2010年07月22日
元カノとの浮気…
口蹄疫の影響で度重なる延期になっていた、
国体九州ブロック予選がようやく
8月14日に決定した!!
しかし会場が見付からずどうやら
湖での開催となりそうだ(´Д`A;)
俺がやってるカヌースラローム競技は
あくまでも人が立てない程の流れのある急流で行う競技
なんだけれど、今回は非常事態だから仕方ないな( ´△`)
まぁ俺の場合、普段から湖で練習してるし
漕力にも自信があるからむしろ有利になるだろう(。◣‿◢。)ニヤリッ
しかし俺の目標は予選通過ではなく、
ブロック予選大会優勝&国体本大会での入賞!!
ブロック予選が湖でどの様にレースするのか未だ情報が入ってこない…
しかし全くのフラットな水面で漕ぐとなると
今、使用している回転性重視のVAJDAの『KAPSL』より

以前使っていた、スピード重視の
Double Dutchの『SCIMITER』の方が有利だろうな!!

って、事で艇庫の奥にしまってたのを引っ張り出しました( ̄ー ̄)ニヤリ
昨日の練習で久しぶりに乗ってみたけど、
やっぱ速ぇ~ スタタタタタ(((((((o≧▽≦)o
しかし回らねぇ~(´Д`A;)
話は変わるが大会の時には必ず『検艇』というのがある!!
まぁ車でいう車検と同じなんだけど
この検艇で艇の長さ、幅、重さ等がレギュレーションに
適合してるかを検査して合格なら『検艇シール』を
貼ってもらって、その大会で使用可能な艇となる!!
当然、沢山の大会に出ればシールが増えていくんだけど
この『SCIMITER』も沢山のシールが…
大会毎に沢山の思い出があるなぁ~σ(-c_,-´。)ウゥーン
国体九州ブロック予選がようやく
8月14日に決定した!!
しかし会場が見付からずどうやら
湖での開催となりそうだ(´Д`A;)
俺がやってるカヌースラローム競技は
あくまでも人が立てない程の流れのある急流で行う競技
なんだけれど、今回は非常事態だから仕方ないな( ´△`)
まぁ俺の場合、普段から湖で練習してるし
漕力にも自信があるからむしろ有利になるだろう(。◣‿◢。)ニヤリッ
しかし俺の目標は予選通過ではなく、
ブロック予選大会優勝&国体本大会での入賞!!
ブロック予選が湖でどの様にレースするのか未だ情報が入ってこない…
しかし全くのフラットな水面で漕ぐとなると
今、使用している回転性重視のVAJDAの『KAPSL』より

以前使っていた、スピード重視の
Double Dutchの『SCIMITER』の方が有利だろうな!!

って、事で艇庫の奥にしまってたのを引っ張り出しました( ̄ー ̄)ニヤリ
昨日の練習で久しぶりに乗ってみたけど、
やっぱ速ぇ~ スタタタタタ(((((((o≧▽≦)o
しかし回らねぇ~(´Д`A;)
話は変わるが大会の時には必ず『検艇』というのがある!!
まぁ車でいう車検と同じなんだけど
この検艇で艇の長さ、幅、重さ等がレギュレーションに
適合してるかを検査して合格なら『検艇シール』を
貼ってもらって、その大会で使用可能な艇となる!!
当然、沢山の大会に出ればシールが増えていくんだけど
この『SCIMITER』も沢山のシールが…

大会毎に沢山の思い出があるなぁ~σ(-c_,-´。)ウゥーン
Posted by ZEUS at 11:10│Comments(0)
│カヌー
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。