スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2011年08月29日

大久ラーメン

昨日の晩御飯はChunちゃんと
 
吉野ヶ里町の『大久ラーメン』に
 
行ってきました♪
 
生卵入りラーメンをオーダー!!
 

 

 
コンデジ忘れたんでGalaxy sで撮ったら
 
やっぱりピンボケ(;^_^A
 
写真はピンボケでも
 
ラーメンは美味かったッス♪
 
ってか、他のトコの卵入りラーメンは
 
黄身だけだったけど
 
ここは白身までガッツリ入ってます(^^;)
 
【大久ラーメン】
 神埼郡吉野ヶ里町吉田30-3
 0952-53-4993
 11:00~21:45
 火曜定休
 
  


Posted by ZEUS at 20:18Comments(0)ラーメン

2011年08月29日

スプラッシュロデオ早岐前夜祭

スプラッシュロデオ早岐2011』の
 
前夜祭に2次会から参加してきました♪
 
早岐のカラオケで開催され、
 
既に泥酔状態の人も…(;^_^A
 
ってか、カラオケなんて
 
何年ぶりに行っただろうf^_^;
 
って、言っても皆さんの
 
ハイテンションについて行けず
 
俺は歌ってないんですけどね(● ̄▽ ̄●;)ゞ
 




 
KARAのミスターを伊藤ちゃんが歌うと
 
お尻を出して踊りだす沈谷君(^^;)
 
楽しかったッス♪  


Posted by ZEUS at 18:57Comments(0)カヌー

2011年08月29日

ログキット 大塔店

昨日のお昼御飯は大会終了後に
 
Chunちゃんと佐世保大塔IC近くの
 
『ログキット 大塔店』で
 
佐世保バーガーをいただきました♪
 
この『ログキット 大塔店』は
 
ガソリンスタンドの中にあります。
 
店内でいただく事もテイクアウトも出来ます。
 
俺達は店内でいただきました。
 
オーダーは…
 
 
ベーコンエッグバーガーのスモール(390円)

 

チリビーンズポテトS+ドリンクM(450円)
 
です♪
 
ハンバーガーはスモールと言っても、
 
普通の大きさです。
 
レギュラーサイズはバカデカイので注意してくださいね(;^_^A
 
佐世保バーガーはまずしっかり潰してから食べます。
 

 

 
こんな風に潰れて中のソースがはみ出てるのが
 
正しい食べ方です(^^;)
 
美味かった♪
 
【ログキット 大塔店】
 長崎県佐世保市大塔町19-7(Mobilガソリンスタンド内)
 0956-31-1217
 10:30~20:00
 水曜定休
 
  


Posted by ZEUS at 16:45Comments(2)グルメ

2011年08月29日

mon-java 早岐店

土曜の晩御飯はChunちゃんと
 
早岐の『mon-java』に行ってきました。
 
このお店はもんじゃ焼き&お好み焼きのお店です。
 
オーダーはお店の『8月のオススメ』の
 
博多もっちりチーズスペシャル(1,000円)

 
ビビンバもんじゃ(900円)

 
アボカドディップ(500円)

 
 
 
です。
 
なお、この3点を注文すると
 
1ドリンクサービスって事で、
 
ホテルも近かったので
 
運転をChunちゃんに任せて
 
生ビールをいただきました♪
 
お店の雰囲気も良く、
 
どの料理も凄く美味しかった♪
 
 
 
【mon-java 早岐店】
 長崎県佐世保市早岐1-13-11
 0956-38-0114
 12:00~15:00
 18:00~23:30
 火曜定休
 
  


Posted by ZEUS at 14:44Comments(0)グルメ

2011年08月29日

SplashRodeoHaiki2011

昨日は長崎県の早岐に行ってきました♪
 
『SplashRodeoHaiki2011』っていう、
 
フリースタイルの大会に出場する為です。
 
 
土曜の仕事が終わってから
 
Chunちゃんと佐賀を出発して、
 
二人でディナーに行き、
 
その後、前夜祭に2次会より参加してきました♪
 
2次会はカラオケであったんですけど、
 
もう既に皆さん出来上がってて
 
完全に乗り遅れた感…(;^_^A
 
とりあえずChunちゃんとのディナーと
 
2次会の様子はまた別の時に書こうと思いますf^_^;
 
 
明けて日曜日、大会の日なんですが、
 
朝はゆっくりです♪
 
それなのに寝坊してしまいました(● ̄▽ ̄●;)ゞ
 
早岐は潮の干満でウェーブが出来るので
 
その時間を狙ってのスタートとなります。
 

 

 
ここは大村湾と佐世保湾をつなぐ
 
非常に狭い海峡なんですが、
 
この観潮橋が架かる場所は更に狭くなっており、
 
大潮の干潮時には強烈なウェーブが出来ます。
 
って、事で大会の様子をどうぞ(;^_^A
 
大会はレベルに応じて3クラス用意されていて、
 
まずはCクラスからのスタートです。
 
このCクラスは初心者向けで、
 
サーフィンをメインにパフォーマンスで
 
加点されていきます。
 
30秒間のライドを3回やって、
 
そのうち得点の高かった2ライドの
 
合計が成績となります。
 
フリースタイルの大会に初出場の
 
Chunちゃんもこのクラスに出場しました。
 

 
では動画でご覧ください。
 
Chunちゃん1回目
 
Chunちゃん2回目
 
Chunちゃん3回目
 
パフォーマンス無視で波に乗り続けるChunちゃん。
 
ほとんど水にパドルを入れる事なく、
 
3回のライドを終えた。
 
結果は…、
 
な・なんと初出場で見事優勝の快挙♪
 
安定したサーフィンで得点を稼いだようです(´▽`*)
 

 
おめでとう、Chunちゃん♪
 
続いて、俺が出場したBクラス。
 
こちらはスピンの数+パフォーマンスで加点されます。
 

 

 

 

 
え~と、はい、おちゃらけました(● ̄▽ ̄●;)ゞ
 
残念ながら、俺の動画がありません( ̄□ ̄;)
 
結果は4位という実に中途半端(´Д`A;)
 
まぁ、前回練習に来た時はビビって
 
ほとんど漕げなかったのに
 
今回は凄く楽しかったから、
 
それが何よりの収穫でしょう♪
 
続いてのAクラス。
 
もちろん上級者の為のクラスです。
 
皆さん、凄くカッコイイ♪
 
こちらはまず動画から見ちゃってください。
 
Leeさん
 
投げキッスが超cool♪
 
惚れてまうやろ~
 
Aクラス優勝のSeimaくん
 
スラロームではライバルのSeimaくんだけど、
 
フリースタイルでは雲の上の存在。
 

 
ん?なんか通った?
 
馬2
 
うわ~、馬がカヌーに乗ってる。゚( ゚^∀^゚)σ゚。
 
タローさん
 
最高、お腹痛いヾ(≧▽≦)ノギャハハ
 

 

 

 

 

 

 

 

 
楽しかったぁ~♪
 
来年も出るぞぉ~(o^□^o)/  


Posted by ZEUS at 13:09Comments(0)カヌー