2011年06月01日
Galaxy S Android2.3バージョンアップ
なかなかAndroid2.3へのバージョンアップの
情報が入ってこないけど、
何気に見ていたサイトにある情報が…
『Galaxy S SC-02B、Galaxy Tab SC-01C、LYNX 3D SH-03Cの
OSバージョンアップが6月7日より実施予定という噂、変更内容など』
NTTドコモの「Galaxy S SC-02B」、「Galaxy Tab Sc-01C」、
「LYNX 3D SH-03C」のOSバージョンアップが
6月7日より実施される”予定”という噂です。
噂によると、6月7日のバージョンアップでは、
Galaxy SとTabはAndroid 2.3(Gingerbread)に、
LYNX 3D SH-03CはAndroid 2.2(Froyo)が提供されるそうです。
Galaxy S SC-02BとGalaxy Tab SC-01C
•Android 2.3としての変更内容の一部
-ゲームやアニメーションの動作性能向上
-「バッテリー使用量」、「メモリ使用」が設定メニューに追加
-「ダウンロード」アプリが追加
•Samsung独自の変更内容の一部
-(SC-02Bのみ)ウィジェット追加画面に、提供元情報の表示を追加
-(SC-02Bのみ)通知パネルの変更
-(SC-01Cのみ)「電卓」、「スケッチメモ」アプリの追加
-「Daily Briefing」ウィジェットの個別配置に対応(スケジュールやニュースなど)
-通知バーアイコンの変更
今回もGalaxy SとTabはどちらもSamsung Kies経由でのアップデートとなるそうです。
LYNX 3D SH-03C
•Android 2.2としての変更内容の一部
-Flash Player 10.1以降への対応
-マイクロSDカードにアプリを移動可能に(対応するアプリのみ)
-音声文字入力に対応
-アプリの自動更新・一括更新に対応
-アプリに「検索」と「ニュースと天気」が追加
•シャープ独自の変更内の一部
-起動アプリ一覧に「すべて終了」ボタンが追加
-通知バーのメニューに電源管理機能(Wi-FiやBT)が追加
-電話帳とプロフィールにおいてメールアドレスとチャットアドレスの複数行表示に対応
-電話帳において類似したコンタクトを統合する機能追加
-赤外線受信アプリに赤外線送信機能が追加
-画面背景色を変更
-アンテナピクトの表示変更
-文字カーソルの表示サイズ変更
-うっすら現象の改善
アップデート方法は、シャープのWEBサイトより
アップデートツールをダウンロード、
PCとUSB接続して行う方法のみだそうです。
実施予定日を含め、あくまで噂です。
6月7日まで、あと1週間!!
あくまでも噂か真実か…
情報が入ってこないけど、
何気に見ていたサイトにある情報が…
『Galaxy S SC-02B、Galaxy Tab SC-01C、LYNX 3D SH-03Cの
OSバージョンアップが6月7日より実施予定という噂、変更内容など』
NTTドコモの「Galaxy S SC-02B」、「Galaxy Tab Sc-01C」、
「LYNX 3D SH-03C」のOSバージョンアップが
6月7日より実施される”予定”という噂です。
噂によると、6月7日のバージョンアップでは、
Galaxy SとTabはAndroid 2.3(Gingerbread)に、
LYNX 3D SH-03CはAndroid 2.2(Froyo)が提供されるそうです。
Galaxy S SC-02BとGalaxy Tab SC-01C
•Android 2.3としての変更内容の一部
-ゲームやアニメーションの動作性能向上
-「バッテリー使用量」、「メモリ使用」が設定メニューに追加
-「ダウンロード」アプリが追加
•Samsung独自の変更内容の一部
-(SC-02Bのみ)ウィジェット追加画面に、提供元情報の表示を追加
-(SC-02Bのみ)通知パネルの変更
-(SC-01Cのみ)「電卓」、「スケッチメモ」アプリの追加
-「Daily Briefing」ウィジェットの個別配置に対応(スケジュールやニュースなど)
-通知バーアイコンの変更
今回もGalaxy SとTabはどちらもSamsung Kies経由でのアップデートとなるそうです。
LYNX 3D SH-03C
•Android 2.2としての変更内容の一部
-Flash Player 10.1以降への対応
-マイクロSDカードにアプリを移動可能に(対応するアプリのみ)
-音声文字入力に対応
-アプリの自動更新・一括更新に対応
-アプリに「検索」と「ニュースと天気」が追加
•シャープ独自の変更内の一部
-起動アプリ一覧に「すべて終了」ボタンが追加
-通知バーのメニューに電源管理機能(Wi-FiやBT)が追加
-電話帳とプロフィールにおいてメールアドレスとチャットアドレスの複数行表示に対応
-電話帳において類似したコンタクトを統合する機能追加
-赤外線受信アプリに赤外線送信機能が追加
-画面背景色を変更
-アンテナピクトの表示変更
-文字カーソルの表示サイズ変更
-うっすら現象の改善
アップデート方法は、シャープのWEBサイトより
アップデートツールをダウンロード、
PCとUSB接続して行う方法のみだそうです。
実施予定日を含め、あくまで噂です。

6月7日まで、あと1週間!!
あくまでも噂か真実か…
Posted by ZEUS at 14:48│Comments(0)
│GALAXY S
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。