2011年06月29日

香川旅行!!(こんぴらさん編)

讃岐うどんを食べた後は
 
香川の定番こんぴらさん参りへ♪
 
途中、讃岐富士を横目に
 
金刀比羅宮』を目指します(((((((((((っ・ω・)っ
 
 
 
香川旅行!!(こんぴらさん編) 
 
有料駐車場に車を停めて
 
表参道を歩きます!!
 
最初は両側にお土産屋さん等が建ち並び
 
観光気分で歩けます…最初はね…( *´艸`)

 
香川旅行!!(こんぴらさん編)
 
しかし次第に階段になり
 
お店もなくなっていきます…
 
途中の大門からの眺めです
 

 
香川旅行!!(こんぴらさん編)
 
もう既に眼下に街並みが広がってますが
 
まだまだ登り始めたばかりで
 
ゴールは遠いです…
 
途中にある『こんぴら狗の銅像』が
 
可愛いです♪

 
香川旅行!!(こんぴらさん編)
 
この『こんぴら狗(いぬ)』とは
 
江戸時代にあまりに遠方で
 
参拝できない時に飼い主に代わり
 
飼い犬が代参していたようで
 
その犬をそう呼んでいたらしいです。
 
そうまでしても『こんぴらさん参り』は
 
やりたかったイベントのようです。 
 
そうこうするうちに『本宮』に辿り着きました!!

って、途中がだいぶ抜けてるけど…f^_^;

 
香川旅行!!(こんぴらさん編)
 
ここで記念撮影♪
 
ご覧の様に汗だくです(;^_^A
 
それもそのはず、表参道から本宮までは
 
785段なんですから…
 
本宮からの眺めはこんな感じ…
 

 
香川旅行!!(こんぴらさん編)
 
普通の人はここで帰るんですが…
 
しかし俺は本宮よりもっと先にある
 
『厳魂神社(奥社)』を目指します。
 
本宮から更に583段の階段を登って行きます!!
 
本宮までの階段と違って参拝者も減り
 
鳥のさえずりが聞こえる自然が豊かな山道です。
 
看板にはイノシシが出るので注意と書かれてます。
 
え~と、奥社まで行ったんですけど、
 
肝心な奥社の写真を撮るのを忘れました(´Д`A;)
 
変わりに奥社からの眺めを…

 
香川旅行!!(こんぴらさん編)
 
表参道から奥社まで1,368段です。
 
下り始めるとさすがに疲れが出てきました。
 
参道の端で猫が気持ち良さそうに寝てます。
 

 
香川旅行!!(こんぴらさん編)
 
近づいても起きません(;^_^A
 
香川旅行!!(こんぴらさん編)
 
羨まし~い、なんせこの後、
 
佐賀まで運転して帰らないといけないから…
 
麓まで下りて再びお土産屋さんが
 
沢山並ぶ場所まで戻ってきたら
 
1つの看板が目に付いた!!
 

 
香川旅行!!(こんぴらさん編)
 
その名も『苺氷り(いちごおり)』
 
早速いただきました♪

 
香川旅行!!(こんぴらさん編)
 
疲れた体に甘い練乳と
 
苺の甘酸っぱさがたまりません♪
 
調べたら佐賀でも唐津の『からつバーガー』で
 
いただけるようですよ(*´∀`)ノ
 
苺氷りがある場所 
 
苺氷りを食べ終わって、
 
近くの琴平温泉で汗を流し、
 
香川を後にしました。
 
楽しかった♪



同じカテゴリー(旅行)の記事画像
世界遺産&平和を願おうツアー 2日目
世界遺産&平和を願おうツアー 宿泊&晩御飯編
世界遺産&平和を願おうツアー 1日目!!
平戸旅行
ストリートビューで屋久島トレッキング!!
ZEUSの休日♪
同じカテゴリー(旅行)の記事
 世界遺産&平和を願おうツアー 2日目 (2013-09-13 08:00)
 世界遺産&平和を願おうツアー 宿泊&晩御飯編 (2013-09-12 12:37)
 世界遺産&平和を願おうツアー 1日目!! (2013-09-11 19:11)
 平戸旅行 (2013-07-01 23:33)
 ストリートビューで屋久島トレッキング!! (2013-04-24 19:45)
 ZEUSの休日♪ (2013-04-01 22:41)

Posted by ZEUS at 14:04│Comments(0)旅行
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。