スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2010年08月15日

惨敗!!!!!!

昨日、開催されました『国体九州ブロック予選カヌー競技』は、
 
三位という結果に終わりました!!
 
 
 
勝ちに行った大会で三位という結果は、
 
まさに惨敗です|||||||||||||(_ _。)||||||||||||||||情けない
 
応援してくださってた皆様すいまてん。゚(゚´Д`゚)゚。 
 
 
 
しかし何はともあれ通算21回目連続8回目の国体出場が決定いたしました!!!!
 
10月1日からの『ゆめ半島千葉国体』で今回の雪辱を果たすぞ(∀≦*)/
 
 
 
 
 
今回の敗因は…
 
大会前に充分なトレーニングが出来なかった事…
 
レース直前まで艇を選べずに結局両方の艇を使った事…
 
ゲートタッチを恐れてゲート前で漕ぎを合わせてしまった事…
 
と、言ったところであろう。
 
しかしコンマ差の戦いになると思っていたが、
 
トップとは4秒、二位とも2秒も差をつけられてしまったil||li _| ̄|○ il||li
 
また1からトレーニングやり直しだな…;
 

 

 ↑1本目 VAJDA「KAPSL35M」


 ↑2本目 DoubleDutch「SCIMITAR65」  


Posted by ZEUS at 10:19Comments(2)カヌー

2010年08月13日

到着!!

やっと鹿児島県鹿屋市に到着しました!!

明日、開催される『国体九州ブロック予選カヌー競技』の為です!!
 
ってか、遠かった~(´Д`A;)
 
しかも、めちゃめちゃ山道で
 
艇を積んだトラックは辛そうだった;
 
 
 
途中、桜島が見えてたけど頂上の方は
 
雲が掛かってました(>へ<。) 
 

 
明日の試合会場にも行ってきたけど、
 
今日は練習禁止との事なのでもうホテルです(*^m^*)
 
会場は思ってた以上の静水でもの凄く疲れそう…;
 

 
スラローム会場のすぐ反対側が
 
ワイルドとスプリントの会場!!
 

 
こんなに会場が近いのは初めてだ(^^;)
 
とにかく明日は頑張ります!!!!!!  


Posted by ZEUS at 16:48Comments(2)カヌー

2010年08月12日

麺家ぶらっくぴっぐ

今日は仕事終わって伊万里まで行かないといけなかったので、
 
仕事を途中で抜け出して『麺家ぶらっくぴっぐ』
 
ラーメン食べに行ってきました(*^m^*) ムフッ
 

 
俺は遠征前日に必ず『麺家ぶらっくぴっぐ』の
 
ラーメンを食べるんです( ´艸`)
 
去年、優勝した国体九州ブロック予選も
 
今年、優勝した西日本スラローム大会も
 
どちらも遠征前日に『麺家ぶらっくぴっぐ』の
 
ラーメンを食べてた!!

いわゆるゲン担ぎです(o´∀`o)
 
明日から鹿児島へ国体九州ブロック予選に
 
遠征に行くので食べときました(^^;)
 
 
 
食べてたら、ハートのネギを発見!!
 
 
 
ますます良い事ありそうf^_^;
 
優勝出来るようにがんばりま~すp(´∇`)q
 
 
 
【麺家ぶらっくぴっぐ】
 佐賀市本庄町大字袋285-1
 0952-26-5666
 11:30~20:00
 不定休(主に火曜日)
 8月14日(土)・15日(日)はお盆休み  


Posted by ZEUS at 21:46Comments(2)ラーメン

2010年08月12日

ペルセウス座流星群☆彡

今夜は『ペルセウス座流星群』が観測できるらしいです。
 
 
 
今年は新月で空が暗い為に、観測するのに好条件らしいですよヾ(*´∀`)ノ
 
運が良ければ1時間に50個以上の流れ星が見られるらしい…(人´∀`)
 
寝るのが大好きな悪ガキZEUSは普段22時頃には寝ちゃうんだけど、
 
今日は夜更かししちゃおうかな( ´艸`)←明日から遠征だろ;
 
50個以上も願い事あるかなぁ~(^^;)←目的はそれか;
 
 
まず…
 

「明後日の大会で優勝できますように…」
 
 
 
 
 
 
 
 
「可愛い彼女が出来ますように…」
 
 
 
 
 
 
 
 
「宝くじで3億円当たりますように…」
 
 
 
 
 
 
 
 
「このブログを読んでくださった皆さんが幸せになれますように…」
 
 
 
 

 
・今年は8月12日の夜(13の未明)が最良。
 
・方角を限定せず、寝転がったりして、できるだけ広い範囲を見ましょう。
 
・いずれの日も、真夜中の午前1時から明け方4時頃までがオススメ。
  
・夜半前はほとんど飛ばないので、仮眠をとったほうが良いです。
 
・ペルセウス座流星群の流星は北東の空を中心に、
 
 四方八方に広がる向きに飛びます。
 
 北東だけではなく、いろいろな方向を見てみましょう。
 
 例えば反対の南西の空では、長い流れ星が見えます。
  


Posted by ZEUS at 13:35Comments(0)その他

2010年08月11日

柏崎名物の尺玉一斉同時打上!!


 
 
 

 
『ぎおん柏崎まつり 海の大花火大会 2010』 の映像らしいです!!
 
確かに綺麗だけど、なんとなく味気なく感じてしまうのは俺だけかな?
 
やっぱり花火は一気にじゃなくて、
 
順番に上がるのが綺麗だと思うんだけど…(^^;)  


Posted by ZEUS at 22:24Comments(2)その他

2010年08月11日

火曜日は…

昨日またもや大和の『韓国家庭料理百済』に行ってきました( ´艸`)ムププ
 
 
 
今回オーダーしたものは…
 
壺付けカルビ(2人前)…1400円
 

 
豆腐チゲ(3人前)…2100円
 

 
キムチチヂミ…800円
 
もちトクチヂミ…800円
 
チヂミは食べるのに夢中になって写真撮るの忘れたf^_^;
 
ユッケジャンラーメン…800円
 

 
他に白御飯、飲み物、キムチ等…
 
今回は姉ちゃん家族も一緒で6人で行きました!!

昨日はお客さんが多く満席でした(^^;)
 
行かれる方は予約する事をオススメいたします(*≧ω・)b
 

 
今回、キムチチヂミ、もちトクチヂミ、ユッケジャンラーメンを、
 
初めてオーダーしたが全部美味しかった((美^~^味))
 
特にもちトクチヂミは3種類あるチヂミ(チーズじゃが・キムチ・もちトク)の中で、
 
1番美味しかったd(。ゝд・)
 
 
【韓国家庭料理百済(くだら)】
 佐賀市大和町尼寺2500-1
 0952-20-8585
 11:00~14:00、17:00~24:00
 日曜休み(応相談)  


Posted by ZEUS at 09:04Comments(3)グルメ

2010年08月10日

あと4日

国体九州予選までいよいよ4日となりました!!
 
しかしトレーニングが思うように進んでいない(o´_`o)ハァ・・・
 
そんなこんなで本来今日は練習場が休館日なんで、
 
トレーニングもオフなんだけど午前中に1人でトレーニングしました(^^;)
 
まず体操&ストレッチで体をほぐして、
 
日ノ隈山頂ランニングε=ε=ε=ε=┏(; ̄▽ ̄)┛
 
そして乗艇!!
 
まず20分漕をやって、100㍍ダッシュを5本、
 
1周(600㍍)トライアルを2本、ゲートを使ったインターバルを9本、
 
ゲートを使ったトライアルを5本!!
 
約2時間のメニューだけど中身の詰まった、
 
良いトレーニングが出来ました(*^m^*)
 
ってか、今日のトレーニングだけで2㌔体重が落ちてしまった( ´艸`)
 
 
トレーニングが終わって、青首アヒルの「アキラ」と遊んだヾ(*´∀`)ノ
 

 
カワユス(人´∀`)♡ラぶv
 
  


Posted by ZEUS at 21:59Comments(0)カヌー

2010年08月09日

pivot 3drive・AC取付け&レヴュー

先日購入した『pivot 3drive・AC』を早速取付けました!!
 

 
まずは取付位置をハンドルコラム上に決め、
 

 
配線を接続する場所まで伸ばしていき…
 
まずアクセル部分のハーネスに割り込ませる
 

 
次にブレーキ部分のハーネスにもカチャッとはめ込んで、
 

 
次はナビを外してオレンジと黒の配線をナビ裏まで引っ張っていき、
 

 
オレンジの配線をナビ裏の車速パルスの配線に割り込ませる…
 
しかし、ここで問題発生!!
 
なんと車速パルスの配線がカットされてるΣ(゚Д゚;エーッ!
 
他にも数本の配線をカットして加工されていた( ̄□ ̄;)!!
 
多分、前オーナーの仕業だと思われるが、一体何の為に…?
 
とりあえず車速パルスの配線を繋ぎ合わせ、
 
そこにオレンジの配線を割り込ませ、
 
黒の配線をナビの金属部分にアースする!!
 
これで試しに電源ON!!
 
初期設定をしてテスト運転までしました(o´∀`o)
 
まずは「ECO3」で試乗したがあんまり実感が出来なかったから
 
ECO側最大の「ECO5」に切り替えてみた!!
 
すると急加速もせずに凄くマイルドなアクセルレスポンスで良い感じヾ(*´∀`)ノ
 
次にスポーツ側最大の「SP7」にしてみた!!
 
こりゃ、凄いヽ((◎д◎ ))ゝ ひょえぇ~
 
ホント、別の車って感じの加速感ε=ε=ε=ε=ε=ヾ(;゜□゜)ノ
 
まぁ普段は使う事はないだろうがストレス発散に良さそう(^^;)
 
そしてオートクルーズも試してみた!!
 
一般道での試乗なんで50キロでのクルーズ!
 
失速した時の加速が違和感があるけど良い感じです(*^m^*)
 
オートクルーズの設定はもうちょっといじる必要がありそうだけど、
 
とりあえず取付はうまく行ってるみたいです(*≧ω・)b
 
ナビ類を元に戻して配線も上手く隠し本体を固定して、
 
 
 
オートクルーズのボタンはワイパー操作レバーの先端に取付けました!!
 
 
 
この場所だとハンドルから手を離さずに薬指でボタンを押せるので、
 
オートクルーズのON・OFFの操作が楽チン!!
 
取付は問題発生があったものの小1時間程で終了(o´∀`o)
 
配線処理も難しい所はなく、ちょっと知識がある人なら
 
充分自分で取付けられると思います!!
 
まだ試乗程度でしか使ってないから使用レヴューはまだ早いけど、
 
この値段(約20000円)でスロコン&オートクルーズを付けれるなら、
 
絶対買いだと思います( *´艸`)
 
ただ燃費が良くなるかは微妙…
 
なんとなく俺の右足の方がより低燃費走行してる様な…
 
なんにせよ今週末は鹿児島遠征なんでこのスロコンの実力が分かるでしょう(*^m^*)  


Posted by ZEUS at 10:50Comments(0)

2010年08月08日

多布施川

今日は多布施川にカヌーの練習に行ってきました(*^-^*)
 

 
ホントは大分まで練習に行こうかとも思ってたんだけど、
 
来週、鹿児島で開催される「国体九州ブロック予選大会」のコースが、
 
チョロ川らしいんで、仮想「鹿児島」のつもりで練習しました!!
 
ロープを張ってゲートまで吊るそうと思ってたけど、
 
道具が足りなくて断念しました(o´_`o)ハァ・・・
 
でも、やっぱここはトレーニングするにはモッテコイの川だと思う!!
 
欲を言えばもうちょっと深くして、
 
岩を入れて流れを変化させてやれば、
 
九州中から選手が集まるコースになるんだけどな(^^;)
 
しかも川沿いには筋トレ出来る遊具がある♪
 

 
こんな事や
 

 
こんな事
 

 
こんな事まで出来ちゃいます(*^m^*) ムフッ ↑使い方間違ってる
 
しかし今日も暑かったなぁ~(´Д`A;)
 
日陰に艇を置いてたのに触れない程熱くなってたΣ( ̄ロ ̄lll) ガビーン
 
  


Posted by ZEUS at 19:58Comments(6)カヌー

2010年08月08日

喜隆

今日の昼御飯は大和の『喜隆』でラーメンをいただきました(*^m^*) ムフッ
 

 
いつもは「かんしゃく魂ラーメン」を食べてるんだけど、
 
今日は普通の「ラーメン(550円)」をいただきました!!
 

 
午後2時位に行ったのに、ほぼ満席でした(^^;)
 
美味しかった~♪
 
ご馳走様でした♡♡♡(0^□^0)♡♡♡
 
 
 
【喜隆】
 佐賀市大和町尼寺2728-6
 0952-62-6686
 11:30~21:00
 月曜・第1火曜定休

 
  


Posted by ZEUS at 19:22Comments(0)ラーメン

2010年08月07日

立秋

新~しい朝が来た 希望の朝だ♪
 
 
 
 
今日は立秋です!!
 
暦の上では、今日から秋なんですね(^^;)
 
な・の・に、何?この暑さは…(´Д`A;)
 
朝っぱらから、蝉の大合唱( ´△`)
 
昨夜、エアコンが壊れ寝苦しさで、
 
ほとんど寝ていない寝不足の悪ガキZEUSです( -"-)
 
 
いよいよ『国民体育大会九州ブロック予選大会』まで
 
あと1週間となりました!!
 
もう追い込んだトレーニングも終わり、
 
徐々に疲れを抜く様な調整メニューに切り替えたい所ですが、
 
思うようにトレーニングが出来ていません(lll-ω-)ズーン
 
昨日も仕事が終わる頃から雲行きが怪しくなり
 
帰る頃には、雷雨と風…Σ(T□T)
 
自転車で濡れながら練習場に着いても、
 
まだ雷が…||orz||||
 

 
カヌーは艇もパドル(漕ぐ道具)もカーボン製なので、
 
雷が鳴っている状況での乗艇はかなり危険で、
 
実際カヌー競技は雷が鳴ればレース中でも中断になります!!

そんなんで昨日も雷が遠ざかってから
 
小1時間程乗艇しただけでトレーニングを終えました(;・∀・)
 
出来れば水曜位までには追い込んだトレーニングを
 
終えたいんだけど、
 
今日も仕事だし、
 
月曜は歯医者だし、
 
火曜は練習場が休館日…
 

 

 
…大丈夫か、俺? 
  


Posted by ZEUS at 09:51Comments(0)カヌー

2010年08月06日

麺家ぶらっくぴっぐ

〇ートバックスから帰る時にフッと時計を見たら、
 
ちょうど午後3時だった………
 
『麺家ぶらっくぴっぐ』「サービスラーメン」も午後3時から………
 
 
 
大してお腹は減ってなかったのに、
 
ぶらぴの前を通っていたら、
 
知らず知らずにお店の中に吸い込まれていましたf^_^;
 
もちろん「サービスラーメン」をオーダー!!


 
この「サービスラーメン」はチャーシューが1枚になってるものの、
 
お値段が400円ポッキリで、お徳ですd(。ゝд・)
 
 
 
【麺家ぶらっくぴっぐ】
 佐賀市本庄町大字袋285-1
 0952-26-5666
 11:30~20:00
 不定休(主に火曜日)
 サービスラーメン15:00~17:00  


Posted by ZEUS at 12:02Comments(0)ラーメン

2010年08月06日

pivot 3drive・AC

オレンジの看板のカー用品店に取り寄せを頼んでた、
 
『pivot 3drive・AC』がようやく入荷された!!
 
 
 
最初はお店で取付けまでやってもらうつもりだったが、
 
ネットで調べたら簡単そうだったし、
 
工賃が5000円以上との事だったので、
 
自分で取り付ける事にした(^^;)←ケチ
 
価格は本体が22000円、専用ハーネスが4980円、ブレーキハーネス2800円、
 
合計29780円のところ、只今キャンペーン中で専用ハーネスがサービス、
 
あと〇ートバックスのセールで4500円引きで合計20300円で購入できました( ´艸`) 
 
この『pivot 3drive・AC』は、オートクルーズ機能付で、
 
電子式スロットル車のレスポンスをSPORTSからECOまで
 
調整できるスロットルコントローラーです!!
 
レスポンスは、スポーツ7段、ECO5段から調整でき、
 
1番スポーツ寄りの「SP7」モードだと
 
車が変わったかの様な加速をするそうです(^ー^)b
 
でも、びんぼっちゃまの俺はECOモードが購入目的ですf^_^;
 
どの位、燃費が伸びるか楽しみ(*^m^*)
 
あと長距離運転が多い俺にはオートクルーズ機能も助かります!!
 
純正のオートクルーズと違って、30~140km/hで
 
速度設定出来るので、かなり実用的(o´∀`o)
 
取付け&使用インプレッションはまた後日(● ̄▽ ̄●;)ゞ  


Posted by ZEUS at 11:43Comments(0)

2010年08月04日

火曜日は「百済」曜日!!

またも大和町の『韓国家庭料理百済』に行ってまいりました(*^m^*) ムフッ
 

 
最近は徐々に焼肉離れして、韓国料理を注文する様になって来ました(^-^)
 
今日は、『壷漬けカルビ(2人前)』←これだけは外せない!!
 

 
『ユッケジャン(白御飯付)』×2
 

 
『チヂミ』
 

 
を、オーダー( ̄ー ̄)
 
あと白御飯2杯と生ビール3杯と芋ロック1杯、3人で6500円弱でした( ´艸`)
 
安くて美味い、良いお店です(^ー^)b グッド☆
 
 
その後は、もちろん温泉へε=ε=ε=ε=┏(; ̄▽ ̄)┛
 
同じく大和の『アマンディ』です!!
 
 
 
ここは『ぬる湯』がメインだから夏は気持ち良い~♪
 
入口に隕石の重さ当てクイズがあった!!
 

 ↑↑↑大きさが分かり辛いから俺の足(26㌢)を入れてみましたww
 
普通の石なら楽に持ち上がりそうなサイズだけど、
 
俺の怪力(!?)を持ってしても床から僅かに浮く位でしたΣ(- -;;ノ)ノ
 
俺が何キロで応募したかはもちろん秘密です…ψ(*`ー´)ψ ゥヶヶ 
  


Posted by ZEUS at 11:21Comments(3)グルメ

2010年08月02日

国体九州ブロック予選大会

今月14日に、鹿児島県で開催される、
 
『国民体育大会九州ブロック予選大会』の詳細がやっとハッキリしてきた(^^;)
 
湖で開催されると聞いていたが、
 
どうやら大隈湖に流れ込む川での開催らしい(;^_^A
 
川での開催はもちろんウエルカムなんだけど、
 
どうやら流れがない川で100メートル位しか距離を取れないらしい…
 
ゲートも多くても10ゲート程しか吊るせないとの事…
 
これはかなり、リスキーだΣ(- -;;ノ)ノ
 
距離が短く流れがないという事は、
 
タイム差が出にくいという事なんだけど、
 
たぶんコンマ差の戦いになるだろう!!
 
しかしカヌースラローム競技はゲートタッチによる
 
ペナルティーがある( ´△`)
 
1つのゲートに接触するだけで2ポイント(2秒)加算される!!
 
コンマ差の戦いで2秒プラスってのは
 
もちろん致命傷になってしまうので、
 
いかにゲートタッチをしないでタイムを削れるかが
 
キーポイントになってくるだろうd(。ゝд・)
 
タイムを出す為には攻めのライン取り必要だが
 
攻めのライン、つまりはゲートすれすれのラインを
 
通るので当然ゲートタッチのリスクが高くなる(´д` )
 
今回の大会はあくまでも国体予選だから
 
予選通過だけ考えて守りの漕ぎってのもありなんだけど、
 
俺は今回も勝ちを狙って攻めの漕ぎで行こうと思う…┐( -"-)┌ ヤレヤレ
 
あんまり頭良くないんで駆け引きは苦手ですヾ(;´▽`A 汗汗
 
おりゃおりゃ~って漕いでみますわ\(´∀`)丿\(´∀`)丿
 
  


Posted by ZEUS at 16:44Comments(0)カヌー