スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2011年10月31日

今日の練習

今日は仕事休みでした。
 
で、もちろんカヌーの練習をしました♪
 
Chunちゃんにもらったドライを着て、
 
フリースタイルの静水練習(*´∀`*)
 

 
やっぱ、4レイヤーのドライは暖かい(≧▽≦)
 
それに水のはじきが素晴らしい♪
 

 
で、肝心なフリースタイルなんですが…
 

 
一向に上達しません…(● ̄▽ ̄●;)ゞ  


Posted by ZEUS at 21:44Comments(0)カヌー

2011年10月31日

Zzz…

今日は仕事休みなので家でゆっくり過ごそうと思ってましたが、
 
朝っぱらから騒がしい奴が…
 
すっかり起こされちゃったんですが、
 
今は奴らが爆睡中です…
 

 

 
さて、カヌーの練習に行こうかな♪  


Posted by ZEUS at 12:19Comments(0)

2011年10月30日

ラ・ラ・ラ…

まだ仕事中…
 
腹が減り過ぎて、お腹と背中がくっつく寸前です…
 
ラ・ラ・ラ…ラーメンが食べたい…
 
  


Posted by ZEUS at 20:31Comments(0)仕事

2011年10月30日

誕生日プレゼント♪

わたくし、10月11日にめでたく(!?)40歳になったんですが、
 
Chunちゃんに誕生日プレゼントを買ってもらいました♪
 
 
 
Sandilineのドライジャケット♪
 
4レイヤーのめちゃめちゃ暖かいドライジャケットd(≧▽≦*d)
 
これでどんなに寒くてもカヌー漕げる♪
 
散々迷ったんで手元に来るのがめっちゃ遅れた(;^_^A
 
昨日、早速着ようとしたがネックシールがきつ過ぎて、
 
頭が通らず…(´Д`A;)
 
ネックシール切らなきゃダメかな?
 
とにかくChunちゃん、ありが㌧(人´∀`).☆.。.:*  


Posted by ZEUS at 11:57Comments(2)その他

2011年10月30日

もうすぐプリヨンカップ♪

今年もプリヨンカップ九州大会の季節が近づいてきました♪
 
 
 
例年は11月の第1日曜に開催されてたが、
 
今年は第2週の13日開催です!!
 
詳しい情報はコチラ→アウトフィールド
 
楽しみだなぁ~♪
 
アオキカヌーの青木社長が焼くたこ焼きが美味いんだよな(´▽`*)
 

 
しかし毎年飲み過ぎて翌日のレースはボロボロなんだよね…
 

 
今年は飲みすぎない様に努力しよう…たぶん…(;^_^A
 
そういえば、去年は修司君、高濱君、俺で出たチームレースは、
 
優勝したんだった♪
 

 
今年もチームレースあるかな?
 
  


Posted by ZEUS at 10:14Comments(0)カヌー

2011年10月28日

麺家ぶらっくぴっぐ

今日も午後から仕事だったので、
 
出勤前に『麺家ぶらっくぴっぐ』に行って
 
ラーメン(550円)をいただきました♪
 

 

 
ぶらぴの自家製麺最高ッス♪
 
スープももちろん最高♪
 
以前は唐津の『一竜軒』が県内で一番美味いと思ってたけど、
 
最近は『麺家ぶらっくぴっぐ』が上だな(*´∀`)ノ
 
もちろんスープまで完食ッス♪
 

 
大将、ごちッス(´▽`*)
 
 
【麺家ぶらっくぴっぐ】
 佐賀市本庄町大字袋285-1
 0952-26-5666
 11:30~20:00
 不定休(主に火曜日)
 
  


Posted by ZEUS at 18:42Comments(2)ラーメン

2011年10月28日

相撲料理 さがの里

昨日の晩御飯はChunちゃんと神埼市役所北側の
 
『相撲料理 さがの里』に行ってきました♪
 
もちろん『ちゃんこ鍋』をいただきました(´▽`*)
 
ちゃんこ鍋は、胡麻すり醤油ちゃんこ(1,700円)、
 
塩ちゃんこ(1,700円)、味噌ちゃんこ(1,800円)、
 
キムチちゃんこ(2,300円)の4種類があります。
 
俺らは胡麻すり醤油ちゃんこにしました♪
 
あと他に豚軟骨炒め(450円)、鳥皮せんべい(230円)を
 
いただきました(*^m^*)
 
し・か・し、写真が…
 

 
こんなのしかありまてん(;^_^A
 
コンデジを忘れた上に食べるのに夢中で…(● ̄▽ ̄●;)ゞ
 
〆の雑炊がまた最高に美味い♪
 

 
すいません、なんの写真かわかりませんf^_^;
 
 
美味しくてリーズナブルで超おすすめです♪
 
 
【相撲料理 さがの里】
 神埼市神埼町田道ヶ里2451
 0952-52-6654
 (火~土)17:00~23:30
 (日・祝)17:00~23:00
 月曜定休
 
  


Posted by ZEUS at 16:08Comments(0)グルメ

2011年10月27日

今日のEndomondo

今日もチャリ通ッス!!
 
もちろんandroidアプリの『Endomondo』で、
 
タイムを計りながら…(*^m^*)
 

 
なんか後半失速してるな…(´Д`A;)
 
もしかして体力落ちてるのかな(;^_^A
 
しばらくチャリ通サボってたからね…
 
ちょっと気合入れて頑張ろう!!
 
 
それはそうといよいよ、
 
自転車の取り締まりが強化されるようですね。
 
俺としては自転車マナーが向上するなら
 
ウエルカムなんですが、
 
昨日今日とチャリ通しながら見てる限り
 
なんにも変っちゃいない…( ´△`)
 
昨日の朝は交差点におまわりさんが立ってあったけど、
 
違反者が目の前を通過しても相変わらず
 
注意すらしていない…Σ(- -;;ノ)ノ
 
いったい何を強化したのか?
 
今しがた、ヤホーニュースにこんな記事が出てた。
 
自転車は車道 転換に戸惑いも
 
やはり1番良いのは自転車レーンの整備だろう。
 

↑こういうのがベストだが
 

↑出来てもこういうのだろうね…
 
でも日本の道路事情を考えると…
 

↑こうなるのは間違いないね┐( -"-)┌   


Posted by ZEUS at 14:07Comments(0)自転車

2011年10月26日

らー麺 味噌哲

昨日の晩御飯は福間でラーメンを食べました。
 
初めて見掛けるラーメン屋があったので、
 
迷わず入店♪ 
 
名前からして味噌ラーメンのお店かなって思ってたけど、
 
塩ラーメンなんかもありました。
 
ただ豚骨はないです。
 
今年の9月オープンでなんでも一風堂と業務提携があるらしい…
 
で、俺は『赤味噌らー麺(580円)』をオーダー。
 

 

 
この赤味噌らー麺は北海道風らしい…
 

 

 
感想は…ぇ~と、美味しくない…(;^_^A
 
そういえば、まだオープン間もないお店の
 
夕食時なのにお客さんが全然いなかったもんな( ´△`)
 
うん、もう行かない…(^^;)
 
 
【らー麺 味噌哲】
 オススメしないので店舗情報はなしです。  


Posted by ZEUS at 16:01Comments(4)ラーメン

2011年10月26日

海ひこ山ひこの海鮮丼

昨日のお昼御飯は宗像市の
 
玄海いきいき村 海ひこ山ひこ』で
 
海鮮丼をいただきました♪
 
この『海ひこ山ひこ』は本来、
 
生産者直売所なんですが、
 
店舗の一角で食事出来る様になってます。
 
俺はお店オススメの『スペシャル玄海丼(1,575円)』
 
をいただきました♪
 


 
最近あちこちで海鮮丼を食べまくってますが、
 
ここの海鮮丼は値段の割に具が豪華です。
 
ただ量が少なめなのでガッツリ食べたい人には
 
かなり少ないと思います…(;^_^A
 
具は多いので御飯だけでも増やしてくれれば良いのに…
 
 
丼物は種類豊富です。
 

 
丼物の他にも定食類やうどん等もありました。
 
ただ食事出来る時間帯をはっきりと覚えてません(´Д`A;)
 
でも15時までだったのは間違いないです。
 
 
お土産類も置いてあるので
 
近くに行かれた際にはぜひ(´▽`*)
 

 
【玄海いきいき村 海ひこ山ひこ】
 福岡県宗像市牟田尻1895
 0940-62-3762
 8:30~18:00(生産者直売所の営業時間です)
 定休日1月1日・2日
 
  


Posted by ZEUS at 12:25Comments(0)グルメ

2011年10月26日

波津サーフィン

昨日は仕事休みでした。
 
で、ばあちゃんが福岡に帰るとの事だったので、
 
宗像市まで送ってきました。
 
んで、ちょっと時間があったので、
 
約1年ぶりにサーフィンに行ってきました♪
 
場所はばあちゃん家から車で10分程の波津漁港Pです。
 
風波でジャンク気味でしたが、
 
20人くらい既にサーフ中でした(´▽`*)
 

 
久しぶりのサーフィンだったので
 
上手く乗れるか心配でした。
 
ってか、もともと上手くないんですけどね(;^_^A
 
今回は初めて『hama吸盤式ボールヘッド』をボードに取り付けて
 
サーフ映像を撮影してみました♪
 
いつものカヤックの時の様に
 
まずカメラを前向きにセットして撮影したら… 
 

 
なんか、よく解らない映像になってしまったので、
 
自分の方を向けて撮影してみました。
 

 
おもいっきり顔が映っちゃてます(笑)
 
純30様にタイガーマスク借りとけば良かった(爆)
 
ってか、全然乗れてない( ´艸`)
 

 

 
ご覧の様にライディング中は足しか映ってません(o´_`o)
 
やはり広角レンズの防水カメラ『GoPro』が欲しいなぁ~♪
 

 
 
 
陸に上がる時も撮影してみました♪
 


 
やっぱりサーフィンも楽しいなぁ~♪  


Posted by ZEUS at 11:12Comments(0)SURF

2011年10月24日

どうなん、これ?

遼、クラブに八当たり
 
俺、以前からこの人のこういう行動が
 
気になってしょうがないんだよね(;・∀・)
 

 
いくら実力があって人気があろうと俺は認めない┐(´д`)┌
 
そういえば、昔テニスプレーヤーにも
 
こんな人いたね…
 
なぜ自分の大切な商売道具を粗末にするのか?
 
スポンサーがついて自分ではお金も出してないから
 
大切でもないのか?
 
俺なら艇やパドルにちょっとでも
 
傷が入ると大騒ぎするのに…
 
まぁ、俺は遼君と違ってカヌー道具買うのも
 
いっぱいいっぱいの貧乏アスリートだから…
 
でも叩きつけられたクラブを作ってるメーカーさんは
 
どんな気持ちでこの写真を見てるのだろか?
 
クラブのせいで調子が悪かったの?
 
違うでしょ?
 
これを見ている遼君を目指している選手や子どもたちの中には
 
こんな遼君を見てカッコイイって思っちゃってるかもしれない… 
 
これでプロ?
 
へそで茶が沸くわい(´д` )アァ~   


Posted by ZEUS at 13:07Comments(4)その他

2011年10月24日

堂島ロール

昨日、Chunちゃんが東京出張から帰ってきました♪
 
お土産にあの『堂島ロール』を持って…(人´∀`)♡
 

 

 

 
美味かった~♪
 
Chunちゃん、ありが㌧(〃^)(。-ω-。)チュッ♪  


Posted by ZEUS at 11:30Comments(0)グルメ

2011年10月24日

博多のんぶー

昨日の晩御飯はChunちゃんとラーメン食べました♪
 
仕事が21時半までだったんで、
 
職場近くの『博多のんぶー』まで
 
ブラブラ歩いて行きました(´▽`*)
 
お店に着くと店の前のベンチに
 
4~5人待ってあったけど、
 
ちょうど前のお客さんが一斉に出られる時で
 
入れ替わりで入る事が出来ました♪
 
のんぶーは『博多』と『久留米』と『佐賀』を
 
選べるんですが昨日は『博多』の大盛(700円)と
 
餃子をいただきました。
 

 
すんません、餃子の写真を撮ってないです(;^_^A
 
あとラーメン食べてたら大将が「良かったらどうぞ」
 
って出してくれた『豚テール』。
 

 
これがヤバいくらい美味い♪
 
プッリプリで箸で切れちゃう柔らかさ(*´ω`*)
 
軟骨コリコリ(人´∀`)♡
 
コラーゲンたっぷりって感じッス♪
 
正直、これと白御飯だけでも良かった感じf^_^;(笑)
 
あっ、もちろんラーメンも美味しかったですよ!!!!
 
ご馳走さまでした♪
 
 
【博多のんぶー】
 佐賀市呉服元町2-2
 電話なし
 11:00~14:30
 21:00~翌2:00
 第2月火水木、祝日定休
 
  


Posted by ZEUS at 10:00Comments(0)ラーメン

2011年10月21日

麺家ぶらっくぴっぐ

今日は午後から仕事だったので、
 
出勤前に『麺家ぶらっくぴっぐ』で
 
ラーメン食べてきました♪
 

 

 
ちきしょう、美味ぇ~ぜ!!
 
ご馳走さまでした♪
 
【麺家ぶらっくぴっぐ】
 佐賀市本庄町大字袋285-1
 0952-26-5666
 11:30~20:00
 不定休(主に火曜日)
 
  


Posted by ZEUS at 20:54Comments(0)ラーメン

2011年10月21日

掌(たなごころ)

昨日の晩御飯はChunちゃんと
 
もつ鍋食べに行ってきました。
 
Chunちゃんがもつ鍋食べたいっていうんだけど、
 
俺が知ってるもつ鍋屋さんって『もつ蔵』位だったから、
 
Galaxyで調べて大和の『掌(たなごころ)』っていう
 
お店に行く事にしました♪
 
やまジャスのすぐ近くですね(´▽`*)
 
 
店構えも店内もお洒落な感じです♪
 
とりあえず目的の和牛もつ鍋(2人前2500円)と
 
揚げだし豆腐(400円)をオーダー。
 

揚げだし豆腐

 

和牛もつ鍋

 
野菜山盛りのもつ鍋は火が通ると
 
野菜がしんなりしてペチャンコに…
 

 
こうなると食べ頃ですね♪
 
超あっさりの醤油スープですね(*^m^*)
 
薄味好みの俺にはピッタリです♪
 
濃い味好みの人にはアッサリしすぎてるかも…(;^_^A
 
アッと言う間に鍋をたいらげて、
 
〆はもちろんちゃんぽん麺(1玉200円)×2
 

 
これも美味い♪
 
最後はスープまで1滴残らず完食した
 
俺とChunちゃんでした(o´∀`o)
 
 

 
【掌(たなごころ) 】
 佐賀市大和町尼寺3508-8
 0952-64-9297
 18:00~24:00(O.S 23:00)
 水曜定休
 
  


Posted by ZEUS at 19:10Comments(5)グルメ

2011年10月21日

ずっとウソだった。


 
「ずっとウソだった」

この国を歩けば原発が54基
教科書もCMも言ってたよ安全です

俺たちを騙して言い訳は「想定外」
懐かしいあの空くすぐったい黒い雨

ずっとウソだったんだぜ やっぱバレてしまったな
ほんとウソだったんだぜ 原子力は安全です

ずっと嘘だったんだぜ 牛肉が食いてぇなあ
ほんと嘘だったんだぜ 気づいてたろうこの事態

風に舞う放射能はもう止められない
何人が被爆すれば気がついてくれるの

この国の政府

この街を離れてうまい水見つけたかい?
教えてよやっぱいいやもうどこも逃げ場はない

ずっとクソだったんだぜ 東電も九電も関電も北電も
もう夢ばかり見てないけど

ずっとクソだったんだぜ それでも続ける気だ
ほんとクソだったんだぜ 何かがしたいこの気持ち

ずっと嘘だったんだぜ ほんとクソだったんだぜ…
 
 
 
 


  


Posted by ZEUS at 18:13Comments(0)音楽

2011年10月20日

休日

昨日と一昨日は仕事休みでした♪
 
で、福岡のばあちゃんを迎えに行ってきました。
 
当初はお泊りの予定でしたが、
 
18日に日帰りで行ってきました!!
 
ってか、今回こそサーフィンに行こうと
 
意気込んでたんですが、
 
どっかの寂しがり屋さんが
 
早く帰ってこいとの事で断念…(´Д`A;)
 
で、結局海を眺めるだけ…
 

 

 
サンセットが綺麗でした♪
 

 
こちらはトイカメラ風(´▽`*)
 
 
あっ、そう言えば、ばあちゃん家の近くのお店で
 
タコスとマサラチャイをいただきました♪
 
美味しかった(*^m^*)
 

 

 

 
こちらもトイカメラ風に…
 

 
今度はこの店のカレーを食べてみたいなぁ♪
 
 
【APPLE CAFE】
 福岡県福津市勝浦2937-11
 0940-52-2675
 10:00~21:00
 不定休
 
  


Posted by ZEUS at 13:41Comments(1)カメラ

2011年10月20日

秋桜

今年も神埼駅の北側にコスモスが咲き始めました♪
 

 

 
上の2枚は『LUMIX DMC-FT2』で撮影しました。
 

 
そしてこちらは『GALAXY S』で撮影…
 
なんかあんまりかわらんね(;^_^A
 

 

 
そしてこちらは最近のお気に入りの
 
カメラアプリ『FxCamera』のトイカメラ♪
 
 
神埼駅北側はただいま5分咲きらしいです。
 
もうちょっとしたら見頃かもね(^^;)  


Posted by ZEUS at 12:14Comments(0)カメラ

2011年10月17日

思いつきの店

昨日の球磨川ダウンリバー終了後に
 
高濱くんとChunちゃんと3人で
 
人吉市内の超有名老舗餃子屋さん
 
思いつきの店』に行ってきました。
 
かなり年季の入ったお店です(;^_^A
 

 
 
 
壁には沢山の名刺が所狭しと貼られていますw( ̄△ ̄;)w
 

 
このお店、老夫婦が経営されていて、
 
聞けば創業52年との事(^^;)
 
 
1人前(7個)が200円という激安♪
 
俺達は3人で行って5人前を注文しました。
 
他の方のブログなんかを見てると
 
だいぶ待たされると書かれてますが、
 
俺達の餃子はさほど待つ事もなく
 
すぐに焼き上がりました(´▽`*)
 
これも俺の日頃の行いの良さであろう(*^m^*)
 

 
皮も手作りの餃子です。
 
焼き上がりのアツアツ餃子を口の中にパクリ…
 
1個目は熱過ぎて味わう事が出来ず( ̄□ ̄;)
 
2個目は入念にフーフーしてパクリ…
 
手作りの皮はモチモチとして
 
具はフワリとした味わった事のない不思議な食感。
 
具は肉類は入っておらず野菜だけのようです。
 
そのせいか、何個でも食べれそうな感じで
 
フーフーパクッ、フーフーパクッ、フーフーパクッ…
 
気が付けば、アッと言う間にお皿は空に…Σ(・ω・ノ)ノ
 
ダウンリバーを終えた腹ペコ3人組には
 
5人前では全然足りなかった(o´_`o)
 
多分10人前はイケたような…
 
しかし、この餃子、すごく癖になりそう…
 
この日記を書きながらすでに
 
また食べたくて食べたくて…
 
おじちゃんもおばちゃんもかなりの高齢だったから、
 
お元気なうちにまた行かねば…(^^;)
 
 
【思いつきの店】
 熊本県人吉市紺屋町85
 0966-24-4926
 15:00~22:00(早く閉まる場合もあり)
 定休日…思いつき(;^_^A笑
 
  


Posted by ZEUS at 12:10Comments(0)グルメ