スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2011年08月25日

MINOURA スマートフォンホルダーiH-100-M

今日は久しぶりに晴れたので
 
自転車で出勤しました♪
 

 
この写真を見て、『あれっ?』って思った方は鋭い!!
 
そう実は新しいパーツが付いてます♪
 

 
MINOURA スマートフォンホルダー iH-100-M
(↑って、誰も気付く訳がない…)
 
汎用の自転車用スマートフォンホルダーなんだけど、
 
これはオススメです♪
 
左右の挟み込むウィングがラチェット式になっていて、
 
幅58~68mm・厚さ9~15mmのスマートフォンを
 
ガッチリとロックします。
 
俺は一応シリコンジャケットを付けて、
 
落下防止のストラップまで付けてますが、
 
外れたりズレたりしそうにありません。
 

 
ハンドルバーに固定する所は
 
アルミ製で強度もバッチリ。
 

 
ちなみに裏の赤いボタンを押すと
 
ワンタッチでラチェットを解除できます。
 
なお、ハンドルバー固定部分はサイズがあり、
 
本来、ロードバイクにはSサイズの方が
 
合うのかもしれませんが俺はMTBでも使いたいので
 
Mサイズを選びました。
 
ロードバイクに取り付ける際には
 
スペーサーをかませシフターケーブルを
 
挟ませる事でしっかり固定できました。
 
俺は『Endomondo Sports Tracker』を使用するのに
 
便利そうだから取付けましたが、
 
ナビアプリを使用するのも良いでしょうね(´▽`*)
 
 
ただ俺的には欠点が一つ…
 
それはドロップハンドルの一番深い部分を握った時に
 
顔の位置がちょうどスマホの真上辺りになるんです。
 
激漕ぎをする俺はもちろん大量の汗を掻いてる訳で…
 
まぁ、あまり深く前傾しなければ良いんですけどね(;^_^A
 
 
って、事で今日のEndomondoはこんな感じ…
 


 
 


 
 
今日は調子悪い…  


Posted by ZEUS at 14:27Comments(2)自転車