー連盟がやってるように、
 
J(ジャパン)カップならぬ、K(九州)カップを、
 
年間数戦を各会場で実施し、
 
Kカップランキングを争う、
 
シーズン終盤にKカップランキング上位者による九州選手権大会!!
 
当然、選手権はレベルの高い川、ゲートで実施する。
 

 

 

 
しかし、やはり悲しいかな、このやり方だと
 
九州内にはスラローマーは数名しかいない為、
 
ほとんどの選手が選手権に出場できるし、
 
レベルの高い会場なんてない…;
 
やはり九州内にも人工コース出来ないかな…
 
せめて、以前九州選手権が行われていた、
 
杖立温泉郷のコースが復興されれば良いんだけど…
 
難しい課題が山積みだけど、九州一丸となって、
 
歴史ある九州カヌーの発展に取り組んで行けたら良いな。
 
 
 
ってか、今年はスプリントの国体の九州ブロック大会・九州選手権が
 
佐賀県で開催されます。
 
今年も忙しくなりそうだ(^^;)
 
選手として役員として頑張りま~すp(´∇`)q  


Posted by ZEUS at 09:55Comments(2)カヌー

2011年02月01日

秋田に人工コース!!

いよいよ国内にもカヌースラロームの人工コースが出来るらしいです!!
 
秋田県に国内初の人工コース建設へ…カヌー 
 
今年の夏には本格使用できるらしいヾ(*´∀`)ノ
 
夏に合宿しに行こうかな(´▽`*)
 
しかし、秋田は遠いなぁ~(´Д`A;)
 
九州にも人工コース出来ないかな(;^_^A
 

 

画像はロンドンオリンピックの人工コースです
  


Posted by ZEUS at 10:43Comments(0)カヌー

2011年01月30日

ジャンキーカヤッカー

今日も寒かったですね~!!
 
雪も沢山降った(((((((((((((´ω`))))))))))))))寒い!
 
しかし、こんな日でもやっぱカヌーの練習する訳で…
 

 

 
この寒空の中、カナディアンペアは沈してましたΣ(・ω・ノ)ノ
 

 
寒そう、俺だったら死んじゃうよ(≧◇≦)
 
最近、一緒にスラロームの練習をしてるS口さん!!
 
 
 
だいぶ、スラローマーらしくなってきました(^ー^)b
 
まだ川では練習したことないんだけどね…(;^_^A
 
早く暖かくなって川に練習行きたい♪
 
 
練習終わった後、S口さんと鳥栖プレミアムアウトレットに行ってきた!!
 
若い女の子とショッピングなんて久しぶりだから楽しかった(人´∀`)♡
 
その後、こないだブログで紹介したSWEET SHOP TAKAに行ってきた!!
 
S口さんの奢りで栗ロールをいただきました(*´∀`)
 
S口さん、ゴチでした(*´з`)ノ⌒☆chu♪

  


Posted by ZEUS at 20:37Comments(0)カヌー