スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2011年08月20日

テレメータ

先程の日記にも書いたんですが
 
今日は仕事終わった後に
 
大分に出発して明日は1日中カヌーの練習です。
 
で、川に行って練習するんですけど、
 
川って、その日その日で水量が違うんです。
 
水量が少なすぎても練習にならないし
 
岩などが出てきて危なくなるし、
 
逆に水量が多すぎても練習出来なくなるし、
 
やっぱり危険になる。
 
なので、行く前に水量を調べるんですが、
 
国土交通省の『川の防災情報』の『テレメータ』で
 
見る事が出来ます。
 
俺が明日練習に行く『犬飼』はこんな感じ…
 

 
って、水増えていってるやんΣ(・ω・ノ)ノ
 
これ以上、増えないで~(>人<;)  


Posted by ZEUS at 16:26Comments(0)カヌー

2011年08月20日

忘れてない?

最近もっこりカヌーネタが乏しいんで、
 
みなさん忘れてやしませんか?
 
わたくし、実は…
 
 
 
 

 
 
 
 

 
 
 
 

 
 
 
 
… 
 
 
 
カヌーの選手なんです!!(笑)
 

 
今日も夜9時半まで仕事して、
 
Chunちゃんと大分に練習に行ってきます(´ω`*)ノシ=3=3
 
  


Posted by ZEUS at 13:50Comments(0)カヌー

2011年08月14日

早岐ウェーブ

昨日はChunちゃんとだいずと一緒に
 
フリースタイルカヤックで有名な
 
早岐ウェーブに行ってきました!!
 
 
 
海は初めてのだいず
 
 
俺自身、初めて行ったんだけど、
 
凄いトコやね(;^_^A
 
本来、フリースタイルカヤックって
 
川の急流部でやるスポーツなんだけど、
 
実はここは海なんです。
 
潮の干満によって生じる強烈な海水の
 
流れによってできるウェーブです。
 
だからいつもウェーブがある訳ではありません。
 
最近は結構遠方からもフリースタイルパドラーが
 
いらっしゃってるみたいです。
 
 
 
そんなこんなでカヌー歴25年の
 
フリースタイル初心者の俺も初挑戦してきました。
 
最初はそれほどデカくなかったウェーブが
 
潮の干満によって見る見るデカくなっていきます。
 

 

 
動画はコチラ

 
技をやると言うより、ただ波に乗ってると
 
勝手に波に翻弄され動かされてる感じ…
 
後半になると更に波がデカくなり
 
バックウォッシュも強くなってきて
 
まったく制御できなくなり
 
沈した際にパドルを強い流れに持っていかれ
 
敢無く脱艇…
 
その際に牡蠣殻の付いた岩に
 
足がヒットしてしまい流血…
 

怪我を心配してくれてるだいず
 
 
血を見てすっかり戦意喪失して
 
そのまま艇から上がっちゃいました…
 
相変わらず、チキンな俺なんです…
 
 
その後、Chunちゃんが一人で
 
スターに乗ってたんだけど、
 
俺の彼女ながら、この娘凄ぇーや(;^_^A
 
ついこないだまで30㌢程のウェーブにすら
 
ビビってたのに、今や自分よりデカイ波に
 
向かって行ってんだもんね(^^;)
 
挑戦する素振すらなかったロールも
 
あんな強い流れの中でも出来る様になってるし…
 

 

 

 
Chunちゃん動画

 
Chunちゃん動画2
 
 
Chunちゃん動画3

 
Chunちゃん動画4

 
ほら、耳を澄ませて聞いてください。
 
聞こえるでしょ?
 
メキメキと成長する音が…( ´艸`)ムププ
 
フリースタイルに限っては既に
 
俺は抜かれたな…(● ̄▽ ̄●;)ゞ
 
でも、おまけ…

 
これまで2人のフリースタイル素人さんの
 
写真と映像でフリースタイルのイメージが
 
悪くなるといけないので他の方の
 
写真と映像も見てくださいf^_^;
 



サッチンさん


Leeさん



ノリさん


沈谷くん


ミキさん



早岐ウェーブ動画

ヤスミンさん動画

早岐ウェーブ動画

 
今回ほとんどの方が初めてお会いする方々だったので、
 
名前が解らなかったりで名前等間違ってたらすんまそんf^_^;
 
ってか、今月末にこの早岐ウェーブでの大会に
 
出る事になってんだけどどうしましょう(´Д`A;)
 
  


Posted by ZEUS at 12:06Comments(2)カヌー

2011年08月12日

2011 Canoe Slalom World Cup

海外のビデオに知った顔が登場すると
 
なぜか嬉しくなっちゃいますね♪
 
2011 ICF Canoe Slalom World Cup - Prague Invitation
  


Posted by ZEUS at 19:19Comments(2)カヌー

2011年08月08日

山口国体会場での練習。

一昨日の『佐賀城下花火大会』が終了後に、
 
山口県萩市まで行ってきました!!
 
なにしにって?
 
もちろん、カヌーの練習ッス♪
 
今年の山口国体の会場はこの
 
山口県萩市の阿武川なんです。
 
本当はいつもの様に大分に練習行こうと思って、
 
ホテルまで予約してたんだけど、
 
大野川が増水してて練習出来そうになかったから、
 
ホテルをキャンセルして萩に出掛けました♪
 
花火大会終了後に出発って事で
 
萩に着いたのは真夜中の1時過ぎだったかな…(´Д`A;)
 
でも阿武川ってダムから放流してる時しか
 
練習出来ないんです…;
 
昨日の放流時間は午前が8時から10時、
 
午後が14時から16時となっていて、
 
8時からの放流に間に合うように早起きしました(;^_^A
 
眠い目をこすりながらの練習だったけど
 
まぁ、良い練習が出来たんではないでしょうか?
 
ただ風が強くてゲートが動いて大変だったけど…
 
午後は地元のワイルドの選手の
 
高橋君と佐々木さんがスラに乗ってくれて
 
一緒に練習する事が出来ました♪
 
 
 
 
 
佐々木さん
 
 
途中からオセさんも加わって楽しい練習が出来ました(*^m^*)
 
 
オセさん
 
 
やっぱり人数多いと楽しい♪
 
Chunちゃんも随分上達したと思う(●^□^●)
 
本人はなんか上達したっけ?って言ってるけど…
 

 

失敗して苦笑いのChunちゃん

 
放流時間が2時間なんで、
 
練習するには丁度良い感じです♪
 
放流が終わると瞬く間に水位が減ります(;^_^A
 
練習終了後にみんなで川水浴(^^;)
 

 
水が冷たくて気持ち良い~♪
 

 
高橋君、佐々木さん、オセさん、
 
山口県カヌー協会の皆さん、お世話になりました。
 
また練習に行きますね♪
 
アッ、ちなみにこの阿武川で
 
9月の連休(23日~25日)に『阿武川カップ』が
 
あるそうです!!
 
今年もスラローム、フリースタイル、
 
カヤッククロスと種目も豊富です。
 
国体直前のレースって事で、
 
皆さん奮って出場しましょう♪  


Posted by ZEUS at 14:03Comments(0)カヌー

2011年08月05日

昨日の日記!!

昨日の日記をちゃんと書いてなかったんで改めて…
 
昨日はChunちゃんとのカヌー練習日でした♪
 
スラ艇に乗る前に2人でレーシングのペア艇に
 
乗りました♪
 
 
 
もちろんChunちゃんはペア艇初めて( *´艸`)クスッ♪
 
スラ艇に比べるとこんなに細いんですよ!!
 

 
って、この写真じゃ解りませんねf^_^;
 
何度も沈しそうになりながらなんとか沈せずに生還♪
 
スピードはなかなか出たかも(*^m^*)
 
今度、高校生と勝負しなきゃ…( ´艸`)ムププ
 
その後、スラ艇に乗り換えていつものゲート練!!
 
結構ハードなメニューなのにいつの間にか
 
Chunちゃんも熟せる様になりました♪
 
今は亡き福岡の無駄にデカいN川は、
 
俺のメニューついてこれなかったのに…(;^_^A
 
 
練習終了後、Chunちゃんとディナーへ(((((((((((っ・ω・)っ
 
ピザを食べに行く予定でしたが残念ながら
 
閉店ガラガラ…
 
急遽予定変更で南バイにある某ローリング寿司屋へ(((((((((((っ・ω・)っ
 
隣の天ぷら屋と迷った挙句、
 
行った事なかったから寿司屋に行ったんだけど…
 
ここ不味いのね…(;^_^A
 
不味い上にメニューの種類は少ないし、売切れだらけだし、
 
醤油入れるお皿すらない…(´Д`A;)
 
どうにも食べにくいから「お皿ください」って言ったら、
 
「食べ終わったお皿を使ってください」だって…
 
客をナメとるんかい(╬◣д◢)ァァン?
 
今まで行った寿司屋の中で1番最悪(Д`)
 
ここは間違いなく2度と行く事はないな…
 

 
天ぷら屋に行けば良かった…  


Posted by ZEUS at 11:38Comments(2)カヌー

2011年07月31日

そろそろ、本格始動!!

今日で7月も終わり!!
 
明日から8月ですね♪
 
と、言う事は山口国体まで、
 
残り約2か月です!!
 
準備は万端!!!!!!!!!!
 
と、言いたい所ですが、
 
全然トレーニング出来てませんヾ(・ω・`;)ノ
 
体調を崩したりスプリントのお手伝いだったりで
 
流水トレーニングどころか
 
静水トレーニングも、まして筋トレさえも
 
最近はあまり出来てないです(´Д`A;)
 
今週末も土日とも仕事…
 
こりゃ、いかんと思い、
 
館長室の応接セットを奥に追いやり、
 
久々の筋トレルーム完成!!
 
腹筋台をピアノ用の椅子に乗せベンチにすれば
 
色んなトレーニングが出来ます♪
 
 
 
さすがにバーベルはないけど、
 
ダンベルで数をこなせばOKでしょ(^^;)
 
もともと、あんまり重いウエイトで
 
トレーニングする人じゃないんで…f^_^;
 
見にくいけど椅子の背もたれには、
 
メトロノームとタイマーがセットされており、
 
メトロノームのピッチに合わせての
 
インターバルトレーニングも出来ます♪
 
なかなかの優れものでしょ( *´艸`)クスッ♪
 
って、解る人にしか解らない日記だ(;^_^A
 
さて、頑張りますかね♪
 
しかし、館長室から鼻息荒い呼吸が聞こえるのは
 
不気味だろうな…笑  


Posted by ZEUS at 10:52Comments(0)カヌー

2011年07月25日

国体九州ブロック大会カヌースプリント競技

昨日のブログでもちょっと書きましたが、
 
昨日は白石町で
 
『国民体育大会九州ブロック大会カヌースプリント競技』
 
が開催されました!!
 
 
 

 

 
かなり暑い中での開催となりましたが、
 
俺は水路審判という、ずっと船上での審判をやってました(;^_^A
 

 
おかげでだいぶ焼けました(^^;)
 
 
佐賀県は残念ながらシングル種目、
 
3つしか予選通過しませんでした(´Д`A;)
 

 

 
少年女子カヤックシングルで3位に入り、
 
見事、本国体出場を決めた夏子!!
 

 
レベルの高い成年カナディアンシングルに出場し、
 
残念ながら本国体出場を逃した亮太!!
 
選手、役員の皆様お疲れ様でした(^^;)
 
そして本国体出場を決めた選手の皆様、
 
九州代表としての誇りを持ち、
 
本国体で大暴れしましょう♪
 
 
しかし、ムカつくのはやはり新聞での扱い…
 
国体九州ブロックの記事は隅っこに写真なしで
 
ちょこっと…( ´△`)
 
かたや、高校野球のたかが県予選は
 
写真付きでデカデカ…( ´_ゝ`)
 
なんだ、この扱いの違いは…p(`ε´q)
 
 
おまけ…
 

 
片付け作業中ガス欠で漂流した斉藤監督( *´艸`)クスッ♪
 
無事、選手と一緒に漕いで帰って来られました(*^m^*)笑 
  


Posted by ZEUS at 10:15Comments(0)カヌー

2011年07月20日

灼熱杯in阿武川

長らく更新を怠ってしまいまして、
 
すいまそん←古い
 
俺って、ぶっちゃっけ仕事休みの方が
 
何かと忙しくて更新する暇がありまてんf^_^;
 
そんな訳で日曜から三連休でした♪
 
もちろん家でジッとしてる人間でありませんので、
 
土曜の仕事が終わってまっすぐ山口県に行ってきました!!
 
21時半まで仕事して出発したので、
 
着いたのはちょうど0時位でした…←飛ばし過ぎ
 
 
明けて日曜は朝から試合ッス!!
 
Chunちゃんももちろん連れていったんだけど、
 
Chunちゃんは初めて漕ぐ川だから、
 
練習させたいなって思ってたんだけど、
 
時間まではコース内を
 
自由に漕いで良いとの事だったので
 
ラッキーでした♪
 
コースは去年漕いだ時より
 
若干スケールダウンした感じ…(;^_^A
 
 
 
 
 
 
でも聞いた話では8月に整備し直すらしい。
 
どんなコースになるか楽しみッスね♪
 
 
今回の試合は
 
『灼熱杯in阿武川』
 
です!!
 
この大会は、静岡大学OB主催のレースで
 
男女混合のハンデレースです。
 
ハンディキャップは次の通り…
 
女子…-5秒
10年以上の艇…-5秒
スラローム艇以外…-10秒
ショートボート以外…-5秒
スラローム経験2年未満…-10秒
小学生以下…-50秒
2年以上試合出場なし…-10秒
今回初試合…-50秒
なお、該当が複数あれば重複計算。
 
って、おぉ~い、40歳目前の
 
おっちゃんにはハンデ無しかいΣ(- -;;ノ)ノ
 
フッ、いいさ、実力で勝ってやるψ(*`ー´)ψ ゥヶヶ
 
って、意気込んで臨んだレースでしたが、
 
結果は5位(ハンデなしでも3位)(lll-ω-)ズーン
 
所詮、40歳目前のおっちゃんなのでした…
 
 
何枚か写真撮ったので載せときますね♪

 

 

オセさん

 

 

ハルカちゃん

 

 

Chunちゃん

 
動画も…
 
都田親娘&小野っちチームレース
 

 
Chunちゃん撃沈!!
 
Chunちゃん(前半)
 
Chunちゃん(後半)
 
 
更に明けて海の日の月曜日は、
 
山口の夏っちゃん、高橋君、佐々木さんと
 
大会終わっても残った、
 
エリツィン、都田親娘、ハルカちゃんと練習。
 
 

 
なんと9人中6人が女の子(人´∀`)♡
 
こんな女の子率の高い状況で
 
スラの練習したの初めてかも…
 
しかも美人ちゃん揃い♪
 
 
午前中は都田さん、夏っちゃん、高橋君の
 
セットで練習♪
 
Chunちゃん、みんなに教えてもらって
 
上達したはず(´▽`*)
 
午後は昼食後、Chunちゃんと2人で早めに乗艇!!
 
練習はやらずにSTARで遊んだり、
 
泳いだりして遊んで帰りました♪
 
楽しかった~(*´∀`)ノ
  


Posted by ZEUS at 13:27Comments(0)カヌー

2011年07月16日

灼熱杯 in 阿武川

今日から3連休って人が多いのかな?
 
俺は今日は仕事です(_ _。)
 
しかも21時半まで一人勤務…
 
で、仕事が終わったらまっすぐ
 
山口に遠征に行ってきます(´▽`*)
 
明日開催されます
 
『灼熱杯 in 阿武川』
 
に出場します♪
 
今年の国体会場でのレースなんで頑張りますp(´∇`)q

 

 
しかし、このコース、行く度に
 
流れが変わってるんで
 
今度はどう変わってるか楽しみ♪
 
とりあえず後4時間仕事頑張ります(´Д`A;)
 
って事で、たんたんさん、
 
月曜に帰りますんで祝勝会の準備よろしく♪笑
  


Posted by ZEUS at 17:15Comments(6)カヌー

2011年07月14日

アウトフィールド杯の写真

先日の『アウトフィールド杯』の
 
主催者のO森さんのブログ
 
大会の時の写真が沢山あったので拝借しました(;^_^A

 

 

 
やっぱ俺ってカッコイイ♪笑
 

 

 

 
Chunちゃんもだいぶさまになってきた(人´∀`)♡
 

大会後にみんなで川で涼んでる様子

 

閉会式後にみんなで記念撮影

 
↑さてZEUSはどこでしょう?笑 
 
 
 
O森さん、写真勝手に拝借しましたf^_^;
 
ありがとうございます♪
  


Posted by ZEUS at 13:03Comments(4)カヌー

2011年07月11日

アウトフィールド杯!!

昨日は大分県犬飼町で
 
『第6回アウトフィールド杯』
 
が開催されました!!
 
ずっと雨が続いてたせいで
 
水量は約1㍍あり、
 
俺は土曜は仕事で、
 
コースセットを手伝えなかったですが、
 
大変だったようです。
 
そんなこんなで大分に着いたのは、
 
土曜日の真夜中…
 
いや、0時過ぎてたんで日曜の未明ですね(;^_^A
 
そんなんなんで日曜の朝は
 
眠い目をこすりながら起床(´・ωゞ)
 
ボーっとしながら朝食をとり
 
会場入りすると誰も来てない…
 
 
開始時間を1時間間違てたヾ(・ω・`;)ノ
 
クソー、あと1時間寝れた(;´Д`●)
 
でも、まぁ、1時間遅れるよりマシだよねf^_^;
 
それにちょっとだけど練習も出来たし♪
 
 
 
 

開会式の様子

 

超豪華賞品♪

 
なんと今回の目玉賞品は、
 
3万円以上するNRSのドライトップ!!
 
マヂ、欲すぃ~い(゜▽゜*)♪

 
 

スタート直前の選手たち

 
なんとなく朝から体の怠さがあったんだけど、
 
レースは大きなミスもなく
 
なかなか良い漕ぎが出来たんじゃないかな?
 
ただ2本ともゲートタッチが
 
あったのが悔やまれる…
 
しかし結果は優勝♪
 
国体九州ブロックに続き2連勝ッス!!
 
なかなか良い流れではないでしょうか?
 
この勢いで今週末の山口で開催される、
 
『灼熱杯 in 阿武川』
 
も頑張るぞ(∀≦*)/
 
 
で、気になる豪華賞品の行方なんですが…
 
あの賞品は順位で決まる訳ではありません…
 
優勝したからってドライトップが
 
貰える訳じゃないんです(´Д`A;)
 
閉会式で抽選会があり、
 
くじで選ばれた人が自分の欲しい商品を選んで行きます。
 
って事で、間違いなく1番目にくじが当たった人が
 
ドライトップを選べます!!
 
1番目に当たった人は…
 
 
 
 

 
 
 
 

 
 
 
 

 
 
 
 
…小川さんでした!!!!!!!!!
 
まぁ、怪我しながら審判をやって
 
レースも頑張られてたので、
 
良いご褒美ですよね♪
 
2番目に名前を呼ばれたのは、
 
なんと俺(● ̄▽ ̄●;)ゞ
 
ぅ~ん、あとちょっとでドライトップだった、残念( ´△`)
 
でもHikoのドライバックをいただきました♪

 

 
協賛各社の皆様ありがとうございました♪
 
 
大会は午前中で終わり、
 
午後からはみんなで練習しました。
 
っと言っても、レース終了後だし、
 
結構疲れてたので1時間ほどで終了!!
 
練習終了後はあまりの暑さで
 
みんなで川でプカプカと浮かんだり
 
ボディラフトしたりして遊びました♪

 

 
そんな中の1枚のショット!!
 
偶然撮れたこの写真、
 
水が作り出す一瞬の芸術♪
 
面白い写真が撮れました(´▽`*)
 
(作り出したのはChunちゃんです) 
 
 
いやぁ~、楽しかったなぁ♪
 
やっぱ俺、カヌー大好きッス(*^m^*)
 
大会主催者の大森さん、
 
ありがとうございました♪

 
  


Posted by ZEUS at 10:54Comments(2)カヌー

2011年07月09日

新艇?

昨日の夕方、いつもの様に、
 
仕事帰りにカヌーの練習に行くと
 
練習場にピカピカのフォア(4人乗り)が置いてあった!!
 
 
 
 
 
新艇を買ったのかと思いマジマジ見てたら、
 
艇の内側は汚い…
 
ん?ん?って、悩んでたら、
 
どうやら塗装し直したらしい!!
 
この艇はずっと外に置かれ
 
紫外線にやられ表面の樹脂が
 
サメ肌の様に荒れてたんだけど…
 
まさにピカピカ(*^m^*)
 
どう見ても新艇♪
 
しかも色もデザインもアメ車チックで
 
カッコいい~(人´∀`)♡

 

 
ショップのロゴステッカーもカッコいい♪
 

 
オートリフレッシュセンター 田渕塗装』さん、
 
ありがとうございました♪
 
ってか、俺の傷だらけの艇も
 
リフレッシュしてもらいたぁ~いf^_^;
 
 
スプリント艇を見てたせいか、
 
無性にスプリントに乗りたくなり
 
昨日のトレーニングはスプリント艇で行いました。
 

 

 

 
なんか見た事ある艇の名前ですね(;^_^A笑  


Posted by ZEUS at 12:05Comments(0)カヌー

2011年07月08日

アウトフィールド杯

明日、仕事終了後にまたChunちゃんと
 
大分に遠征してきます!!

でも明日は仕事が夜21時まで…(o´_`o)
 
ハァ~、ダルい(_ _。)ブルー
 
大会は『アウトフィールド杯』です。
 
頑張ります♪
  


Posted by ZEUS at 16:35Comments(2)カヌー

2011年07月03日

ステッカー自作!!

ウェア類に合わせて艇のロゴステッカーを
 
自作してみた♪

 

 
で、早速艇に貼ってみた♪
 
こんな感じ…

 

 
せっかくだから、後ろの艇の名前も作ってみた♪
 

 
全体的にこんな感じ…
 

 
どうかなぁ~(;^_^A
 
ついでにChunちゃんに頼まれてた
 
ステッカーも試作してみた♪
 
ちょっと見にくいがこちらは
 
二色使いでベースにホワイトカーボン、
 
ロゴにグリーンのカッティングシートを
 
使って3D風に仕上げてみた♪

 

 
どうかなぁ~(;^_^A  


Posted by ZEUS at 15:28Comments(4)カヌー

2011年06月27日

四国選手権

スマートフォンで簡易的にブログアップしてたのですが、
 
パソコンでちゃんとアップしますね♪
 
え~、報告してたとおり大雨の影響で大会は中止となりました(´Д`A;)
 
会場は四国の水瓶『早明浦ダム』の直下です。
 
ずっと雨だったらしくダムは満水状態でした。
 
前日まではなんとか耐えていて
 
前日入りした選手は練習できたらしいです。
 
しかし土曜の夜から再び大雨となり、
 
ダムから大量放流!!
 
 
 

 

なぜかこの放流を見て興奮する俺とChunちゃん(;^_^A

 
会場はこんな感じ…

 

 
全体的にダーと流れてる状態。
 
これではスラロームのレースは出来ません( ´△`)
 
って、事で行われたのは
 
商品争奪ジャンケン大会!!
 

 
 
 
Chunちゃん、哀れ2回戦で姿を消す…
 
「ったく、勝負に弱いなぁ~、俺が手本を見せてやる!!」

と意気込んで望んだものの…
 

 

 
初戦で早々に負けてしまいました…
 
…俺はカヌーの選手なんだからジャンケン弱くても良いんですw

ちゃんと表彰式も行われました( *´艸`)
 
 
 

女子は九州勢が総なめ…
 
男子スラロームは優勝候補の二上君が
 
ジャンケン大会でも優勝!!さすがです
 
 
 

 
そんなこんなで四国選手権は幕を閉じたのでした…
 
(イマイチまとまらない…)
 
 
【次回予告】
ZEUSとChunと讃岐うどんとこんぴらとカキ氷と塩ラーメンと…
  


Posted by ZEUS at 22:25Comments(0)カヌー

2011年06月26日

ΣΣ(゚д゚lll)ガガーン!!

はるばるやって来た高知県♪

夜中に到着して車中泊して、

気合い入れて朝目覚めると、

無情の大雨…

残念な事に大会は中止となりました(>_<)



自然相手のスポーツだから、

しょうがないよね(^_^;)

さて、讃岐うどんでも食べに行きましょうかねf(^_^;  


Posted by ZEUS at 07:39Comments(6)カヌー

2011年06月25日

国道九四フェリー

フェリーに乗ったものの、

人がめっちゃ多い(>_<)

せっかくゆっくり休もうと思ってたのに、

横になるスペースもない(-_-;)

外は天気悪くて雨が降りそう(>_<)





でも到着まで後1時間位だからね(^_^;)

上陸したら温泉に行きます♪  


Posted by ZEUS at 19:19Comments(0)カヌー

2011年06月25日

佐賀関到着

佐賀関のフェリー乗り場に到着♪

今から乗船します(*^^*)



九州、バイバイ(^-^)/  


Posted by ZEUS at 18:49Comments(0)カヌー

2011年06月25日

いざ出発!>

準備完了!!



後はChunちゃんの到着を待つだけ(*^^*)

予定より早く出発出来そう♪

でもナビが壊れた(-_-;)

どうやらディスクを読み取れないのが原因かな(>_<)

肝心な時に壊れるな(-_-;)  


Posted by ZEUS at 16:00Comments(0)カヌー